紅生姜が添えられた料理は100%美味い

紅生姜 (千切) 1kg (固形1kg) 17780

1 名無しさん@おーぷん ID: YHjR

焼きそば
お好み焼き
たこ焼き
牛丼

これ奇跡だろ

2 名無しさん@おーぷん ID:m4DK

わかるけど紅しょうがはいらない

3 名無しさん@おーぷん ID: YHjR

平均的な作り方すればって話であって
不味い焼きそばもあるだろとかつまんねーこと言うなよ?

4 名無しさん@おーぷん ID:ZXTE

豚骨ラーメンに紅生姜入れといたよ

5 名無しさん@おーぷん ID: YHjR

>>4
有能

6 名無しさん@おーぷん ID:9Vvh

チャーハンもあるしな

11 名無しさん@おーぷん ID: YHjR

>>6
コンビニ弁当でのってると嬉しいな

8 名無しさん@おーぷん ID:z75p

でも紅生姜はまずいよね

9 名無しさん@おーぷん ID:3Dwx

紅生姜が好きで紅生姜でごはん食べてたわ

13 名無しさん@おーぷん ID:9Vvh

>>9
流石に引くわ

15 名無しさん@おーぷん ID:3Dwx

>>13
それが結構うまいのよ
おすすめは焼肉のタレ、紅生姜、ネギ、マヨネーズをかけて食べるやつ

28 名無しさん@おーぷん ID:9Vvh

>>15
そこまでしたら美味そうやね

12 名無しさん@おーぷん ID: YHjR

単体でも美味いぞ

14 名無しさん@おーぷん ID:t4T1

ワイは紅生姜を牛丼には載せない
空いた隙間にねじ込む

16 名無しさん@おーぷん ID: YHjR

>>14
飯と牛肉でサンドするってこと?

22 名無しさん@おーぷん ID:t4T1

>>16
いや牛丼は牛丼で食って減った場所に入れるんや

26 名無しさん@おーぷん ID: YHjR

>>22
で、その何故かパテのように埋めた紅生姜は単体で食うんか?

27 名無しさん@おーぷん ID:t4T1

>>26
せやな

32 名無しさん@おーぷん ID: YHjR

>>27
くそどうでもいい拘りで草
端っこに乗せとくのと一緒やんけ

34 名無しさん@おーぷん ID:t4T1

>>32
まあそれでもええけどさ
牛丼の上に山盛りはなんか違ったんや

35 名無しさん@おーぷん ID: YHjR

14:名無し:24/06/14(金) 18:44:24 ID:t4T12
ワイは紅生姜を牛丼には載せない
空いた隙間にねじ込む

晒してすまんが
この書き出し何か通な食い方想像したら普通に単体で食うとかオモロイ

36 名無しさん@おーぷん ID:0xhm

空いた隙間ってなんや?

38 名無しさん@おーぷん ID: YHjR

>>36
たぶん牛肉やご飯の食って減ったところ

17 名無しさん@おーぷん ID:z75p

牛丼屋とか回転寿司とかで料理が来るまで紅生姜ボリボリしてるやつとは縁切る

18 名無しさん@おーぷん ID:Snxt

レス18の画像1 https://i.imgur.com/Npt0AqO.jpeg
うまかった

20 名無しさん@おーぷん ID:avzy

紅しょうがサワーもうまいよね

23 名無しさん@おーぷん ID: YHjR

>>20
飲んだことないわ
酸っぱい系かな

21 名無しさん@おーぷん ID:VFDJ

生姜すきやけど紅生姜嫌いやわ

29 名無しさん@おーぷん ID:avzy

大阪では常識なんやが

31 名無しさん@おーぷん ID:ZXTE

ちゃんとした教育受けた人間なら
シメは紅生姜茶漬けにするよね

33 名無しさん@おーぷん ID: YHjR

>>31
外でそういうことしないでね😢

37 名無しさん@おーぷん ID:t4T1

今後は山盛り紅生姜牛丼はガ*ジ派になろうと
イッチみたいな奴に違いない

39 名無しさん@おーぷん ID: YHjR

ワイ山盛りにはせんで
一口分でいい

40 名無しさん@おーぷん ID:K6sQ

紅しょうがたっぷりの焼きそば美味いよな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718358043/
紅生姜が添えられた料理は100%美味い

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です