ネットは自分の見たい情報しか見なくなるからダメ←分かる

調べるチカラ 「情報洪水」を泳ぎ切る技術 (日本経済新聞出版)

1 名無しさん@おーぷん ID: Gof

でもじゃあネットが流行る前の、マスコミが見せたい情報しか見ない社会の方が正しいんか?

色んな意見を持つ人が存在できるだけマシなんちゃうか

2 名無しさん@おーぷん ID:jBo

それプラス新聞やニュースを見ろってことちゃう

3 名無しさん@おーぷん ID:vkQ

なに言ってんだ?
そういう奴は複数の情報を比較検討して妥当性を自分で考えろって話するやろ

5 名無しさん@おーぷん ID: Gof

>>3
主語がネットから人間にすり変わっとるやん

ネットがクソと言うってことはネットが無いのが望ましいってことやろ

6 名無しさん@おーぷん ID:zNx

そもそもスレタイがマスコミサイドの主張な時点で
洗脳できなくなるからネットは糞って言ってるのと同義や

11 名無しさん@おーぷん ID: Gof

>>6
マスコミじゃなくても言ってることやけどな
レス11の画像1 https://i.imgur.com/cRsnW3U.jpg
レス11の画像2 https://i.imgur.com/0ZTggIP.jpg

8 名無しさん@おーぷん ID:Lji

単純に情報量が増えたんだから見る側に要求されるリテラシーが高まったんやろ
無知な人間が利用するとサイバーカスケードに陥りがちなだけで

9 名無しさん@おーぷん ID:FRC

ネットの掲示板なんて
誰かがモノ言えば大概反対意見出てくるし
「見たい意見だけ見る」って不可能やないかな

10 名無しさん@おーぷん ID:CIN

マスコミは営利目的なだけマシやで
ネットの情報の偏りは破滅しか産まん

17 名無しさん@おーぷん ID: Gof

>>10
営利目的なせいでどこかの国が「日本のマスコミにいっぱいお金あげるんご!」ってしたらその国の悪口言えなくなっちゃうやん

19 名無しさん@おーぷん ID:CIN

>>17
別に良いやん

23 名無しさん@おーぷん ID: Gof

>>19
その国が悪い国だったら困るんやで

22 名無しさん@おーぷん ID:qNj

>>17
それでここがこう言っとるならこういうことやろなって自分で考えるやろ

31 名無しさん@おーぷん ID: Gof

>>22
それ言うたらネットの情報も自分で考えて上手いことすれば無問題って話やからおあいこや

34 名無しさん@おーぷん ID:qNj

>>31
つまり自分で考えん奴にはどんな情報もそうなるてことや
最近はネットから一次情報集めやすくはなったけどな

12 名無しさん@おーぷん ID:qNj

見たい情報しか見ない頭の悪い奴が多いてだけやろ

13 名無しさん@おーぷん ID:pUx

使い方がクソなんやろ

14 名無しさん@おーぷん ID:CIN

もちろんワイらは情報の取捨選択ができて判断力のある頭のいい奴らやけどな

15 名無しさん@おーぷん ID:sZ7

ワイがネットの海にひり出したクソの山からお前らが有益な情報を手探りで探せよ

18 名無しさん@おーぷん ID:sZ7

マスコミや大本営が発表する『真実』だけを信じていくのが重要やで

20 名無しさん@おーぷん ID: Gof

>>18
うおおおおおお!!!!戦争バンザイ!!大日本帝国バンザイ!!

24 名無しさん@おーぷん ID:CIN

マスコミ→誰かにとって利益になり誰かが生きるための情報を流す(自分は死ぬかも知れない)
ネット→最終的にはこんな世界ぶっ壊して自殺しようって流れ

どちらがマシかはハッキリしてるんよなぁ

28 名無しさん@おーぷん ID:whW

>>24
ごめん、ほんま意味わからん
ネットでそんな情報見たこと無い

30 名無しさん@おーぷん ID:CIN

>>28
そりゃしゃーない
人は見たいものだけ見て信じたいものだけ信じる
ワイらのように物事の本質を見抜く力がないとここまでたどり着くのは難しい

26 名無しさん@おーぷん ID:qNj

高貴なおんj民はマスコミの言う事鵜呑みにしたりしないから

27 名無しさん@おーぷん ID:sZ7

ネットもマスコミも両方必要やぞ
ネットは野菜でマスコミは肉やどっちかに偏った食事よりバランスよく食べるのが健康的やろ

29 名無しさん@おーぷん ID:RQh

マスコミ以下のおんj という便所のラクガキを信じろ

33 名無しさん@おーぷん ID:sZ7

>>29
おんjがマスコミ以下というのは聞き捨てならんな
毎日おんjをチェックしてるから分かるがマスコミにはない誠実さと公平さがある興味深い掲示板やぞ

36 名無しさん@おーぷん ID:whW

>>33
ソースはおんj
これだけは信じちゃアカンというのをおんjで知った

44 名無しさん@おーぷん ID:sZ7

>>36
勘違いしてるようやがおんjは情報="ソース"の発生源ではないで
別の情報元からペタって張ってるんやその情報元はマスコミのニュースやったりツイッターやったり様々やね
厳密におんjがソースになった事は今まで一度も無いといえるで

54 名無しさん@おーぷん ID:whW

>>44
いやさすがにそれはわかっとるよ
ソースを出さんおんj民を信じるなってだけ

32 名無しさん@おーぷん ID:vkQ

ネットかマスコミかなんて境界なんてもはや化石の考え方やしな
ニュースサイトはマスコミではないんか、新聞の電子版はネットなんかて話になるわけで

35 名無しさん@おーぷん ID:EW1

ワイもこれからおんjでソースは?って聞かれたら
自分で探せ、まぁ人は見たい情報しか見ないから一生見つからんやろけどなって逃げよ

38 名無しさん@おーぷん ID: Gof

>>35
そんなん言うてたらレスバ負け判定されるやろけどな

40 名無しさん@おーぷん ID:whW

>>38
逃げとるから負けなんは当たり前やろ

39 名無しさん@おーぷん ID:CIN

おっと、ネットの情報を否定するのはそこまでや

43 名無しさん@おーぷん ID:FRC

医療関係の情報は医療クラスタの議論観てるほうが絶対ためになるし
政府発表は大臣や各省庁のツイッター見てるほうがまし

マスコミの重要度は間違いなく減ってる
ネットがダメというのは
そうしないと広告量・影響力が減って困るマスコミにとってやろ

46 名無しさん@おーぷん ID:CEj

ここ数年のソース提示文化不思議に思うけどな
ディベートなら懇切丁寧にソース貼るんやろけど前やったらggrksやん

51 名無しさん@おーぷん ID:rIX

大手マスコミも割と経営ヤバめやからなあ
産経なんか記者とらなくなってもう3年くらいになるやろ

53 名無しさん@おーぷん ID:vkQ

ネットもマスコミも意図するにしろしないにしろ情報化されるものとされないものがあるって認識は必要やで
どちらも意思ある人間の手によって行われることやからな
一番信用出来るのは人間の意思を排除した定点カメラとか気象観測とかのセンサーネットワークや
それがより普遍的になったときネットは次の段階に移行する

55 名無しさん@おーぷん ID:FRC

マスコミ記事も「ソースとしてどうなんだ?」となってきたからな
記事自体は結局
またぎきを編集して書いてるだけのが多いわけで

現場の録画・録音や
専門家の署名記事じゃないとソースと言いづらい

56 名無しさん@おーぷん ID: Gof

>>55
「政府関係者によると」とかいう胡散臭いソースきらい

58 名無しさん@おーぷん ID:whW

>>56
ワイも一応元地方議員関係者やから大雑把に政府関係者の関係者とか言えるかな

57 名無しさん@おーぷん ID:D5r

一つのゲームの言葉に影響を受ける事は大切だけどそれを持ち込んであたかも自分の言葉の様に語るのは本当に君自身の言葉かね?ってそのゲームのキャラも言ってたよ

59 名無しさん@おーぷん ID:vkQ

マスコミは二者以上が対立する話なのに明らかに片方からしか意見聞いてない記事とかあるからな
政治関係の批判するときの記事なんか必ずそんな書き方してる
それを偏ってると見るか、新聞個々の色だから比較検討すべきとか議論はあるけど

60 名無しさん@おーぷん ID: Gof

>>59
結論に偏りがあるのはええけど、情報収集の段階で偏るのはアカンって思う

61 名無しさん@おーぷん ID: Gof

あと色んな意見のマスコミが群雄割拠するように社会がなってなかったら、マスコミが偏ってるのはあかんかな

62 名無しさん@おーぷん ID:lFt

ある程度ちゃんとした発信元さえいればよかったと考えれば
マスコミしかいない昔の方が良かったかもしれん

63 名無しさん@おーぷん ID:aV8

多様化するのはええ事やが人間の脳みそが処理しきれていない
いつもくだらん事で喧嘩してるツイカスを笑えないと思うわ

42 名無しさん@おーぷん ID:CIN

ネットに真実はある
ソースはない

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600893387/
ネットは自分の見たい情報しか見なくなるからクソ←分かる

ランダム記事紹介

コメント

見たい情報だけ見たい奴なんかいんの?
大体妥当性チェックしに旅に出るやろ

権力監視はマスコミの責務だ!ってのがいつの間にか権力批判する事がジャーナリズムだって勘違いした時代がありましたな。
そこに「日本は戦争を反省してないニダ」とか「在日は武器」って言う奴が社の採用で持て囃されて
気がついたら社内の主要ポストにその時の連中が居座って会社全体が日本や政権の良い所を書こうものならリストラ部屋行きの空気になって会社が乗っ取られたって例もありましたな。

ネットの情報(というと語弊があるが)は、大体はその場で多方向からの批評がついて正当性が問われるでしょ。
一方、テレビや新聞は一方的な垂れ流しで、ネジ曲がった情報でもダイレクトに視聴者に伝わるのが大きな問題。
批判を受けても表沙汰にならないから、カエルの面に小便ってなもんで、長いことこういう特権に浸かってきたものだから、もう救いようがない所まで来ている。
政治系のニュースなんて特にそう。
例えば、今日話題になっていたのは河野大臣のハンコ撤廃発言。
テレワークを円滑に行うため不要なハンコ業務は止めましょうってだけの話を、まるで日本全国から全てのハンコをなくすかのような政策として取り上げ、「印鑑屋の嘆き」を訴えてたねw

知恵をつけなさい。
収入が多い奴ほど自分の都合のいいことしか言わない。
これをいろんなところにあてはめたらすべて解決。
新聞は自分の都合のいいことしか書かない。
テレビはスポンサーの都合のいいことしか流さない。
えとせとらえとせとら。

んなもんネットも一緒や
何故対立構造を煽るのか
それはその方が儲かる奴がいるからや

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です