コウノトリが野生絶滅した理由ってどう考えてもコウノトリが悪いよな

コウノトリ よみがえる里山 (つながってるよいのちのWA!)

1 名無しさん@おーぷん ID: h5rE

そもそもコウノトリって浅い水辺でしかエサをとれないクソザコで
日本で増えたのも江戸時代に幕府が禁猟にしてたから水田でエサ取り放題だったからなんよ
だから明治維新で禁猟解除されて水田でエサとれなくなったら野生絶滅すんのはあたり前なんよね

2 名無しさん@おーぷん ID:7MBF

宅地開発とかで川が腐ったからやろ

6 名無しさん@おーぷん ID: h5rE

>>2
コウノトリが野生絶滅しかけたのは明治末から大正時代やから宅地開発とか護岸工事は関係ない
昭和の始めにはすでに保護動物だった

3 名無しさん@おーぷん ID: h5rE

パンダとかにも言えるけど
人間のせいで滅んだというより滅ぶべくして滅びかけてた生き物を人間が保護してたから生き延びてただけってかんじ

5 名無しさん@おーぷん ID:7MBF

そもそも人間が出てくる以前は水田なんてなかったんやから
人間のせいや

7 名無しさん@おーぷん ID: h5rE

>>5
だから人間のおかげで増えてたんよ

8 名無しさん@おーぷん ID:7MBF

1つ言えるのはワイは種が絶滅するのは悲しい

9 名無しさん@おーぷん ID: h5rE

天敵のいない田んぼで人間に保護されて餌をとってたクソザコ生物だったから
人間が水田から追い払うようになったら餌とれなくなって滅んだだけや

10 名無しさん@おーぷん ID:DEIk

そんな事はない
コウノトリさんが1人でに絶滅するなんてあり得ないよ

12 名無しさん@おーぷん ID:7MBF

保護動物を絶滅させるって仕事できない無能やん

13 名無しさん@おーぷん ID: h5rE

>>12
いや日露戦争とかの時期にはすでに禁猟になってたんよ
単純にコウノドリがクソザコだから野生絶滅しただけや

14 名無しさん@おーぷん ID: h5rE

水質汚染のせいとかダムのせいとか言われてるけど
明治時代の日本にそれほどダムとか水質汚染まだないやろっていう

21 名無しさん@おーぷん ID:LXpU

>>14
水質汚染ないは言い過ぎだと思う

24 名無しさん@おーぷん ID: h5rE

>>21
鉱山とかの影響で汚染された川はあったけどごく一部やし他に移ればいい

15 名無しさん@おーぷん ID:NV7S

昔は意外に分布が狭かったんやっけ

16 名無しさん@おーぷん ID: h5rE

>>15
江戸時代には関東にもいたし普通に広かったよ
日本全国どこでもみられる馴染みのある鳥だった

20 名無しさん@おーぷん ID:NV7S

>>16
すまん、トキと勘違いしてたわ

19 名無しさん@おーぷん ID:8KKm

まぁ中国から連れてきたしなんでもええやろ

22 名無しさん@おーぷん ID:aA9l

日本の湿地て釧路湿原意外ほぼ無くなったからな。昔は湿地の生態的価値が全く評価されてなかったらほぼ埋め立てられた

27 名無しさん@おーぷん ID:7MBF

>>22
人口多い割に土地が狭いからしゃーない
ヨーロッパとかが残してるのは自然意識やなくて単に余ってるだけやろ

23 名無しさん@おーぷん ID:tArg

人間も自然やから無干渉
よって自然淘汰やな

26 名無しさん@おーぷん ID:ZJVz

要はコウノトリさんに
適した環境をぶち壊してきた日本人のせい

ってか証明ジャンカラ

29 名無しさん@おーぷん ID:NV7S

江戸時代は鷹狩のために野生の大型鳥類が禁猟になってたみたいな話よな
トキもそのころ人為的に移入されたとか

30 名無しさん@おーぷん ID: h5rE

>>29
せやトキもコウノトリも江戸幕府の禁猟のおかげで日本に定着してただけなんよ

31 名無しさん@おーぷん ID:NV7S

コウノトリは知らんが、サギとトキは鳥追い歌に出てくるし
昔は結構害鳥として認識されてたみたいやな
田植え直後の田んぼを荒らしちゃうとかで

32 名無しさん@おーぷん ID:8KKm

まぁイッチの言うてることは正しいみたいやな実際
もともと日本におったもんでもないわけや

33 名無しさん@おーぷん ID:ZJVz

コウノトリさんを絶滅させてしまったという
事実にちゃんと向かいあうこと

そしてコウノトリさん研究し
ヒト、日本人の手で増やそうとすること

大事やと思うけどな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690566066/
コウノトリが野生絶滅した理由ってどう考えてもコウノトリが悪いよな

ランダム記事紹介

コメント

人間だって野生動物なんだからこっちが縄張り争いに勝って他の種が絶えるのは自然な話だと思うけどな
その上で「あの種はお気に入りだから保護しよう」って活動があるだけでしょ

生存競争に負けただけの相手を保護しようってのがそもそも傲慢なエゴでしかないわな

実は人間も宇宙で滅びかけてるところを保護されてる

人間が水田を作るようになったのはここ2,3千年ほどのことだし、
それ以前から存在する鳥が増えはしても減りはするもんなのかね?

水田できる前は湿地なんてそこらじゅうあったし、どう考えても人間が悪いよ

似た生態のサギが生き残ってるからコウノトリが相対的に弱いのは事実だけど、そもそもの生息地の湿地を埋め立てるか水田にするかして住める環境を限定した上で、デカくて繁殖遅い生き物に狩猟圧かけたり農薬バラまいてエサを減らしたりしてた訳で、普通に人間のせいだぞ。
そもそもホモサピは農耕始める前から、進出してくるとその地域の大動物が激減するような生き物だからな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です