結局糖質制限ダイエットって本当か嘘かどっちなん?
1 名無しさん@おーぷん ID: Nn5b
どっちの主張もあるからわけがわからん
3 名無しさん@おーぷん ID: Nn5b
1000キロカロリー糖質なしと300キロカロリー糖質ありなら300キロカロリーのほうが太るというのは本当なんやろか
4 名無しさん@おーぷん ID:JWg7
ガチや 栄養学関係無しに米とかパンとかパスタ無しだとおかずも減って結局痩せる
7 名無しさん@おーぷん ID: Nn5b
>>4
糖質制限で痩せたって話をよく聞くと摂取カロリーも低くなってるんよな
同じカロリーの食事で比較した実験とかないんやろか
- 【日向坂46】富田鈴花の初公開となる花柄水着カット!!!
- 精神科に勤める人にに「メンタル強い人ってどんな人?」って質問、すると衝撃的だけど納得な回答が返ってきて……
- 【画像】このJKの水着どうなってる?
- 日本が世界初成功した次世代宇宙ロケットエンジン「爆轟エンジン」…室蘭工業大が開発拠点へ
- 【GIF動画】モーニングショーの女子アナさん、胸ストレッチで膨らみを見せつけるwwwww
- 【日向坂46】ひなあい学力テスト、前半戦から珍回答続出
- 【防災】ワイが7月5日の滅亡に備えて購入した物品がこちら
- 【画像】広瀬すずさん(27)ワキをご開帳wwwww
- コルビー米国防次官「北朝鮮は米国にとって脅威ではない」「米軍は北朝鮮との戦いと中国との戦いを同時にこなす用意はできないので、韓国は圧倒的自衛責任...
- 【衝撃】犬の賢さが「異常」だと分かる動画がこちらwwwwwwwwwww
- 社会主義←これが絶対にコケる理由www
- 【画像】隈研吾「なに?新規の依頼?OK!材木ペタペタ~っと、ハイ完成!」
- 石破首相の川口演説「外国の人たちにルールを守ってもらう」市民ら「ルールを守らせると言ってほしかった」
5 名無しさん@おーぷん ID:zBPD
後者の方が痩せるやろ
6 名無しさん@おーぷん ID:mC8W
ワイライザップでやったけどガチで一瞬でやせるよ
9 名無しさん@おーぷん ID:mC8W
カロリー取らないといけないから糖質下げる分油をとる
足りない場合はオメガ3脂肪酸とか飲んでカロリー充足してた
10 名無しさん@おーぷん ID:Mm9H
リバウンドがどうたらこうたらー言う奴は大体デブでやったこともない奴らやから基本無視でええよ
11 名無しさん@おーぷん ID: Nn5b
ライザップは糖質制限という体のカロリー制限と運動やっとる
そりゃ痩せるやろ
12 名無しさん@おーぷん ID:0u5p
糖質制限ってただの分かりやすいカロリー制限なんよ
糖質取らなすぎるのも体に悪いし、プチ断食がおすすめ
16 名無しさん@おーぷん ID:zBPD
そもそも摂取カロリー多いから太るだけやしな
消費カロリーが上回ったら痩せるのは当たり前や
17 名無しさん@おーぷん ID:mC8W
https://i.imgur.com/iJcx8gg.png
ライザップはアプリでこうやって管理する
ワイの食事管理画面や
20 名無しさん@おーぷん ID: Nn5b
>>17
1430キロカロリーはキツイな
18 名無しさん@おーぷん ID:VfiD
ほえーすごいな
21 名無しさん@おーぷん ID:mC8W
この時は一日糖質50g以下に抑えれば良かった
22 名無しさん@おーぷん ID:7F5E
きちんと糖質制限しようと考えたら栄養バランス考えて自然と食事内容が変わるからワイは痩せた
23 名無しさん@おーぷん ID:zBPD
>>22
栄養バランス考える以前に糖質制限したら食生活変わるのは当たり前ちゃうか
31 名無しさん@おーぷん ID:7F5E
>>23
単純に炭水化物抜けばえぇだけやろって思ってるだけの奴が失敗してるってだけの話や
25 名無しさん@おーぷん ID: Nn5b
>>22
結局これなんよ
カロリー自制出来るなら糖質制限する意味なくない?となる
26 名無しさん@おーぷん ID:esWy
制限の設定によるけど減らすのは普通に効果あるやろ
何事も過ぎたるは及ばざるが如しや
30 名無しさん@おーぷん ID: Nn5b
糖質制限ダイエットが出始めた時は炭水化物さえ食べなければ他は好きなだけ食べていいと言われてた
流石にこれは嘘やろ?
32 名無しさん@おーぷん ID:mC8W
>>30
マジやで
ただし上限数値以内で管理される
34 名無しさん@おーぷん ID:mC8W
ワイめちゃくちゃチーズたくさん食べてるわ
糖質ほぼ無いし腹持ちええ
41 名無しさん@おーぷん ID:mC8W
毎日監視されててコメントされるから食事はガチで気をつけるようになる
42 名無しさん@おーぷん ID:zBPD
糖質制限すると飯食うのめんどくさくなってサプリとプロテインと食物繊維取るだけになるわ
味付けとかいちいち考えて作るのダルすぎる
43 名無しさん@おーぷん ID:VfiD
ライザップ以外でカロリー計算するのにいいアプリない?
46 名無しさん@おーぷん ID:2q68
ワイは毎日3食白ごはんしっかり食べることで食欲中枢が正常に戻って痩せた
糖質制限とかやる前にお菓子やパンみたいな脳を狂わせる食品食べるのやめたほうがええで
49 名無しさん@おーぷん ID:zBPD
糖質制限ある程度やると食材見てある程度のカロリーや成分わかるようになるけどな
52 名無しさん@おーぷん ID:VfiD
プロテイン飲まずに120gも取れる気がしない
56 名無しさん@おーぷん ID:zBPD
>>52
5~6回に分けて飲むんや
一回にたくさん飲んでも意味ない
58 名無しさん@おーぷん ID:0u5p
添加物が多いものを避ける
糖質の量を減らす
水を1.5~2L1日で飲む
14~16時間のプチ断食
これで確実に痩せる 余裕あるなら筋トレかウォーキング
62 名無しさん@おーぷん ID:VfiD
有酸素運動コスパ悪いから食事制限したくなるのは分かるけどやったほうがええよ
69 名無しさん@おーぷん ID:2q68
白米は低コストで血糖値スパイクが比較的緩やかな食材なのに最近やたら叩かれててかわいそう🥺
72 名無しさん@おーぷん ID:zBPD
>>69
そもそも最近は健康健康気にし過ぎてる若者増え過ぎやわ
カップ麺食っただけで体に悪いとか昭和のおばあちゃんかよ
71 名無しさん@おーぷん ID:VfiD
体温下げればカロリー消費するっつっても氷何キロも食って数十キロカロリー程度やぞ
74 名無しさん@おーぷん ID:zBPD
>>71
逆じゃね
痩せたいなら基礎体温は上げるべきやろ
73 名無しさん@おーぷん ID:McXW
・水いっぱい飲む(お茶はダメ)
・急激に食べる量変えずに、腹八分目を心がける
・一駅分歩く
・いつでも姿勢良くする
・気が向いたらストレッチする
これやるだけで太らないし健康も維持できるのに、なぜみんな変な方法で痩せようとするのか
76 名無しさん@おーぷん ID:zBPD
>>73
腹八分ならそもそも太らんやろ
運動とか関係ないわ
77 名無しさん@おーぷん ID:5RSw
姿勢よくするだけで堂々として見えるから見栄えも良くなるしいいことだらけやな
80 名無しさん@おーぷん ID:McXW
>>77
姿勢良くするのはマジで良いことしかないから全員やった方がいい
・太らない
・誠実に見える
・体の不調が起きにくくなる
82 名無しさん@おーぷん ID:1bO3
痩せにくいってよく考えてみりゃ当たり前だわな
だって元来、身体って餓死しにくいように出来てる筈だもんな
88 名無しさん@おーぷん ID:McXW
>>82
糖質制限すると糖分の吸収率上がるから結局リバウンドしやすいんだよな
糖質制限していいのは、一生糖質を我慢できる超人だけや
89 名無しさん@おーぷん ID:WA8c
糖質制限すればカロリーを減らしやすいってだけで、同じカロリーなら栄養バランス整ってる方がええやで
92 名無しさん@おーぷん ID:mC8W
>>89
糖質制限でいい習慣できたなと思ったのはジュースを全く飲まなくなったことやな
制限解除してもジュース飲みたいと思わなくなった
96 名無しさん@おーぷん ID:McXW
糖質制限のメリットデメリット
メリット
・やせる
デメリット
・リバウンドしやすい
・頭が回らなくなる
・美味しいご飯が食べられない
102 名無しさん@おーぷん ID:mC8W
>>96
デメリットとしてもっとでかいのが人間ドックで引っ掛かるようになることや
脂質異常症とか出やすくなる
103 名無しさん@おーぷん ID:zv41
ケトン「やぁ!w」←こいつほんま
106 名無しさん@おーぷん ID:mC8W
>>103
こいつ異常値出ると生命保険新たに加入しようとすると保険料クソ上がる
105 名無しさん@おーぷん ID:McXW
糖質制限→身体に悪い
筋トレ→身体に悪い
ランニング→身体に悪い
結局健康的に生きたいんだったらやるべきは「適度なウォーキング」「適度な水泳」「ストレッチ」この3つなんですよね
107 名無しさん@おーぷん ID:zBPD
30超えたらマジで食生活見直した方がええわ
明らかに太りやすくなるで
111 名無しさん@おーぷん ID:WA8c
ぶっちゃけ、ダイエットなんて
「バランスよく食べて適度に動きましょう」
って大昔から言われてることをやってりゃ普通に成功するからなぁ
これを自分の意志だけでできない人のために色んな手法が考案されてるだけで、糖質制限も同じやで
121 名無しさん@おーぷん ID:V0Pa
5,6年おきぐらいに逆説が出てきてまた逆説が出てってなるだけや
126 名無しさん@おーぷん ID:2q68
筋トレは一人だと続かないから妹に手伝ってもらってたわ
134 名無しさん@おーぷん ID:WA8c
筋トレの必要性を否定してるのっておおかた20代なんやろなとは思う
30以降の筋力の急激な衰えを知らんなら、そら筋トレなんか要らんって思考になるのは理解できる
139 名無しさん@おーぷん ID:1bO3
不摂生してた輩は30代入ったら一気に来るわねぇ…
それこそ習慣ってのは恐ろしいもんだ
140 名無しさん@おーぷん ID:McXW
「水泳」とかいう万能の運動をやろうとしない謎
ワイは2週に1回のペースでプール行って泳いでるぞ
144 名無しさん@おーぷん ID:mRTy
・体動かなくなって寝たきりで苦しんで死ぬ
・筋トレして健康に生きる
この2択迫られた時ぐらいしか筋トレはやらんと思う
146 名無しさん@おーぷん ID:WA8c
>>144
まぁ30にもなりゃここの奴らの言ってる意味はわかると思うよ、やるやらんは別として
151 名無しさん@おーぷん ID:McXW
水泳
身体に負担かかりにくい
全身運動だからほどよく筋肉付く
脂肪燃焼の効率が良い
単純に気持ち良い
浮力で身体リラックス
こんな万能の運動をやらない理由とは
158 名無しさん@おーぷん ID:mC8W
ワイは嫁さんから
高いモノ食べて太って
高いお金払って痩せて
何やってるかよくわからないねと言われたわ
160 名無しさん@おーぷん ID:WA8c
>>158
幸せに生きてます、という最強の返し
166 名無しさん@おーぷん ID:mgr2
市民体育館のプールなら一回400円だわ
168 名無しさん@おーぷん ID:zv41
>>166
自治体のジムとかプールクソ安いよな
うちのとこプールもジムも200円で22時まで使い放題で
175 名無しさん@おーぷん ID:McXW
防水イヤホンで音楽聴きながらチンタラクロールしてる男がいたらそれはワイやで
187 名無しさん@おーぷん ID:McXW
ランニング
足グネったり熱中症なったり不慮の事故が多い
公道で走ると何かと危ない
足への負担大きい
汗かくと気持ち悪い
イヤホン聴きながら走ると危ない
水泳
大人だったらほとんど事故起きない
全身に負担が分散される
いつでも管理された温度で気持ちよく運動できる
音楽聴きながら泳げる
188 名無しさん@おーぷん ID:jiP9
水泳って肩甲骨動かすから
デスクワークする人にはええよな
214 名無しさん@おーぷん ID:mRTy
毎日10分全身ストレッチだけでも結構違うって動画で見たキガスル
爺向けだが
219 名無しさん@おーぷん ID:zv41
あとあれな、枕
ストレートネックは勝手に背中丸まるからマジで内臓クソ雑魚なんで
そもそも睡眠の質で代謝も日中の気力変わるし
どんな運動始めてもええと思うが枕はマジで金かけて損ない
運動への集中力もそのものの効果も高める
221 名無しさん@おーぷん ID:HV06
野菜と一緒に取るかどうかじゃないの?
野菜だけじゃなくて、バランス良く取るというのが重要なんだろうけど
バランスよく3食を腹八分で食べて間食を無くせば、そんなに太らないと思うけどな
225 名無しさん@おーぷん ID:iLw4
ダイエットにかぎらんけど「みんなが知らない&やってない特別な方法」をがんばって探そうとするより、初歩&定番のやり方を地道に続ける方がだいたい近道だし効果でるよな
229 名無しさん@おーぷん ID:qiPs
血糖値あげるのは糖質だけだからそこが注目されてるんやろなぁ
230 名無しさん@おーぷん ID:HV06
野菜と一緒に食べれば、血糖値の上りは緩やかになるだろ
結局、バランスよく3食を腹八分で食べて間食を無くすが正解だと思う
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685120729/
結局糖質制限ダイエットって本当か嘘かどっちなん?
- 【衝撃】犬の賢さが「異常」だと分かる動画がこちらwwwwwwwwwww
- 【悲報】数学五輪のアメリカチーム、初めて中国を破るも何かがおかしいwwww
- 【画像】外人、ダンダダンにブチギレ「もう2025年ですよ?日本の漫画家達はいつまで日本人男性だけが対象の漫画を描いてるの?」
- 【画像】広瀬すずさん(27)ワキをご開帳wwwww
- 【GIF動画】モーニングショーの女子アナさん、胸ストレッチで膨らみを見せつけるwwwww
- 【警告】40代でも若く見える人の共通点、絶対にこれ…
- 【動画】最近の地下アイドルJKさん、ギリギリすぎる水着で踊りまくるwwwwww
- 【日向坂46】ひなあい学力テスト、前半戦から珍回答続出
- 【日向坂46】富田鈴花の初公開となる花柄水着カット!!!
- 【画像あり】逮捕されたときに顔を隠せる画期的な方法が見つかるwwwwwww
- 【画像】隈研吾「なに?新規の依頼?OK!材木ペタペタ~っと、ハイ完成!」
- 旅行サイトのAgoda、国にガチ説教され悪質ビジネス扱いへ
- 【朗報】 「ダンダダン」2期、初回からエチエチシーンで覇権へwww
- 【画像】広瀬すずさん(27)ワキをご開帳wwwww
- 【画像】このJKの水着どうなってる?
- 【悲報】数学オリンピックのアメリカチーム、初めて中国を破るも何かがおかしい… (画像あり)
ランダム記事紹介
- 【日向坂46】富田鈴花の初公開となる花柄水着カット!!!
- 【キン肉マン】498話感想 グレートダウンも交代せず!スグルを最高のタイミング出せる作戦に
- 【日向坂46】ひなあい学力テスト、前半戦から珍回答続出
- 【GIF動画】モーニングショーの女子アナさん、胸ストレッチで膨らみを見せつけるwwwww
- 【画像】広瀬すずさん(27)ワキをご開帳wwwww
- 2025年 F1 第12戦 イギリスGP 決勝結果“卒業”
- 【キングダム】842話感想 騰が光を語ってる隙に、寧姫が飛び降りしてしまう!が…
- 【速報】桜島、ガチでヤバい
- キャデラックF1代表「新チームは最下位からスタートするという前提で臨む必要がある」
- 香港訪日観光客現象、鹿児島では群発地震…日本7月大地震予言は的中するか=韓国の反応
- 【警告】40代でも若く見える人の共通点、絶対にこれ…
- 【悲報】女子高生「産んでほしいなんて頼んでない!」母親「…」→血の気が引く展開にwwww
- 【画像】ワイ「AI!JKがチャーハン作ってる画像を出して!」AI「OK!」
糖質を適度に減らすへらすダイエットは効果ある
ただし糖質を過剰に減らしたりすると逆効果
脳が「こいつろくなもん食ってへんな。飢えとるんか?」って勘違いして体を低燃費モードにしてくる
低燃費モードになると基礎代謝が弱まり消費カロリーが減るので痩せにくく太りやすくなる
さらに言えば運動する気力も体力も生まれなくなり筋肉もやせ細ってくるのでさらに消費カロリー減るという悪循環