ベイブレードって子供用のおもちゃとしてあまりに優秀過ぎない?

BEYBLADE X ベイブレードX CX-01 スターター ドランブレイブ S6-60V

1 名無しさん@おーぷん ID: KRKc

ルールは単純明快
おもちゃそのものガチャガチャ弄って改造して遊べる
価格も(一部除けば)単品は安い
親がベイブレード経験者って世代も増えつつある

隙が無い

2 名無しさん@おーぷん ID:yAFc

単品安い←ダウト

3 名無しさん@おーぷん ID: KRKc

>>2
安いと1500円しないぞ
毎月1個買うぐらいならご家庭によるとはいえ割と問題無い範疇やないか

4 名無しさん@おーぷん ID:4fjL

相手いないと遊べない😞

5 名無しさん@おーぷん ID: KRKc

>>4
ベイは割と一人で回すの全然あるぞ
それにやが遊ぶ友達がガチで一人もいないとかほぼほぼ都市伝説やろ

6 名無しさん@おーぷん ID:4fjL

>>5
刺さないで

9 名無しさん@おーぷん ID: KRKc

>>6
ほぼほぼと言った通りで全否定はしとらん

でもはっきり言えば考慮するに値しないごく少数レベルやぞ

10 名無しさん@おーぷん ID:Wtyc

大会が少ないわ

11 名無しさん@おーぷん ID: KRKc

>>10
大会出るのが全てではないやろ

12 名無しさん@おーぷん ID:7UNe

回すと四神のホログラムが浮かび上がって1時間くらいバトル続くんやろ?

14 名無しさん@おーぷん ID: KRKc

>>12
黄龍を省いたな?

13 名無しさん@おーぷん ID:oBJJ

って言う理由で子供もいないおっさんが遊んでるのがキモいのでだめ

15 名無しさん@おーぷん ID: KRKc

>>13
大人用レギュレーションの大会やるぐらいやし今更や

16 名無しさん@おーぷん ID:hcQj

ワイはレゴとかプラレールのがいいなって思う
ただレゴは高ぇよふざけんな

17 名無しさん@おーぷん ID: KRKc

レールやブロック組み立ては独創性が出るけど一人遊び且つそれを組むまでってところはアレやな
やっぱ子供はトッモと遊ぶのが好きやろしそういうツールとして見た方が強い気はする

18 名無しさん@おーぷん ID: KRKc

そういやワイはレゴやなくてダイアブロックってやつよく買ってもらってたわ

20 名無しさん@おーぷん ID:YdNf

シルバニアファミリーは気を付けないと家計を圧迫しまくるw

22 名無しさん@おーぷん ID: KRKc

>>20
小物や商品区分めっちゃ多くて集めるとヤバいいめーじやw

29 名無しさん@おーぷん ID:YdNf

>>22
いろんなファミリーもいるから人形だけでもエグいよw

31 名無しさん@おーぷん ID: KRKc

>>29
でも大人はそれを買って修羅バニアファミリーして遊ぶんや…

32 名無しさん@おーぷん ID:YdNf

>>31
うちがそうw
フレンチブルドッグファミリーかわいい?

33 名無しさん@おーぷん ID: KRKc

>>32
ワイはブンドド含めお人形遊びはせんかったけど人の修羅バニアファミリー見るの好きやわネタとして
遊び心あるよなぁあれでする人

23 名無しさん@おーぷん ID:iXNG

ベアリングとか鋳造とかするらしいな

25 名無しさん@おーぷん ID: KRKc

>>23
へぇい

24 名無しさん@おーぷん ID:DlBM

ただのベーゴマだけどな

27 名無しさん@おーぷん ID: KRKc

>>24
ただのベーゴマだからこそわかりやすくて遊びやすいんや思う

26 名無しさん@おーぷん ID:NaHF

ビーダマンは反省しろよ

30 名無しさん@おーぷん ID: KRKc

>>26
ビーダマンは良いホビーなんやけどね…インフレに割と限界が起きやすかった
挙句ボトルマンはもう遊ぶ人間同士が戦うってよりそれぞれが何か競うって感じになって遊びの幅が広がったように見せかけてわかりにくくなったのがな

34 名無しさん@おーぷん ID:zsDZ

おもちゃならトミカも優秀な部類に入ると自分は思ってる

36 名無しさん@おーぷん ID:tWGS

メタルファイトって今考えたら危なすぎるわ

37 名無しさん@おーぷん ID:9c15

鉄の火が出る時の世代やったから今のやつ物足りないわ

38 名無しさん@おーぷん ID: KRKc

>>37
いうて今はパーツばらばらに飛び散りうるで

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739914466/
ベイブレードって子供用のおもちゃとしてあまりに優秀過ぎない?

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です