給油ランプついてから給油する人って少ないらしいな

ガソリンスタンドガソリンピクトグラム ジュートバッグプリントデザインプリントギフト・アイデア

1 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

給油ランプついてからが本番や😏

2 名無しさん@おーぷん ID:w8nX

軽い方が燃費いいしね

4 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>2
せや
満タンにすると車が「お腹いっぱいで走りづらい…」って言ってくるもんな

5 名無しさん@おーぷん ID:G4gK

>>4
毎回1000円だけ給油してそう

7 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>5
いや満タンにするで
給油ランプついてから満タンにするのが気持ちええんじゃ〜

6 名無しさん@おーぷん ID:mio6

それで一度でもガス欠で動かんくなるのを経験すればもうやらんくなるで

8 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>6
給油ランプついてから10キロぐらい走るとヒリヒリするでぇ…!!

11 名無しさん@おーぷん ID:qFqS

半分になったら満タン給油が良いよ
いちばん簡単に出来る災害対策よ

13 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>11
それは大事やなぁ
車ってエアコン付きの避難スペースになるもんな

18 名無しさん@おーぷん ID:qFqS

>>13
あとラジオとかも大事よね

20 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>18
マジで万能や
ハイエース買お

15 名無しさん@おーぷん ID:ncsH

給油ランプついても給油しないわ

17 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>15

23 名無しさん@おーぷん ID:jUf9

貧乏ランプつくまで給油しない心境がわからん

25 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>23
貧乏ランプってなんや

24 名無しさん@おーぷん ID:ncsH

この間橋の上でガス欠起こしてとおせんぼしたわ
文句言う奴の車は杖でぶったたいてる

28 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>24
やるやんけ
その意気や

29 名無しさん@おーぷん ID:wV14

真ん中くらいやとつい後回しにしちゃう時はある
あと明日もう少し安いかもって思う

32 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>29
値段はあんまり気にせんかな
真ん中は「あと300キロぐらい走るやろ」って思ってる

31 名無しさん@おーぷん ID:TTIP

給油ランプでの給油派なのに災害対策の早めの給油も認める人ってレアやな、珍しいバランス

33 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>31
否定してばっかりだと怒られるしな

34 名無しさん@おーぷん ID:O3Nq

4分の1になったあたりで給油してる

37 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>34
車が腹減りだすころやな

35 名無しさん@おーぷん ID:xcX2

計画性ないって昔から言われない?

38 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>35
通信簿に毎年書かれてたわ

39 名無しさん@おーぷん ID:xcX2

>>38
なのに改善する気さらさらなくて草

42 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>39
生まれ持った性格はなかなか治せませんわ😊

43 名無しさん@おーぷん ID:xcX2

>>42
仕事全く出来なさそう

45 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>43
ニートだぞ

36 名無しさん@おーぷん ID:tJoJ

ガソリン少なくなったらモニターに残量とか
残走行距離予想とか表示されるからへーき

41 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>36
あいつ嘘つくからな
まぁ目安なんやろけど

40 名無しさん@おーぷん ID:jUf9

ガス欠にビビッて結局ちょっと高めのスタンドで給油するの目に見えとるで

44 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>40
知らない土地で給油するのもまた趣がある

46 名無しさん@おーぷん ID:O3Nq

よく行くセルフガソリンスタンドは給油後にスロットが回って最大1ℓ4円引きしてくれる

47 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>46
たまにクソみたいなクーポン出してくるよな

49 名無しさん@おーぷん ID:O3Nq

>>47
今のご時世数円引いてくれるだけでもありがたい
あとTカードやDポイントカード入れてからやってるといつのまにか結構溜まってる

51 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>49
Tポイントは結構貯まるよな

52 名無しさん@おーぷん ID:O3Nq

>>51
ファミマとか利用してると結構貯まる
それを一気に使うのがいい

54 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>52
近所のドラッグストアは20日になるとTポイント1.5倍で使えるからその時ぶっ放すの気持ちええ

53 名無しさん@おーぷん ID:MQVX

ディーゼルだからガス欠が怖すぎて早めに給油しちゃうわ

55 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>53
ディーゼルはガス欠になるとクソめんどくさいんやっけ

74 名無しさん@おーぷん ID:MQVX

>>55
古いのなら手動ポンプ付いてるけど最近のは自己復帰できんからディーラー行きや

56 名無しさん@おーぷん ID:KGJt

毎週水曜日は現金払いだと滅茶苦茶値下げしてるように見せかけて値下げ受けるためには100円払って有料会員にならないといけないとかいつ小賢しい小技を使ってくる近所のガソリンスタンドむかつく😞

57 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>56
そのガソスタ店員、給油してると近寄ってきて色々勧めてきそう

60 名無しさん@おーぷん ID:KGJt

>>57
超うざいから隣のスタンドにしたわ最近
激戦区なのかわからんけど交差点ごとにあるんやないかってレベルでスタンド乱立しとる🤤

61 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>60
特にエネオスはヤベーわ
存在しすぎ

58 名無しさん@おーぷん ID:O3Nq

ガソリンスタンドの洗車は最安で300円 最大1500〜オプション付き1900円
毎週水曜は半額になるからそこで最大のコースを使ってる

59 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>58
めちゃ混みそうやな

62 名無しさん@おーぷん ID:O3Nq

>>59
水曜にそこを通るとよく車が並んでるのを見るし出来るかは運次第だな
最安300円も他は400〜500円だから安い方

64 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>62
最安300円は良いなぁ
汚れだけ落としたいときに重宝するやろな

69 名無しさん@おーぷん ID:O3Nq

>>64
セルフのガソリンスタンドについてる洗車機にしては優良価格
今の時代ノンセルフ有人のガソリンスタンドの方が値段高いこともある

70 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>69
ワイは有人は行かないようにしてる
油ギトギトのクロスでフロントガラス勝手に拭かれて腹立った

72 名無しさん@おーぷん ID:O3Nq

>>70
それはアンラッキー
有人ガソリンスタンドの値段表見て明らかにセルフより高くてびっくりした

73 名無しさん@おーぷん ID: JZyl

>>72
有人はサービス料込みやっけか

75 名無しさん@おーぷん ID:5kr3

Eに付いてからも50kmくらいは走るで

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697288683/
給油ランプついてから給油する人って少ないらしいな

ランダム記事紹介

コメント

今の車は残り走行距離予想200kmっ未満になったら給油してるわ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です