ワイ自炊大学生、自分で作った味噌汁より即席の方が美味いことに気づく

Nagatanien 永谷園 あさげ・ひるげ・ゆうげ おみそ汁アソートBOX(粉末タイプ) 30食入

1 名無しさん@おーぷん ID: XSZa

これもう即席で良くね

3 名無しさん@おーぷん ID:R6mZ

実際味噌汁はインスタントの方が圧倒的に楽なんよな

5 名無しさん@おーぷん ID:rcUy

たまに食べるあさげと納豆の朝飯いいよね

6 名無しさん@おーぷん ID:TvH3

だし濃いめにすりゃうまいで

7 名無しさん@おーぷん ID:k2iN

味の素汁

8 名無しさん@おーぷん ID:IZsa

夏とかは即席でええやろ
冷たく冷やした前の晩のお味噌汁も美味しいけどね

18 名無しさん@おーぷん ID: XSZa

>>8
冷たい味噌汁とかゲロマズやろ
ワイは食えんわ絶対温める

23 名無しさん@おーぷん ID:IZsa

>>18
さめただけのは不味いけど冷蔵庫でキンキンに冷やすと美味しいよ
氷入れても美味しい
冷や汁やで

25 名無しさん@おーぷん ID:TgRq

>>18
暖かい状態で美味い味噌汁をそのまま使うわけちゃうけど、冷や汁ってもんがあってな

26 名無しさん@おーぷん ID: XSZa

>>25
はえー

9 名無しさん@おーぷん ID:hFl8

あさげが強すぎる

10 名無しさん@おーぷん ID:c3Eq

即席に豆腐とネギだけ切って追加してる

19 名無しさん@おーぷん ID:IZsa

>>10
ネギとワカメは追加でよく入れる
普通のよりかなり小さい豆腐買っとけば豆腐も入れやすいかなと思った
すごい小さい豆腐見かけたし

11 名無しさん@おーぷん ID:YmKu

しじみ汁がうまいんじゃ

12 名無しさん@おーぷん ID:kUyn

自炊雑魚で草
味噌汁不要論に辿り着いてない時点で何一つ乗り越えてないよね

22 名無しさん@おーぷん ID: XSZa

>>12
お、そうだな

13 名無しさん@おーぷん ID: XSZa

美味いし早い
自炊するメリットないだろこれ

14 名無しさん@おーぷん ID:vUeD

同棲して味噌汁作ってもらうだけの簡単な作業

15 名無しさん@おーぷん ID:TgRq

マルコメの出汁入り味噌をお湯でといて豆腐やネギ入れたら上位互換インスタント味噌汁やで

16 名無しさん@おーぷん ID:IiVP

即席味噌汁ってガチで美味いよな
なんであんな美味いんやろか

17 名無しさん@おーぷん ID:DvEk

雑魚やん
ワイのマッマの作る味噌汁はガチで美味かった

20 名無しさん@おーぷん ID:e6sJ

レス20の画像1 https://i.imgur.com/tlXWRvq.jpeg
ワイの角煮

21 名無しさん@おーぷん ID:c3Eq

>>20
良い机やな

27 名無しさん@おーぷん ID:YmKu

わいは小学校の時の給食に出てきた味噌汁を超えるものにまだ出会ってない

28 名無しさん@おーぷん ID:CptE

そもそも味噌汁飲みたいと思わん10年位飲んでない気がする

29 名無しさん@おーぷん ID: XSZa

>>28
誇張しすぎやろ

30 名無しさん@おーぷん ID:TgRq

>>28
意識して避けん限り、外食を1日一回ぐらいしてたら10年避けるの難しいやろ
メニューセットに入ってても手をつけんてなら分かるが

32 名無しさん@おーぷん ID:IZsa

>>28
一時期好きではなくて飲んでなかった
味噌と水と出汁の組み合わせでかなり味が違う事に気付いた
以前そこそこ好きだったのは祖母自家製の塩分が多い味噌だった
実家のは甘過ぎた
出汁もえぐみが出ないように取ったら美味しくなったよ
水道水ではない方が水もいい

31 名無しさん@おーぷん ID:6Ms3

ワイも自分で作って美味いって思えるのオムライスしかないわ

34 名無しさん@おーぷん ID:56gT

レス34の画像1 https://i.imgur.com/wnbBpoU.jpeg

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718372877/
ワイ自炊大学生、自分で作った味噌汁より即席の方が美味いことに気づく

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です