いずれワサビの良さが分かるようになるよおじさん「いずれワサビの良さが分かるようになるよ」

伊豆天城産 真妻生わさび1本 (45g-50g)

1 名無しさん@おーぷん ID: d8wB

ワサビ味のポテチや柿ピーは好きなんやけどなぁ

2 名無しさん@おーぷん ID:CDJP

ワサビーフワイも好き

3 名無しさん@おーぷん ID:ltjm

ワサビが必要とされた歴史を見てみろ今の技術環境でそれいるか?

5 名無しさん@おーぷん ID:CDJP

>>3
当時と今では存在意義が違う
今は単に刺激や香りが欲しいから使う

10 名無しさん@おーぷん ID:ltjm

>>5
刺激や香りが欲しい
それは皆んなの総意ですかねぇ
単にずっと付けてたからなんとなく付けてただけで
子供が嫌がるのをいいことにわさびを大人の証みたいに
いいように利用し始めただけだろ

11 名無しさん@おーぷん ID:CDJP

>>10
なんやこいつ
わさび食えないコンプでも持ってんのかァ?

13 名無しさん@おーぷん ID:ltjm

>>11
なんで関係ないぼくの話にすり替えるんだよ
たんにぼくは可能性の話を提示しただけなのに、たのむわもう

20 名無しさん@おーぷん ID:CDJP

>>13
そもそもワイは総意の話してないのに勝手に憶測で言ったの君だよね

4 名無しさん@おーぷん ID:5I8z

トマト苦手なのにケチャップ大好きそう

6 名無しさん@おーぷん ID:Z8PG

殺菌きすぎで困ることあるんかね

7 名無しさん@おーぷん ID:Js3Y

静岡のわさび取り寄せて孤独のグルメのわさび丼作ってみたけどワイはやっぱわさび好きだわ

8 名無しさん@おーぷん ID:wLCh

わさび漬けが至高

9 名無しさん@おーぷん ID:4hbh

寿司ネタの裏に付いてるわさびハシで取っちゃうのもったいない

16 名無しさん@おーぷん ID:rlWO

カラシじゃいかんのか

19 名無しさん@おーぷん ID:ffxB

わからんならわからんでええやん

21 名無しさん@おーぷん ID:ltjm

とにかくら、いずれワサビの良さが分かるようになるよおじさん
この人は結局「いずれワサビの良さが分かるようになるよ」と言い続けるだけで
わさびの良さを語れていない
そういうことなんだよ
良さなんて無い
わさび大人マウントに利用されただけ
それだけ

22 名無しさん@おーぷん ID:wLCh

>>21
ワサビはうまいで!だからあるんやし

24 名無しさん@おーぷん ID:CDJP

>>21
なにを言おうと君がわさび苦手で言い訳してるだけにしか見えないで

25 名無しさん@おーぷん ID:GCgY

ワイもずく嫌いだけど刺身醤油とワサビ大量に和えたらわりと食べれる

27 名無しさん@おーぷん ID:wLCh

>>25
なるほど!ワイの鰻みたいやな?山椒をフルメッタ振り掛けて今ではかけんでも食える

26 名無しさん@おーぷん ID:ZYZM

苦手なら苦手で終わりやのに好きな人攻撃しとるんか

28 名無しさん@おーぷん ID:aUkQ

3大キッズ舌
わさびが食えない
紅生姜が食えない
ブラックコーヒーが飲めない

31 名無しさん@おーぷん ID:KC3n

>>28
食えない飲めないのはしゃーない

34 名無しさん@おーぷん ID:6BWL

寿司はワサビ必須やな

36 名無しさん@おーぷん ID:T65i

わさびだけ寿司

38 名無しさん@おーぷん ID:ltjm

キッズ批判のために利用されてるわさびちゃん可哀想😢

39 名無しさん@おーぷん ID:x4yg

わさびは子どもの頃から好きだったけどブラックコーヒーは今年になってはじめて飲めるようになったわ
加減わからなくて水みたいにペットボトル一気飲みしまくってたらお腹壊した

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715985628/
いずれワサビの良さが分かるようになるよおじさん「いずれワサビの良さが分かるようになるよ」

ランダム記事紹介

コメント

単純接触効果と言って、苦手な味でも何度でも食べているうちに好きになってくることがある。
つまり好きになるためにはたくさんまずいと思いながら食わなきゃいけないということ。
なにか目的があって苦手なものを食わなきゃいけないとかならともかく、そうでなら無理に食う必要はない。好きなもん食え。

高いけどざく切りワサビのチューブか静岡の本生ワサビ食えば良さがわかるぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です