1 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
・ダイエットすると言いつつウーバーでラーメンをよく頼む
・ワイより体重が重い
・彼女の大学生時代の写真を見たら、当時は痩せてて、100人中100人に可愛いと言われるビジュの良さ
・(痩せれば)エマワトソン
どうしたらええんや
2 名無しさん@おーぷん ID:TPSf
一緒に走る
3 名無しさん@おーぷん ID:tX5C
アメリカ人に聞いた方が良いと思うよ
7 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>3
ルームシェアしてた別のアメリカ人も同じ体型してたから厳しい
5 名無しさん@おーぷん ID:6hdP
彼女はどこに住んでるの?
8 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>5
埼玉 同棲
10 名無しさん@おーぷん ID:6hdP
>>8
デブであることを指摘するしかない
11 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>10
「彼女が病気になったら悲しいからお菓子食べるのだけでもやめてくれないか?」って言ったら「摂食障害になったことあるからそんなアドバイスしないでほしい」って泣かれたよ
12 名無しさん@おーぷん ID:6hdP
>>11
摂食障害になったことあるならしゃーない
多少デブでも目を瞑れ
14 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>12
そんなきがする
一応ジムにいく気はあるらしいから奇跡が起きるよう毎日祈っとる
15 名無しさん@おーぷん ID:6hdP
>>14
一緒に行ったらいい
楽しそう
16 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>15
最寄りのジムまで徒歩14分あるから全然続く気がしないのが難点
25 名無しさん@おーぷん ID:kQk9
>>16
一緒に手繋いで行ってやれよ
31 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>25
発想が美しい
ありがとう
6 名無しさん@おーぷん ID:w5Ev
ジャバザハット育成ゲーム
9 名無しさん@おーぷん ID:FKj2
痩せても魔女出てくるだけや
白人の若い頃は帰ってこない
13 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>9
白人いうてもいろいろおるで
アジア人いうてインド人と日本人を一緒にできんやろ
23 名無しさん@おーぷん ID:kQk9
>>13
空気読まずにマジレスすると、インド北部の諸民族であるアーリア系はコーカソイドに含まれるから白人と同じ遺伝子や
インド南部の諸民族であるドラヴィダ系はオーストラロイドに含まれるから何れもアジア系の遺伝子では無いで
29 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>23
白人いうてもいろいろおるのは変わらんということやね
17 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
自分がプロの管理栄養士みたいになればエマワトソンが戻ってくるんかなと妄想してまう
20 名無しさん@おーぷん ID:6hdP
>>17
でも結局お菓子食うなら意味ない
26 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>20
ドリトスとポテトチップスとピザをこの世から消し去りたい
18 名無しさん@おーぷん ID:6hdP
食材変える系のダイエット考えてたけどアメリカ人のダイエットって日本人のダイエット効かなさそうやな
21 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>18
家庭科の授業がない州で育ったっぽく、栄養学の知識がないのが難点
健康リテラシーが低い
関係ないけど「うがいで風邪予防」っていう概念を知らなかったのはびっくりした
30 名無しさん@おーぷん ID:6hdP
>>21
やっぱ日本は国ガチャ成功なんやなぁ…
22 名無しさん@おーぷん ID:zUWF
喧嘩したらイッチボコボコにされそう
28 名無しさん@おーぷん ID:6hdP
https://youtube.com/shorts/kDF8xdmJ-GA
これとか甘くておいしかった
トースターだと2分ぐらいレンチン+10分トースター
とりあえず野菜食わそう
34 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>28
騙されたと思って作ってみる
サンガツ
38 名無しさん@おーぷん ID:6hdP
>>34
ワイのデブ恋人もこれは毎日食いたい言うてた
油と粉チーズドバー!にならなければいいが…
44 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>38
味が濃いものが好きなのももう食育失敗してるから治らんやろうな
アメリカのせいや
80 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>38
彼女に痩せてくれって思うことはないんか?
105 名無しさん@おーぷん ID:6hdP
>>80
外見あんま気にしてないし自然なままでいい派や
でも健康診断の数値悪かったから気付き次第悪習慣の注意は軽く注意してる
本人に自覚あるし勝手にさせとくとおもろいタイプなんや
109 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>105
仏の心やね
ワイの彼女は今でもかわいいがエマワトソン時代への執着を捨てるのが難しい
32 名無しさん@おーぷん ID:UCAM
一緒に相撲取れよ
39 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>32
たぶん彼女は相撲したことないと思うで
46 名無しさん@おーぷん ID:6hdP
休日デートででかめの公園行って散歩したり遊具…はちょっと危ないか
50 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>46
花粉症が終わったらやるやで🤧
47 名無しさん@おーぷん ID:6hdP
アメリカ人代謝良さそうやから動いたらすぐ痩せそうなもんやけどね
52 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>47
そもそも人種関係なく元の体重が重い分、数キロならすぐやせる
48 名無しさん@おーぷん ID:ca6Z
ジャンクフードの食べ過ぎで太ったのなら
日本食やローカロリーの食事で満腹にさせて間食を減らしてみるのはどうやろか
54 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>48
youtuberになって毎日サイゼリヤか大戸屋生活したら痩せるやろな
59 名無しさん@おーぷん ID:ca6Z
>>54
そういや日本食紹介する外国人YouTuberで人気なのおったね
ダイエットという切り口でそういうのやってみるのも面白いかも
63 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>59
一回動画投稿勧めたことあるけど太ってると誹謗中傷が怖いらしい
顔出しせずに一緒になんかやるのは考えとるで
67 名無しさん@おーぷん ID:ca6Z
>>63
おおそうなんだ、それはそれでがんばってな
コンテンツが大事なんやし太ってるのも程度やと思うけどどうなんかな
ほら白人さんて少しぽちゃっててもグラマーと言えるやん?
69 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>67
アメリカ人もTiktok大好きやし、今のルッキズムはんぱないで
彼女はあと10キロ痩せたらグラマーと言い張れるレベルだと思われる
70 名無しさん@おーぷん ID:ca6Z
>>69
おーん…
とにかく彼女自身に減らしたい意識があるのならがんばってほしいやね
73 名無しさん@おーぷん ID:UCAM
エアバイク買うて本やネットやりながら運動はどうよ
75 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>73
それぽちゃってる女友達がやってたから効果の程を確かめてみるわ サンガツやで
74 名無しさん@おーぷん ID:6hdP
リングフィットも楽しそう
76 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>74
Wiiってやつか?
77 名無しさん@おーぷん ID:6hdP
>>76
Switchや
79 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>77
ええこと聞いたわ
VRの剣を振り回すゲームとか一瞬検討したけど、Switchでええんやな
78 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
アメリカ人彼女あるある
・わきからスパイシーな香りがする
・野球に興味がないがボールパークにBBQをするために行ったことがある
82 名無しさん@おーぷん ID:dIhM
なんでアメリカ人が日本で生活するキッカケになったの?
85 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>82
ひらたくいうと仕事やで
アメリカ人は軍関係者が多いが、彼女は軍関係ではない
87 名無しさん@おーぷん ID:dIhM
>>85
ほおわざわざ日本でか
大変やね
91 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>87
在留資格の関係で無職になれない以外は、そこまで大変じゃないと思うで
日本語が下手なナメたアメリカ/カナダ人の英語教師もおるし
83 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
運動は工夫の余地がたくさんありそうやから、問題はドリトスとピザとポテチをどう辞めさせるかやな
全部食ってもええけどサラダと一緒に食べるのを義務付けるとかやな
88 名無しさん@おーぷん ID:ca6Z
>>83
3食をがっつり食べて間食をなくすのを目標としよう
93 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>88
ダイエットの本質やね
やはりワイがシェフになるのが近道かもしれん
96 名無しさん@おーぷん ID:ca6Z
>>93
豆腐やこんにゃく系でかさまし、白米を麦入りとか雑穀米に変え、大豆食品を多くし、野菜もたくさん食べることができるよう煮る方向を多めにしたりとかかなあ
97 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>96
鍋とかええよな
ワイは彼女をエマワトソンにするために北斗晶になるで
98 名無しさん@おーぷん ID:ca6Z
>>97
鍋ええよね、野菜いっぱい食べられるし
白菜、しらたき、豆腐、肉などいろいろ入れたりしてね
あっそうや、きのこも食べごたえあってええぞ
舞茸、えのき、しめじ、しいたけ…いろんな料理のかさ増しに使える
84 名無しさん@おーぷん ID:dIhM
白人が日本で生活してて辛くならないの?
89 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>84
さあ…
逆になにが辛いと思うんや?
92 名無しさん@おーぷん ID:dIhM
>>89
マイノリティな環境で且つアジアとあ欧米人って価値観ちゃうやん
話し合わんくてイライラしたり辛くならんのかなと
94 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>92
たしかに価値観あわなくてイライラするな(ワイも
86 名無しさん@おーぷん ID:UCAM
カッノとイッチで両側から食べる合コン芸やるんや
カッノの消費量半分にできるで
90 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>86
おもろいし摂取カロリーも減らせて一石二鳥やね
95 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
昔マレー人でイスラム教の子と付き合ってたけど、アメリカ人の彼女より価値観のズレは少なかった
イスラム教の子は酒を飲むのをやめろって言ってきたくらい
99 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
おかげでおんJも役立つことがわかったやで
・セッ*スの時だけ彼女の額にエマワトソンの写真を貼る
・水泳を一緒にやる
・手を繋いでジムまで行く
・リングフィットをやる
100 名無しさん@おーぷん ID:ca6Z
>>99
写真は貼るなw
102 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>100
アメリカンジョークやで
101 名無しさん@おーぷん ID:3brh
アメリカ人ってマジで人だとなにもできないから一緒に行くのは有効だと思うわ
104 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>101
メリケン女子がトイレの時連れションいくのは、1人でなにもできないのもあるかもしれないが防犯の意味合いが強いらしいやで
108 名無しさん@おーぷん ID:3brh
>>104
連れションだけじゃなくボッチと思われるなが嫌だから何でも皆でやるみたいな?
陽キャパリピを強制される多様性を強制される
そんな風潮がワイは苦手や
110 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>108
アメリカのスクールカーストは日本の比ではないらしく、ワイも日本に生まれてよかったやで
103 名無しさん@おーぷん ID:ca6Z
アニメ好きならコスプレするのもええかも
なりたいキャラのために服だけでなくプロポーションも努力する人多いらしいで
106 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>103
ほいなら次のコミケに参戦するわ
114 名無しさん@おーぷん ID:ca6Z
間食は習慣というから大変よね
まあ最初は間食で食べるものをローカロリーに置き換えていくといいみたいよ
116 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>114
ダイエットポテチとダイエットピザを作ってみるやで
119 名無しさん@おーぷん ID:6rgO
デブ専ワイ「なーにぜーたくいうとるんや」
121 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>119
ほな別れる時紹介するわ!
120 名無しさん@おーぷん ID:7S0W
愛で解決
その通りや
デブを愛せ
123 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>120
しかし、ワイのカッノの痩せてた時のめっちゃ可愛い写真見て同じことが言えるかな?
124 名無しさん@おーぷん ID:7S0W
案外白人でもブス多いからな
気のせいやろ
125 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>124
白人「でも」の一言に東アジアの文化を感じるな
どの人種も不細工と美人はいるから一概に言えんやで
127 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
今はカッノかわいいけど、
10年後、健康意識の低さがたたって荒地の魔女になってたら100%愛せないから時々不安になるんや
129 名無しさん@おーぷん ID:ca6Z
>>127
(イッチがルッキズムに囚われちゃ)ダメじゃん…
130 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
>>129
囚われまくりやで!!
自覚しても解けない呪いの一種や
131 名無しさん@おーぷん ID: bwLM
ちなワイの彼女は年収が900万あり、
同世代の上位5%の高年収な気がするので、お金の力で痩せられないのは永遠の謎や
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740335749/
アメリカ人の彼女がおるんやが
コメント