電気シェーバーってどれがいいんやろな

1 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

5000円くらいまでで
最近のやつはこういう3つに分かれてるのがいいのか?
レス1の画像1 https://i.imgur.com/vMfT9Pz.jpg

2 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

これ3つに分かれてるので替刃も独立してて3つか?

3 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

替刃で金取られるって商法かもしかして
それなら電気じゃなくてもええな

4 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

おい
だれもおらんやんけ

6 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

どれがいいんや

7 名無しさん@おーぷん ID:gObY

人に頼む態度かそれが

9 名無しさん@おーぷん ID:W5ig

おすすめはカミソリ

12 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

>>9
今までカミソリやったんやがなんかめんどいし電気でも安いのあるなと思って

13 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

ぶっちゃけカミソリと電気シェーバーどっちがええやろな

14 名無しさん@おーぷん ID:0suB

3つのやつは掃除がめんどい

16 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

>>14
やっぱそうか
水洗いでバーっとやるだけじゃないのか?

21 名無しさん@おーぷん ID:0suB

>>16
水で流すだけだとカスが粘土みたいになって詰まる
まあそれはほかのシェーバーでもそうだけどこのタイプは部品が多くて細かいからめんどい

23 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

>>21
詰まったらどうするん?

30 名無しさん@おーぷん ID:0suB

>>23
細かいブラシかなんかで掻き出すしかない
水洗いする前にブラシをかければ予防にはなる

32 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

>>30
あーめんどくさいな

15 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

深剃りできるのはカミソリだよな

17 名無しさん@おーぷん ID:WKmF

ワイ夕方には青くなる民なんやがそのレベルの濃さでも電気シェーバーでなんとかなるんやろか?
それとも素直に諦めてカミソリにするべき?

18 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

>>17
深剃りならやっぱカミソリの方がいいみたいやな

19 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

電気シェーバーの方が楽かなと思ったんやが、掃除面倒とか替刃面倒とかなってくると割と本末転倒やな

20 名無しさん@おーぷん ID:VihL

ブラウンなら深剃りやろ!

22 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

>>20
ブラウンの電気って事?

25 名無しさん@おーぷん ID:VihL

>>22
ソレ以外あんのか? あん?!

29 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

>>25
あるやろ
普通に

24 名無しさん@おーぷん ID:SARo

洗顔ついでに剃ってるからカミソリでええ

27 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

>>24
今までそうやった
電気の方のコスパはどうかな

33 名無しさん@おーぷん ID:VihL

>>27
カミソリは替刃を何回も変えるだろ? 電気なら2年ぐらいは余裕やし

40 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

>>33
まあそうやなあ
カミソリも12個くらい入って3000円代のがあるんやが
それでも持って1年か

49 名無しさん@おーぷん ID:oDD2

>>40
どういう計算?
替刃ひとつでひと月もつわけないだろ

50 名無しさん@おーぷん ID:j0rm

>>49
ワイ使い捨てのt字一ヶ月使うんやがヤバいか

51 名無しさん@おーぷん ID:oDD2

>>50
衛生的によくないとか言うつもりはないが
普通に血まみれになって衛生的によくない

53 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

>>49
今見たらシックのやつで17個入りやった
切れ味いいのと悪いのが入ってて大体1か月前後はもつで
髭の濃さにもよるんちゃうか

26 名無しさん@おーぷん ID:7tSJ

薬局で替刃買うけど値上げ半端ねーわ
3割どころじゃないくらい上がってる

28 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

>>26
替刃商法

34 名無しさん@おーぷん ID:0gBP

>>26
シックとジレットは高いわな
フェザーや貝印でええと思う

31 名無しさん@おーぷん ID:hSMq

電気シェーバーの掃除なんかしたことないわ
5年くらい使ってどこか壊れたら新しいの買ってまたノーメンテで使い続ける

35 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

こういうタイプでも掃除面倒?
レス35の画像1 https://i.imgur.com/L6JdPjG.jpg

36 名無しさん@おーぷん ID:VihL

>>35
本体ごと水洗いできるタイプならえぇんちゃう?

38 名無しさん@おーぷん ID:hSMq

>>35
両端のボタン外してブラシかけるだけやからクッソ簡単

41 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

>>38
ふーん

37 名無しさん@おーぷん ID:qv6R

脱毛楽やで

45 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

>>37
その手もあるな

39 名無しさん@おーぷん ID:FfxF

電動シェーバーは血だらけになるリスクないしお手軽やし楽やね

43 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

まあちょっと考えてみるわ
皆さんありがとう

44 名無しさん@おーぷん ID:9KoZ

1とかの回転式は、肌が弱い人には良いね

48 名無しさん@おーぷん ID:aOSM

シェーバーに予算5000円ならT字たくさん買うほうがええ気がする

52 名無しさん@おーぷん ID:ZvWT

パナ製が一番コスパええ気がする

54 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

>>52
高いの買って失敗すんのが嫌なんだよな

55 名無しさん@おーぷん ID: gSkQ

シック替刃17個入り3000円 ・1年持つかどうか
電気シェーバー タイムセールで2600~5000円くらい ・2年持つか?

ただ深剃りはやはり手で剃る方やろな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716698743/
電気シェバーってどれがいいんやろな

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です