食事制限ワイぶっ倒れる.

筋トレライフバランス マッチョ社長が教える完全無欠の時間管理術

1 名無しさん@おーぷん ID: zmzC

この暑さにやられた模様

2 名無しさん@おーぷん ID:ibt6

取らなすぎやろ

3 名無しさん@おーぷん ID: zmzC

>>2
だって痩せたいもん

6 名無しさん@おーぷん ID:ibt6

>>3
極端な制限は骨スカスカになるで

4 名無しさん@おーぷん ID:YMQI

体重減れば何でもいいみたいな痩せ方したいのか?

7 名無しさん@おーぷん ID: zmzC

>>4
筋トレとかできるわけないやん

10 名無しさん@おーぷん ID:7oBg

>>7
知っとるか?筋トレは腕立て5kgぶんのトレーニングからできるんやで
自重の負荷は体重×66%や

11 名無しさん@おーぷん ID:YMQI

>>7
別に筋トレせんでもええけど必須アミノ酸やビタミンミネラルはしっかり摂らないとぶっ倒れるで

14 名無しさん@おーぷん ID: zmzC

>>11
わかった
サプリで補うよ

5 名無しさん@おーぷん ID:7oBg

バカやね

8 名無しさん@おーぷん ID:Yr3i

太りやすい体質になるで

12 名無しさん@おーぷん ID: zmzC

コカ・コーラゼロばかり飲んでたらクラクラしてきた

13 名無しさん@おーぷん ID:7oBg

>>12
糖質不足やな
頭に栄養が回ってない

17 名無しさん@おーぷん ID: zmzC

>>13
チョコレートとかでええんかね?

19 名無しさん@おーぷん ID:7oBg

>>17
白飯や

15 名無しさん@おーぷん ID:2g5m

断食でもしてんのか?

16 名無しさん@おーぷん ID:Nbsc

露骨すぎるなあ

18 名無しさん@おーぷん ID:iBbD

ワイも昔そんな感じの生活してたけどクソ辛い割にあんま痩せなかったから損するだけやでイッチ
運動を併用する方が明らかにみるみる体が絞れていく実感ある

20 名無しさん@おーぷん ID: zmzC

>>18
ウォーキングとサイクリングならどっちがいい?

21 名無しさん@おーぷん ID:7oBg

>>20
筋トレ

22 名無しさん@おーぷん ID: zmzC

>>21
ウォーキングとサイクリングならどっちがいい?

24 名無しさん@おーぷん ID:7oBg

>>22
レッグプレス

23 名無しさん@おーぷん ID:kzel

水泳

28 名無しさん@おーぷん ID: zmzC

>>23
泳げるからやってみるか

31 名無しさん@おーぷん ID:7oBg

>>28
水泳含め有酸素は1日2~3時間はやんないと消費カロリー稼げんからしんどいぞ
筋トレなら1日30分から90分の間でええし筋肉ついてきたら基礎代謝増えて運動しなくても消費カロリーが底上げされる

32 名無しさん@おーぷん ID:wTHZ

>>31
有酸素運動なんて1日30分でええんやぞ

36 名無しさん@おーぷん ID:7oBg

>>32
ウォーキングならせいぜい5000歩ってところやん
消費カロリー100前後やろ

39 名無しさん@おーぷん ID:wTHZ

>>36
論外
カロリーは有酸素運動やめた後でも消費する

40 名無しさん@おーぷん ID:7oBg

>>39
それが基礎代謝やん
基礎代謝上げるには筋肉つけるしかないぞ

25 名無しさん@おーぷん ID: zmzC

筋トレは勘弁してよ

26 名無しさん@おーぷん ID:7oBg

筋トレってマシンなら自分の好きな負荷でできるぞ
筋肥大目指さないなら軽い負荷でやればいい
自重トレーニングより軽くできる

27 名無しさん@おーぷん ID:K4wm

アイス食ったり水分補給はしないとダメやで

29 名無しさん@おーぷん ID:wXcA

運動なんて出来る範囲で継続してくのが大切なんやしウォーキングでもサイクリングでもやりやすい方やってこ
どのくらいやったか記録でも付けてけば次はもうちょいやってみるかってモチベーションも上がる

30 名無しさん@おーぷん ID: zmzC

BMI23.44

33 名無しさん@おーぷん ID: zmzC

え、どっち?

34 名無しさん@おーぷん ID:wTHZ

>>33
ワイのが正しい
筋トレなんてやっても続かん

37 名無しさん@おーぷん ID: zmzC

>>34
歩きやチャリで1日1時間くらいでええか

46 名無しさん@おーぷん ID:wTHZ

>>37
チャリ1時間が一番ええ
歩きなら歩き方考えて体幹がブレないように意識するのがええぞ

35 名無しさん@おーぷん ID:wTHZ

普通のやつなら有酸素運動やっていけば最低限の筋肉ついて代謝向上する

38 名無しさん@おーぷん ID:7oBg

>>35
上半身はまったく筋肥大しないぞ

41 名無しさん@おーぷん ID:wTHZ

>>38
バカか
筋肉で一番重量があるのは太もも
上半身鍛えるとか効率悪すぎ

44 名無しさん@おーぷん ID:wTHZ

ボディメイクエアプはほっといて普通に有酸素運動すればええで

47 名無しさん@おーぷん ID:7oBg

>>44
筋肉も脂肪も分解するのがボディメイクとかぬかす奴に言われたくないわね

48 名無しさん@おーぷん ID: zmzC

別にムキムキなりたいわけちゃうで

49 名無しさん@おーぷん ID:7oBg

>>48
わかっとるで
健康にいい感じで筋肉量つけるのを推奨しとる
だから軽い負荷でエエって話しとるねん

50 名無しさん@おーぷん ID: zmzC

>>49
筋肉付けたら痩せなくない?

53 名無しさん@おーぷん ID:7oBg

>>50
ガリガリになりたいならそうやが、脂肪分解して適度に筋肉つけたいなら筋トレ一択
有酸素だけで脂肪減らそうとしても筋肉も減るから、有酸素やめたとたんにリバウンドして効率悪い

51 名無しさん@おーぷん ID:wTHZ

>>48
せやから歩きとかチャリで姿勢だけ意識して1時間とかやれば必要最低限のインナーマッスルは確保できるねん
コイツはボディメイクのこと何も知らんただの知ったかなので無視してええで

56 名無しさん@おーぷん ID:xJTD

一瞬だけ痩せたいなら筋肉なんかいらん
基礎代謝上げんとその後確実にリバウンドするけど

62 名無しさん@おーぷん ID:wTHZ

>>56
運動不足の人ならそもそも歩きやチャリで常人並みの基礎代謝を出すような筋肉量を付けなきゃ始まらんのよ

61 名無しさん@おーぷん ID: zmzC

第三者的にみてどっちが正しいん?

63 名無しさん@おーぷん ID:wTHZ

イッチみたいな人がいきなり筋トレで効率狙いのトレーニングとか始めたらすぐ脳に酸素回らなくなって失神するわ

64 名無しさん@おーぷん ID:wTHZ

筋トレするための筋肉すらない人がいきなり筋トレで効率出すのは普通に身体壊すで危ないからやめとけって話よ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718258755/
食事制限ワイぶっ倒れる.

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です