一人暮らし始めて1か月経ったけど食費やばくね?
1 名無しさん@おーぷん ID: kqss
1食500円だと全然物足りないのに1食500円でも月4万5千円とかこれもうバグやろ
- 【速報】永野芽郁さん、『完全終了』のお知らせ・・・・・
- 【韓国】 「先にトイレを使ったら」3分後、夫は台所の流し台で!…「常識外れ過ぎる」行動
- 温泉美熟女さん、タオルがめくれて股間の▼ゾーンが見えそうになる
- 【速報】小学生4人引き逃げした中国人、逮捕
- コスプレ女さん「ロンギヌスの槍を注文したのにこんなの届いたんだけど…」 X民「え?待って」
- 【朗報】ジャーマンアイリス、無難に30万再生を記録!!!
- 【速報】桜島で爆発的噴火 うわあああああ\(^o^)/オワタ
- 【超絶朗報】ヒサ、筑波大の友人たちと町中華へ 右800円のラーメン餃子セットをご堪能wwwwww
- 【速報】雨ヤバい
- 【!?】韓国進歩連帯、沖縄の県民大会で連帯表明 危機感、怒りを共有
- Adoさん、完全に消える
- 【GIF動画】本田望結さん(20)、生放送で巨胸を揺らしてしまうwwwww
- 【埼玉・三郷】ホテル住所で免許とった中国人、子供ひき逃げして中国に逃走
- 【速報】小学生ひき逃げの中国人 逃走理由が明らかに!隠蔽には失敗した模様「隠し通せると思った新事実」追加で重罪確定
6 名無しさん@おーぷん ID: kqss
>>5
疲れててやる自炊と布団に寝っ転がってやるおんJは別物だよね
3 名無しさん@おーぷん ID:gjEA
米と納豆で安く腹一杯食えるだろ
11 名無しさん@おーぷん ID:t72n
米だけは炊くとかパスタだけは茹でるとかしないのなら頭悪すぎやとおもう
20 名無しさん@おーぷん ID: kqss
>>11
それくらいはやるけどね…
パスタ毎日は無理やしお米は冷凍のおかず2つ買ったら500円近くなるし…
23 名無しさん@おーぷん ID:txq0
バナナ食ってろ
24 名無しさん@おーぷん ID:mEEl
コンビニでおにぎり3個でもほぼ500円だしな
道具とか調味料揃ってない状況だと自炊でもバリバリ金かかるだろうし
33 名無しさん@おーぷん ID: kqss
>>24
野菜買っても毎日作らないと腐るんよね
週1~2しか自炊しない一人暮らしに状況だと結局自炊のが高くつく
27 名無しさん@おーぷん ID:yUbh
朝は食パンでええやん
昼は菓子パン
夜はご飯にファミチキ
これで1000円かからん
32 名無しさん@おーぷん ID:Yn7G
ワイは今月32000円+水道光熱費家賃やからちょっと怖い😖
バイトしてない実質ニートや
42 名無しさん@おーぷん ID: kqss
>>32
家賃とか光熱費も結構するし月10時間くらいしか仕事してなかった実家バイト時代の学生の方が使える金多かったわ
マジで日本終わってる
こんなん近いうちにこどおじするしかない状況になるやろ
70 名無しさん@おーぷん ID:Uavw
物価にもよるんやろうけどちょっと頑張れば食費3万以内には余裕で収まるやろ
73 名無しさん@おーぷん ID:gURl
>>70
ちょっとがんばる(ヒョロガリチー牛になる)
74 名無しさん@おーぷん ID:WoCr
自炊してもあんま安くならんやろ
自炊のほうが健康やし美味いから自炊してるが
81 名無しさん@おーぷん ID:3kqp
ワイもワンオペ飲食やってたけど調理師免許取っときゃよかったかな
調理系で転職となると要調理師免許が多いわ
84 名無しさん@おーぷん ID:LDGj
>>81
2年以上勤務してたなら資格満たしてるやろ
その店なくなってても救済措置あった気がするで
82 名無しさん@おーぷん ID:3kqp
パックご飯は酸化防止剤のせいか致命的に美味しくない
83 名無しさん@おーぷん ID: kqss
結局食費3万円とかにしようとすると半額だけを狙ってやったり卵かけご飯だけとか格安メニュー作ったりせんといかんくない?
1日2日ならええけど毎日3食それやるって結構大変やから無理やわ
89 名無しさん@おーぷん ID:Uavw
>>83
夜は時間あるときに3食分くらい作り置き
朝は納豆とか卵の簡単メニュー
昼は冷食と作り置きからちょっくら拝借してお弁当
ワイはこれを3年間続けたで
91 名無しさん@おーぷん ID: kqss
>>89
ワイにはできんわ
90 名無しさん@おーぷん ID:Dt7F
どこ住みなん?
場所によって苦しさ違いそうや
95 名無しさん@おーぷん ID: kqss
>>90
まあでも家賃はそんなに高くないからなぁ
やっぱ残業の有無とかが大きいと思う
給料も低いし残業も多いから節約に時間かけれない
93 名無しさん@おーぷん ID:gURl
料理は好きだけど洗い物が嫌いなワイ、お惣菜に頼る
96 名無しさん@おーぷん ID:7MUZ
>>93
毎回皿洗ってから調理してたわ
101 名無しさん@おーぷん ID:LDGj
>>93
でかいシンクが複数あるとそれほど苦でもないが一人暮らし用物件のあのシンクではなぁ…
106 名無しさん@おーぷん ID:3WSV
https://i.imgur.com/IZSTTaO.jpg
😡😡😡😡😡
109 名無しさん@おーぷん ID:LDGj
>>106
男の料理するやる気をそぐクソキッチン
131 名無しさん@おーぷん ID:Zlhp
でも社会人になって大体太るよな
135 名無しさん@おーぷん ID:gURl
>>131
運動しなくなってストレス解消が食うことになるとそーなる
逆にストレスで食えなくなるタイプもいるから一概には言えないけど
148 名無しさん@おーぷん ID:5B7d
統失に構うのはやめようね?
玄米鯖アボカド中心に月2万で暮らしとるわワイ
161 名無しさん@おーぷん ID:hsSy
顆粒だし
味噌
フーズドライの具
これだけでも毎日簡単な味噌汁お湯に溶かすだけでできる
163 名無しさん@おーぷん ID:JOR5
>>161
ふえるワカメちゃん有能
174 名無しさん@おーぷん ID:WoCr
>>161
ちょっとだけ手間掛けて煮干で出汁とって作ってみ
味が全然違うで
166 名無しさん@おーぷん ID:Dt7F
ほんま食い物高なってしもた
自家栽培増やさんとあかんわ
172 名無しさん@おーぷん ID:xatf
コンビニで買わなければ一食350円くらいに収まるで
220 名無しさん@おーぷん ID:Z4ON
自炊は最初に環境整えれば後はコスパええからがんばれ
222 名無しさん@おーぷん ID:hsSy
マジでコンビニでエナドリやらチキンやらポテチやら買う金があるなら、スーパーでカツオか昆布かいりこ買った方が遥かにええわ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682680474/
一人暮らし始めて1か月経ったけど食費やばくね?
- 【朗報】上戸彩さん(39)長乳になるwwwww(動画あり)
- 【悲報】『ミヤネ屋』埼玉ひき逃げ事件でのコメントに批判殺到
- 【画像】永野芽郁さん、バッグもおろさずに酒を飲みだすほどアル中だった
- 【画像】広末涼子さんの水着姿が意外と使えるwww
- 【画像】 女「え・・・私36歳なんですけどこの恰好するんですか・・・?」 ←あり??
- 【画像】猫の原種だと考えられている生物の写真、ついに公開されるwww
- 【画像】夜職嬢をハンマーでぶん殴った無職男性、イケメンだと話題にwwww
- 【悲報】「夜の店」の裏事情、暴露される。これもう三権分立だろwwww
- 『THE SECOND』、3代目王者はツートライブ! 囲碁将棋との決勝制し涙「うれしいな!」
- 【朗報】寺田心(16)さん、握力測定で学年一位の快挙を達成!!!
- 【悲報】永野芽郁さん、舞台挨拶で号泣WWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【画像】カップルYouTuber「中出し動画」公開
- 【画像】例のホストを刺した女さん、出所してコスプレイヤーになっていた
- 【画像あり】GUさん、Hすぎる服を販売してしまうwwwwwww
- 【悲報】ルビィちゃんの声優のXのサジェスト、終わる
- 【画像】32歳のやわ乳の女の子、全力でしこらせにくる
ランダム記事紹介
- メルセデスのルーキー、アントネッリが元F1王者に嚙みつかれたらしいな
- 【GIF動画】本田望結さん(20)、生放送で巨胸を揺らしてしまうwwwww
- 温泉美熟女さん、タオルがめくれて股間の▼ゾーンが見えそうになる
- 【衝撃】大学1年ワイ、初めて女子友達と2人きりで帰った結果wwwwwwwwww
- 【悲報】例のP活キメセク女さん、逮捕後に判明した闇が深すぎる件
- 【悲報】地味系女子、電車の中で大音量で音楽を流しておっさんに蹴られるwwww
- 2025 F2 第4戦 イモラ フィーチャーレース結果:リンドブラッド4位、宮田16位、優勝はダン
- 【朗報】ジャーマンアイリス、無難に30万再生を記録!!!
- 【ブルーアーカイブ】F:NEX「カヨコ[正月]」フィギュア 6月1日予約開始
- 【画像】カップルYouTuber「中出し動画」公開
- 【エヴァンゲリオン】MENG Model「汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン初号機Ver.1.5 (イリデッセントカラー塗装済)」プラモデル 予約開始
- 2025 WRC 第5戦 ポルトガル 結果
- Adoさん、完全に消える
- 【画像】永野メイさん、配信中にスタッフが映り込むと急にクラスで一番怖かった女子みたいになる
どうすれば安くなるかをよく考えて買い物をすれば粗食にしないでもかなり食費は抑えられるけどな。
知識が無いとそれが大変なんだよね。
そして、その知識を得るのが結構手間だと言うのが、初心者には大きな障害になる。
卵の値上げは痛いな
あと鳥肉や豚肉牛肉も地味に上がった
魚は以前から高い
野菜も天候で乱高下激しく、
旬以外はハウス暖房費等で爆上げ状態
正直、材料海外の袋惣菜とトントンに近くなってる
辛うじて安かった中国産の野菜冷凍素材の量は減った
去年〜今年あたりから自炊する子たちは大変だわな
魚は豊漁の知らせがあるやつをメインに買わないと高く付くな
あと豚と牛肉の値段上がりすぎてやばい
食費の節約って食の知識いるから、食育ってほんまに大事だと思うわ
冷食餃子、パン、豆腐、もやし、納豆はまだ安い
これらが高くなったらキツいな
一人暮らしで平日は自炊
土日は外食したり自炊したり
それで大体3万位
飲みとかはもう行ってないからな
行ってたら3万は無理やな
自炊してるけど最近はインフレで3万切るのはだいぶ難しくなってきた
たまに外食したらすぐ4万はいくな