ひやむぎ「モチモチです」「安いです」「美味いです」

そうめんThe SOMEN recipe book

1 名無しさん@おーぷん ID: j103

こいつが評価されてない理由

2 名無しさん@おーぷん ID:3VfM

そうめんのせい

3 名無しさん@おーぷん ID: j103

>>2
同じ揖保乃糸でも同じ値段でそうめんが300gに対してひやむぎは400gなのにな

23 名無しさん@おーぷん ID:kf75

>>3
揖保乃糸って公式サイトがクッソわかりづらいんだよな
商品ラインナップが探し出せない
https://www.ibonoito.or.jp/feature/

27 名無しさん@おーぷん ID: j103

>>23
ラインナップもなにも高くなるほど細くなるんやで

33 名無しさん@おーぷん ID: j103

>>23
https://www.ibonoito.or.jp/feature/obi.html
あるやんけ

35 名無しさん@おーぷん ID:wrCV

>>33
手延そうめんバチおもろ
食ってみたい

8 名無しさん@おーぷん ID:DdYD

うどんは好きなのにな

9 名無しさん@おーぷん ID: j103

>>8
細めの稲庭うどんみたいで美味しい

10 名無しさん@おーぷん ID:GhqR

ソーメンとの違いがわからん

12 名無しさん@おーぷん ID: j103

>>10
そうめんよりちょっとだけ太い

11 名無しさん@おーぷん ID:jym4

冷やし中華アンチ勢のが謎やわ

15 名無しさん@おーぷん ID: j103

>>11
冷やし中華はゴマダレ一択
謎の酸っぱい醤油ダレはガ*ジ

19 名無しさん@おーぷん ID:jym4

>>15
ワイも胡麻ダレ派やけど出してるお店あんまないわな

13 名無しさん@おーぷん ID:JIox

そうめんより太いんやっけ?

14 名無しさん@おーぷん ID:bSeS

好きやわ

16 名無しさん@おーぷん ID: j103

>>14
ワイもすきやで

21 名無しさん@おーぷん ID:DdYD

ひやむぎ、蕎麦、そうめん、うどん
ランク付けするなら?

22 名無しさん@おーぷん ID: j103

>>21
温度帯による

25 名無しさん@おーぷん ID:DdYD

>>22
全て冷たいものとする

28 名無しさん@おーぷん ID: j103

>>25
なら
ひやむぎ>蕎麦>そうめん>うどん

26 名無しさん@おーぷん ID:ouFs

>>21
そうめん=蕎麦>うどん>ひやむぎ

24 名無しさん@おーぷん ID:7FXk

うどんやそばが幅利かせすぎな気がする
そうめん君は夏しか仕事できないよねって風評被害広めてる

29 名無しさん@おーぷん ID:ouFs

高い揖保乃糸ってやっぱうまいの?

30 名無しさん@おーぷん ID: j103

>>29
ほそい
あと作れる人が少ない

31 名無しさん@おーぷん ID: j103

美味いかは人による

39 名無しさん@おーぷん ID:LUwe

パスタと比べると高いので、もっと値段を下げて欲しい
パスタだと400g100円とかあるので

41 名無しさん@おーぷん ID: j103

>>39
500g100えんとかあるよな
デュラム小麦の味しかせんけど

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716633832/
ひやむぎ「モチモチです」「安いです」「美味いです」

ランダム記事紹介

コメント

さわやかさではそうめんに負ける
モチモチ感ではうどんに負ける
言っちゃ悪いけどひやむぎは中途半場なんだよね…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です