中世ヨーロッパのトイレ事情とかいう人類史の汚点

1 名無しさん@おーぷん ID: 62b6

きたない

レス1の画像1 https://i.imgur.com/hGv4Co4.jpg
レス1の画像2 https://i.imgur.com/UIFWRgf.jpg

2 名無しさん@おーぷん ID:GMsH

古代から近代までやってるぞ

3 名無しさん@おーぷん ID:yYeW

これの対策としてマントが生まれたのほんとガッカリした

4 名無しさん@おーぷん ID: 62b6

お嬢様もサッとして自分んちの庭に捨てる

レス4の画像1 https://i.imgur.com/bz4ZPqM.jpg

5 名無しさん@おーぷん ID:92mB

ちゃんと集めるところがあったんやが
今より遥かに沢山のものぐさがおったんやって
それが原因で ヤバい病気が流行ったのは言うまでもない

7 名無しさん@おーぷん ID: 62b6

なんと椅子に穴が空いていて済ました顔のお嬢様もブリブリしながら談笑してたとか...

レス7の画像1 https://i.imgur.com/H71mIG9.jpg
レス7の画像2 https://i.imgur.com/kRWTFeB.jpg

8 名無しさん@おーぷん ID:92mB

金持ちや貴族はまだマシやろ
庶民…とくに貧民街はえげつないから

9 名無しさん@おーぷん ID: 62b6

2階の住人「エッッッッッッッ」

レス9の画像1 https://i.imgur.com/ZgfQ4w6.jpg

10 名無しさん@おーぷん ID:92mB

>>9
ガン見してるやん

11 名無しさん@おーぷん ID:2TAx

日本はうんち先進国だったんやな

21 名無しさん@おーぷん ID:R0uj

>>11
ネタ抜きに江戸時代の日本はうんち先進国と言ってよかったんちゃうかな

13 名無しさん@おーぷん ID:gd11

おんJ民もネット世界でうんこ撒き散らしてるし同等やね

14 名無しさん@おーぷん ID:3rdk

室町時代の朝鮮通信使が
「日本では人糞を肥料としてる。効果が非常にある」
といってるそうだし
こっちでは使っていて、あっちでは使ってないとわかる

15 名無しさん@おーぷん ID:yxQM

うんこを肥料にすると野菜に寄生虫がつくから
今じゃありえなんだけどね

17 名無しさん@おーぷん ID:92mB

>>15
正確には人💩な
今は鶏ふんや牛糞 化学肥料やからあれやが
昔は漬物やサラダとか

19 名無しさん@おーぷん ID:92mB

>>17
途中

生食なんてきにしてなかったし

タイムスリップなんてしたら 絶対ワイは生食なんて出来ない

16 名無しさん@おーぷん ID:3rdk

そりゃ今は化学肥料あるし

23 名無しさん@おーぷん ID:bhhy

中世ヨーロッパ人「うんこ桶一杯になってしもた…せや!窓から投げ捨てたろ!」

いやそうはならんやろ

26 名無しさん@おーぷん ID:GMsH

>>23
貧民は高階層に住むけど地上の決められた場所に捨てに行くの面倒やからな
高階層に下水道が通る19世紀まではそれが手軽な方法や

29 名無しさん@おーぷん ID:bhhy

>>26
面倒なのはわかるけどさぁ…
家出たら自分らのうんこまみれとか嫌じゃないんか

25 名無しさん@おーぷん ID:ytHk

江戸みたいな人口密集地帯は普通にうんこまみれで汚かったけどな
再利用云々は肥料の需要が多い農村部の話や

30 名無しさん@おーぷん ID:yW9v

うんこ捨てすぎて川の水飲めないとか草も生えん

31 名無しさん@おーぷん ID:92mB

>>30
割と最近までセーヌ川は汚かったで

32 名無しさん@おーぷん ID:ZBK0

ハイヒール

33 名無しさん@おーぷん ID:GMsH

>>32
うんこ避け由来というのは俗説やな
ペルシャ由来と言われとる

41 名無しさん@おーぷん ID:OeHe

>>33
ペルシャ由来ってどういうことやねん
誰にでもわかるように話せよ

44 名無しさん@おーぷん ID:GMsH

>>41
ペルシャの騎兵が履いてた靴がペルシャ-欧州の交流で欧州に伝来したって説がある

46 名無しさん@おーぷん ID:OeHe

>>44
サンガツ

34 名無しさん@おーぷん ID:zROj

暗黒時代って言われる一番の由縁はこれやと思うわ

35 名無しさん@おーぷん ID:GMsH

>>34
上でも言うたけど古代ローマの時代から都市の近代化が為される産業革命の時代まで続く行為なのに
なぜか中世特有の出来事みたいな感じで言われるのは謎や
中世を暗黒呼ばわりした近世人は中世よりも衛生的にひどい

40 名無しさん@おーぷん ID:92mB

>>35
むしろローマ帝国の時代のほうが清潔

42 名無しさん@おーぷん ID:GMsH

>>40
ローマ帝国といえども高階層に一々下水道が通ってるわけでもないから貧民が窓から捨てることに変わりはないんや

43 名無しさん@おーぷん ID:92mB

>>42
まだ 風呂があるだけ中世とかよりマシやろ
まあ ものぐさはあかんが…

45 名無しさん@おーぷん ID:GMsH

>>43
ローマ時代の大浴場はないものの中世にも入浴文化は残ってるぞ
パリだけでも数十の風呂屋があったと言われてる
なおペストや梅毒が流行った後の近世では廃れる模様

49 名無しさん@おーぷん ID:ao5D

ゴリラ以下やんけ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667476732/
中世ヨーロッパのトイレ事情とかいう人類史の汚点

ランダム記事紹介

コメント

> ネタ抜きに江戸時代の日本はうんち先進国と言ってよかったんちゃうかな
江戸時代(17世紀)どころか、その千年以上前の6世紀に日本は中国からトイレ文化を輸入してる
(遣隋使が仏教と一緒にいろんな文化を日本に持ち帰ってる)
が、それは今風?のトイレの話で有り、トイレの跡は弥生時代(紀元前3世紀)の遺跡から見つかってる
ちなみに肥溜め(ンコの再利用)は、遅くても鎌倉時代(12世紀)には存在が記録されてる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です