ゲームブックはなぜ廃れたのか
1 名無しさん@おーぷん ID: puM2
電子書籍と相性良いから第二のブームがきてもいいと思う
- 高血圧ワイ、毎日トマトジュースを飲み続け半年が経った結果wwwwww
- 【乃木坂46】筒井あやめ1st写真集のタイトル&カバー公開!!!
- 【緊急】35歳にして失明確定。人生終わった・・・・・
- 【東京税関】グエン容疑者を逮捕 ドライフルーツ袋に大麻を隠し密輸か
- 【画像】吉岡里帆さん、乳がパンパンになってしまうwwwwwwwww
- 【動画】広末涼子(44)さんの不審な動きが再現される
- 【画像】お嬢様女子高の卒業式wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- トランプ大統領、台湾のTSMCが米国内に工場を建設しない場合100%の課税も!
- 職場のBGMが合わないと脳が疲労し生産性が落ちるという研究結果
8 名無しさん@おーぷん ID:B2o3
さっさとページ捲ったらゾロリに怒られたわ
9 名無しさん@おーぷん ID:kSTg
インターネット黎明期にホームページのリンクで再現したの面白かったわ
途中に隠しがあって新ルート見つけるタイプのやつ
12 名無しさん@おーぷん ID: puM2
>>9
絶対楽しいやつやん
27 名無しさん@おーぷん ID:R9Rq
>>9
作ってたわ
色を背景色と同じにして隠しリンク作ったりな
15 名無しさん@おーぷん ID:iXaW
アイテムとかレベルとか管理するページわざわざコピーしてやってたやつおるんか?
16 名無しさん@おーぷん ID: puM2
ゲームブック総合サイトで遊ぼうや
https://gamebook.xyz/list
17 名無しさん@おーぷん ID:4PbD
昔のジャンプいやその他の漫画でも分岐がある方式の漫画けっこうあったな
当時のこち亀だけじゃない
18 名無しさん@おーぷん ID:9MwM
昔クイーンズブレイドはたまに本屋で見かけたら買ってたわ
19 名無しさん@おーぷん ID:6Vja
Switchでソーサリーが出たけど英語版なんだよなあ
20 名無しさん@おーぷん ID:zMNY
双葉社の青背のゲームブック集めてたで
22 名無しさん@おーぷん ID:J5No
火吹き山の魔法使いをウキウキで買いに行った思い出
23 ■忍【LV8,ホイミスライム,IH】 ID:ePZs
ブラッド・ソードって知らない?
すげーおもろいの
24 名無しさん@おーぷん ID:R9Rq
電子書籍と相性よくないやろ
ページをめくる意味が全くない
26 名無しさん@おーぷん ID:5GDR
ゲームブックて90年代後半に流行ったイメージ
別に廃れた流行なんぞいくらでもある
28 名無しさん@おーぷん ID:5GDR
ノベルゲームに取って代わられたのかな?
30 名無しさん@おーぷん ID:J5No
自分で作ったりしてたなあ
32 名無しさん@おーぷん ID:J5No
サイコロ使ったらり
ステータスを紙に書いておかないといけなくて
大変なんよね
34 名無しさん@おーぷん ID:zMNY
>>32
その作業も楽しみの一つや
35 名無しさん@おーぷん ID: puM2
電子だとタップ1回で指定のページ飛べるから相性ええやろ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663327027/
ゲームブックはなぜ廃れたのか
- 【悲報】三浦大知さん「助けて!チケットが半分しか売れなくて困ってるの!コンサート来てお願い!」
- 【緊急】保育士♀だけど大変なことになってしまった・・・・・・
- 【悲報】広末涼子の長男、本日21歳の誕生日を迎える
- 広瀬すず、川口春奈をボコるwwwww(動画あり)
- 【動画】広末涼子(44)が事故ったトンネル内でしていた不審な動き、判明
- 元ジャンポケ・斉藤慎二「この度在宅起訴されて裁判を受けることとなりました」 8カ月ぶりにX更新
- 小島聖(49)の最新画像wwwww
- 【悲報】広末涼子「おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!」
- 【画像】天下取ってた時代の全盛期広末涼子wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】31歳で死去した「水ダウ」で活躍した女性タレントさん・・・・・
- 【画像】広末涼子さん、幻影旅団だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】転売屋、遂にキレた!『任天堂のSwitch2とSDカードの販売方法はファンですら嫌気がさすのでは』
- 【速報】ワンパンマン最新話、超展開wwwwww
- 広末涼子容疑者の自宅(2億円)がこちらwwwww(画像あり)
- 【衝撃】財務省幹部「何で関税対策が『全国民に5万円』なんだ?それじゃ本当に困ってる人に届かない」
- 【速報】ワンパンマン最新話、超展開wwwwww
ランダム記事紹介
- 職場のBGMが合わないと脳が疲労し生産性が落ちるという研究結果
- 韓国人「韓日カップルを見て思うこと…環境が人を作る」
- 日本の温泉が深夜営業・日帰り入浴を禁止にした理由=韓国の反応
- 【悲報】あらゆる手段でカフェインを摂取していた女さん(28)、突然白目をむいて死亡
- 【悲報】海外サッカーの本場4大リーグにおける日本人選手のMVP実績wwwwwwwwwwwww
- 【画像】プリウスのシフトレバー、普通に害悪だったwwwwwwwwww
- 【画像】女子アナ「万博のご飯....ホロホロで......おいしいです.......」
- 【トランプ米大統領】「世界中の国々が私に媚びへつらっている、みんな取引がしたくて必死なんだ、お願いです、お願いです、大統領、取引してください、何でもしますからってね」
- 【乃木坂46】筒井あやめ1st写真集のタイトル&カバー公開!!!
- 【画像】お嬢様女子高の卒業式wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【朗報】上条当麻、復活
- 【画像】31歳のおばさんがバニーガールのコスプレ→4.7万いいね
それって初期のアドベンチャーゲームだよね
つうかその初期のアドベンチャーゲームに駆逐されたような覚えがあるんだが
1発でそのページに行けてしまうのが逆にワクワクを奪ってしまうんじゃないかね
目的のページを見つけてそこを開いてっていうプロセスが大事な気がする
電子書籍との相性はいいけど
ノベルゲーでいいじゃんって感じの方が強い
火吹山の魔法使いとかやったわ
エニックス出版のドラクエ2は素晴らしい出来だった
君は森の中を進んでいる。そして分かれ道が現われた。どちらへ進む?
右→123ページへ
左→47ページへ
「よっしゃ、右だ!」
君は足元の肥溜めにハマって溺死した。89ページへ戻る。
ドルアーガの塔のゲームブックが面白い。
youtubeにプレイ動画があってハマってる。
>ゲームブックて90年代後半に流行ったイメージ
自分は80年代後半が全盛だったと思っていた
つまりファミコンソフトをやれない子が遊ぶイメージだったが
割と息が長かったんだな