正直一回ワイヤレスイヤホンに慣れると普通のイヤホン使えなくなるよな
1 名無しさん@おーぷん ID: 8swz
コードが邪魔すぎる
5 名無しさん@おーぷん ID:I183
高いの無くすと次は安物でいいかになる
- 長谷川豊「膳場貴子アナ、ちょっといい加減にしないとまずい方向に行くと思う。気を付けた方がいい。」
- 彡(゚)(゚)「ゾイド自慢したいなぁ…」女「ナンパまじウザい!」彡(゚)(゚)「!」シュババババ
- 実際日本と中国で戦争になったらどのくらい戦えるもんなん?
- 乃木坂運動会、二の腕プルプルの最高ショットだらけwwwwww
- 【悲報】お姉ちゃんのブラジャーに媚薬塗って放置しておいたらwwwwwwwwww
- RADWIMPSトリビュートアルバムに米津玄師が参加決定
- 赤木野々花アナ 谷間が見えた!!【GIF動画あり】
- 【画像】僕(30)「5000万貯まったし、FIREしようかな~」ネット民「無理無理w」僕「それではこちらをご覧ください」
- 【日向坂46】隠しカメラで激写されたカップル達がこちら…
- まどマギの美樹さやかという無能な上に行動力があるキャラw
- クレカ不正555億円 欠陥じゃねこのシステム
- 【悲報】麻生太郎「日本は台湾のために中国と戦争する”覚悟”がある」
- 【速報】中国、次々と日本制裁へ!!! 次の一手はクレヨンしんちゃん、はたらく細胞の公開を延期へ!!!!
- 「高市首相は発言撤回しないなら即座に辞任せよ」と元朝日記者が要求、日本の首相は発言権ゼロだ
7 名無しさん@おーぷん ID:tacf
けど落としそうで怖いやな
9 名無しさん@おーぷん ID:B1XN
いや両方使ってるけど
14 名無しさん@おーぷん ID:HVA5
普及してだいぶ経つやろ
15 名無しさん@おーぷん ID:rg7N
スマホはフルワイヤレスやけどPSVitaは有線や
18 名無しさん@おーぷん ID:RESS
失くさへんか?
ワイは買って2ヶ月で失くした
21 名無しさん@おーぷん ID: 8swz
>>18
ワイはまだ無くしてないわ
22 名無しさん@おーぷん ID:Z5zU
>>18
skull candyってとこのイヤホン ある程度安くてtile機能ついてて音質も及第点超えてくるからええで
20 名無しさん@おーぷん ID:yDDp
有線なら3000円~1万円で得られる音質が無線だと3万からとかの世界だから有線派に戻ったわ
無線は中華のコスパ器とJBLのヘッドホンだけ
低音で誤魔化さないと音質悪すぎる
24 名無しさん@おーぷん ID:Y1hZ
有線イヤンホホはプラグの所が傷んで壊れがちよな
充電の手間暇はあるにせよ無線がええわ
落としたり無くしたりするから安いのしか買わんけどな
26 名無しさん@おーぷん ID:r8i8
無線もいいけど充電切れて充電めんどくさいな…で放置して結局有線になってる?
外出るときは無線がいいのに
29 名無しさん@おーぷん ID: 8swz
>>26
2個買って片方ずつ充電すればええんちゃう?
28 名無しさん@おーぷん ID:Y1hZ
無線イヤンホホは高いのは音質ええけど安いのは当たり外れあるからな
当たるまでガチャ引き続けて当たったのをリピートする
30 名無しさん@おーぷん ID:HhP4
完全ワイヤレスは耳の形がなんか合わんのよな
32 名無しさん@おーぷん ID:3vP9
ワイは無くすのとか嫌で無線使ってないわ
あと有線の方がなんか好き
34 名無しさん@おーぷん ID:2chR
家で使う分には有線がええ
ワイヤレスは電子レンジ使うとプッチプチになるし
38 名無しさん@おーぷん ID:f5ko
ワイは常に音漏れが不安やからイヤホン苦手や
39 名無しさん@おーぷん ID: 8swz
>>38
カナル型使ってたらそんなに音漏れしないやろ
40 名無しさん@おーぷん ID:f5ko
>>39
それは分かっとるんや
ワイが不安になりやすいだけ
41 名無しさん@おーぷん ID:FxC5
>>38
音が出る耳栓買っとけ
se846
43 名無しさん@おーぷん ID:yDDp
でも密閉度合い高いやつって大体ドンシャリで、ボーカルが後ろに隠れてモヤモヤカスカスなんよな
背面に多めに空気穴あるタイプの選ぶと大体当たりだから、音漏れしやすいやつほどボーカルがスッキリしてて聞き疲れしにくい
46 名無しさん@おーぷん ID:r8i8
骨伝導イヤホンってどうなん?
使ってる人見かけないなら気になる
51 名無しさん@おーぷん ID:eF65
>>46
ワイ使ってるで
大音量だと音漏れするから聞こえへんし電車の中やと電車の音で掻き消されるし隣の人に漏れてないか気になって集中できへん
近所で歩いたりランニングする人はええんやないかなぁ車の音も聞こえるし
47 名無しさん@おーぷん ID:JI7d
有線は物理的にぶっ刺してるから間違えて本体から音が出ちゃうとかないけど
無線はなんかペアリング失敗してて本体から出ちゃうとかありそうで恐い
49 名無しさん@おーぷん ID: 8swz
>>47
ワイは毎回最初に音出るかチェックするで
最初さえ確認すれば、スマホなら接続切れたら自動的に停止してくれるし安心や
48 名無しさん@おーぷん ID: 8swz
今1個しかワイヤレス持ってないから正直2個目欲しいわ やっすいやつでもいいから
充電中もワイヤレス使いたくてしゃーない
52 名無しさん@おーぷん ID:Y1hZ
予備イヤンホホh持つべきやけど安くて音質ええやつを見つけるのが大事やなあ
高いのは無くしたら辛いからね
55 名無しさん@おーぷん ID:FxC5
無線の予備で有線持ってるな
常に持ち歩いてるわけじゃないけどノートPCの鞄に入れっぱや
56 名無しさん@おーぷん ID:Y1hZ
有線つかわなくなったのはイヤンホホ使う時は歩いたりする時やから有線は邪魔という物理的理由やね
無線には無線の煩わしさやデメリットがあるけどそれよりも快適さがあるからね
57 名無しさん@おーぷん ID:eF65
コードついてないタイプのイヤホンって走るだけでポロって落ちるよな
60 名無しさん@おーぷん ID:FxC5
>>57
耳の上にグルンってなってる奴なら走っても平気やろ
走らんけど
63 名無しさん@おーぷん ID:KYNE
今時音質がすげえ有線なんていっぱいあんだからそれにすりゃあいいのに
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727572421/
正直一回ワイヤレスイヤホンに慣れると普通のイヤホン使えなくなるよな
- 【画像】男の理想 "ガリガリデカパイ" お姉さん、発見されてしまうwwwwwwwwww
- 【画像】JD「こんな子が学食で隣に座ってきたらどう思う?」
- RADWIMPSトリビュートアルバムに米津玄師が参加決定
- 【速報】旭川女子中学生いじめ事件、急展開
- 実際日本と中国で戦争になったらどのくらい戦えるもんなん?
- 【悲報】千鳥大悟、首が曲がり過ぎてストレートネックになってしまう。おまえら想像の3倍は曲がってる(画像あり)
- 【画像】『彼岸島』最新話、新キャラ「クンニ」が登場───!
- 【警告】国税庁「ごめん、君らがちゃんと納税してくれないとこうなっちゃうけどどうする?」
- 【悲報】香水で売れた瑛人さん、変わり果てた姿で発見される。億万長者からバイト生活の現在(画像あり)
- 【悲報】メンエス嬢とラウンジ嬢、Xで大喧嘩を繰り広げるwwww
- 【悲報】猟友会「必ず一発で仕留めろ、跳弾する角度では発撃つな、向かってきても撃つな」→警察研修生が困惑…
- 【悲報】コスプレイヤー、炎上展に行って本当に炎上をしてしまうwwww
- 【日向坂46】隠しカメラで激写されたカップル達がこちら…
- まどマギの美樹さやかという無能な上に行動力があるキャラw
- 女優・釈由美子の近影に驚きの声 「変わりすぎ…」「ビビッた」「美人すぎる」「別人かってくらい変わってた」
- 【朗報】サンド伊達痩せる(画像あり)
ランダム記事紹介
- 【日向坂46】隠しカメラで激写されたカップル達がこちら…
- VCARB代表、2026ドライバー決定について「F1アブダビGP翌日の朝まで何も発表されないかもしれない」
- 【悲報】猟友会「必ず一発で仕留めろ、跳弾する角度では発撃つな、向かってきても撃つな」→警察研修生が困惑…
- 赤木野々花アナ 谷間が見えた!!【GIF動画あり】
- ひろゆき「タバコ吸うやつはアホw」→自分も吸う理由がコレwww
- 【警告】国税庁「ごめん、君らがちゃんと納税してくれないとこうなっちゃうけどどうする?」
- 中国政府「日本行くな」旅行会社「了解」→ツアー消滅
- 乃木坂運動会、二の腕プルプルの最高ショットだらけwwwwww
- 【画像】この女の子、びんぼっちゃまみたいな格好をしてしまう。何考えてるの?wwww
- 【悲報】香水で売れた瑛人さん、変わり果てた姿で発見される
- RADWIMPSトリビュートアルバムに米津玄師が参加決定
- 橋下氏「日本、喧嘩売って即土下座コース」→外務省訪中めぐり辛辣コメント
- 小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」


























粗悪品のワイヤレスイヤホンが充電中に発火した事件あったな
ワイヤレスイヤホンのメリット コードが絡まない
ワイヤレスイヤホンのデメリット それ以外のすべて
高い音質悪いラグる無くす充電いる粗悪品は発火する
金持ちかアホしか買わんだろこんなもん
イヤホンとケースを充電しないといけないのが面倒すぎる
そして最近のスマホはイヤホンジャック廃止で変えようにも踏ん切りつかん、typeCアダプタ付ければいいだけなんだが