友達がネットでコミュニケーションを学んだみたいな奴になってた

ともだち

1 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

グループラインに招待しちゃったせいで普通に雰囲気悪くなった
やめてほしい

2 名無しさん@おーぷん ID:t55q

誘った奴の信用もなくなるんよな、こういうの

4 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>2
グループ共通の昔の友達みたいな立ち位置の奴だったから気にせずいれちゃったわ

5 名無しさん@おーぷん ID:95Y8

もう一緒になって雰囲気悪くするしかない

6 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

・辛辣であれば面白いと思ってる
・何かを叩いたりディスったりしないと会話できない

こういうの本当にやめてほしい

9 名無しさん@おーぷん ID:t55q

>>6
友達ならそういうのは身内以外ではやめときってやんわり言っとき

14 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>9
ちょいちょい言ってるけど局所的にしか治さないんよな

10 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

話題作りの切り口としてまず悪口が出てくるのが本当にイラっとする
人に限らずみんなでやってるゲームとかもアプデのたびにすぐ叩くし

ゲーム誘う時に「クソゲーやろうぜ」みたいなのも毎回言われると普通にむかつく

11 名無しさん@おーぷん ID:95Y8

中学生なら分かるんだがな

12 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>11
ほんまネットに触れたばかりのちょっとイキった自分を面白いやつと思ってる中学生高校生みたいなノリや

13 名無しさん@おーぷん ID:95Y8

その友達に未練みたいなのなきゃそっと離れるほうが幸せかもしれん

19 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>13
その友達には未練はないけどそのグループの他の友達は大事やねん
そいつハブった新しいグループ作るのが理想だけどなんか理由ないと作れんからなぁ

21 名無しさん@おーぷん ID:t55q

>>19
十分理由あるやん
そいつを入れてしまって空気悪くしてしまったから
そいつ抜きのグループもう一度作らせてくれって土下座するしかないやろ

24 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>21
なんかそのグループのメンバーの小学生の頃の共通の友達やねんな
昔めっちゃ仲良かったからすっごい言い出しにくい

26 名無しさん@おーぷん ID:t55q

>>24
こんなん逃げ場ないわ

28 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>26
多分みんなそいつの発言無視すること多いしたまに喧嘩になってるからうざいのは共通認識だけど蹴れないんよね
悪口言うのもなんかなって相手だし無視するしかない

16 名無しさん@おーぷん ID:t55q

ゲーム誘う時に「クソゲーやろうぜ」

こんなん言われたらキレるわ

17 名無しさん@おーぷん ID:dYcm

きっつ。それ言っても本人が改めんとどうにもならんからな

18 名無しさん@おーぷん ID:MQhx

おんjの申し子?

22 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>18
ラインの一人称は「ワイ」だから最低でもまとめ民や

23 名無しさん@おーぷん ID:yIfb

これでアラフォーらしいからなイッチ達

25 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>23
新社会人や

27 名無しさん@おーぷん ID:yIfb

>>25
まあまあキツくて草
流石に高校生くらいと思ってたわ

29 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

昼に二郎系ラーメン食ったことを報告するときとかも「ヴォエッ 油多すぎ吐きそう」みたいなこと言って写真あげるし
全体的に全ての話題の発言がマイナス方面なのが本当に嫌だ

30 名無しさん@おーぷん ID:yIfb

割とマジで無言で蹴ったらええねん
個人ラインでなんか来たらいい加減鬱陶しいねんボケカスハゲマヌケくらい言うとけ

33 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>30
個人ラインできたら多分言うわ
ほんでワイ個人に対して否定するようなこと言ってきたらそういうの嫌だからやめてって注意してる

そうするとワイに対してだけそういうことはあんま言わんくなったけど話題の切り口とか他の人に対する部分は全く治ってないねん

注意されても局所的にしか治せないからもう多分一生治せないんだと思う

31 名無しさん@おーぷん ID:oLbM

そいつ抜きのグループつくるべきやろ

35 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>31
まじで作りたいけど
・小学生の頃からのライングループ(8人くらい)
・そいつは1年くらい前にそのライングループに入った(
・小学生の頃はそいつとみんな仲良かった

これのせいでなんかはぶれないんよな

理由がないとそいつだけ抜きにして新しいグループ作るってのも難しいし

51 名無しさん@おーぷん ID:oLbM

>>35
イッチが呼んだのならイッチが対策するべきじゃないか?

56 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>51
経緯がすっごい複雑だから実はワイが呼んだかどうかも怪しい
全員の承諾を得て入れる→入ったはいいけど半年くらい全く話さない

何かを機にちょっと話しかけたら決壊したようにめちゃくちゃ話してウザがらみしてくるようになるって感じや

34 名無しさん@おーぷん ID:MQhx

他人の中国聞かない人か

39 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>34
なんか半分アスペ入ってるんじゃないかと思うわ
言ったことはもうやらないんだけど「そうじゃない」っていう注意の聞き方するんよね

Aって奴のゲームが下手なのをいじる空気があったんだけどそいつがもう全ての会話で「でもお前ゲーム下手じゃん」みたいなこというからやめろって注意したらAがゲーム下手なことをいじることはしなくなったけど
Bが運動音痴なことを全ての会話で「でもお前運動音痴じゃん」みたいにいじってくるのはやめないみたいな

40 名無しさん@おーぷん ID:MQhx

>>39
社会人でこれはキツイな

43 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>40
揚げ足取りの仕方とか論点のずらし方とかまんまJ民とかTwitterのレスバ民って感じがするんよな
笑いの取り方も淫夢みたいな辛辣なこと言って笑いとる文化から学んでる感じがある
ネットと現実のコミュニケーションの仕方の区別ができてないんだと思う

36 名無しさん@おーぷん ID:vmw2

誘ったイッチとそいつだけハブかれてるグループありそうやな

37 名無しさん@おーぷん ID:t55q

>>36
ワイならこれ作ってるかもしれんわ
もうここまで酷い奴を誘った奴も裏切り者や

41 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>37
一応勝手に入れたわけじゃないんやけどな

38 名無しさん@おーぷん ID:m48s

ハブって遊び行って、そのときの日付のグループライン作れ

42 名無しさん@おーぷん ID:w9HN

なんか一時的にそういう毒づきたい気分のときはたまにある

44 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>42
たまにやる分にはええけどずっと毒吐かれると普通にむかつくで
生息域の違いの空気感の違いを読み取れてない

多分Twitterでこのテンションでからまれてもそんなにイラつかんと思うねんな

45 名無しさん@おーぷん ID:zZIi

毒舌に憧れてそうやなそいつ

47 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>45
かもしれん

46 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

女叩きとか弱男叩きとかオタク叩きとか会社で平気でやってそう
ほんで自分のこと面白いと思ってそう

61 名無しさん@おーぷん ID:d5hy

>>46
社会人かよ

64 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>61
社会人だからつらいんや
高校生とか中学生ならまだましやし気にならんかったと思う

48 名無しさん@おーぷん ID:MQhx

グループから離れられないんか

50 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>48
無理やなぁ
小学生の頃からずっとつながってて人生の7割くらい一緒に過ごした友達のグループやからな
そいつをハブれればベストなんやが

52 名無しさん@おーぷん ID:MQhx

>>50
イッチが離れるのは

54 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>52
ワイが離れるのが無理や

49 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

ワイの分析では高校あたりぼっちで過ごしてまとめとニコニコとTwitterだけでコミュニケーション取ってたと思うんだよね
ほんでそこでゆがんだ笑いの取り方を学んだんだと思う

53 名無しさん@おーぷん ID:hmGo

禅宗でも弟子が錯誤に陥らぬよう師が徹底的にぶっ叩いて否定するやろ
それと同じ役割を担う人間が必要なんや
だからワイは「でもお前〇〇じゃん」とのレスをする奴には「相対化ガ*ジ」「内容0」「頭しゃむ」と罵倒することで正しい道に戻してあげてるで

55 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>53
同じレベルまで下がるのはよくない

57 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

なんかだから責任が分配されてるせいで動くかって感じに誰もならんのよな

58 名無しさん@おーぷん ID:MQhx

他の人たちはどう思ってるんやろな

59 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>58
飲み会とかでそいつがいない場面ではちょっとうるさいよねって話が1回出たことがあるけどわからんのよな
ラインの会話で無視されてることはよくあるけど

あとやっぱ小学生のころめっちゃ仲良かったしおもろかったポジションの奴だし思い出もめっちゃあるしであんまり悪口を言う流れにならないんよなぁ
小学生の思い出話の中で絶対エピソード入ってくるような奴だし

60 名無しさん@おーぷん ID:d5hy

おもんない冷笑系かな

62 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>60
やね

63 名無しさん@おーぷん ID:d5hy

きめえ成人済みかよ

65 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>63
治る見込みもほぼないのがね…

67 名無しさん@おーぷん ID:eo2v

思い出エピソード作れるポジの奴がクソウザ野郎になるのも珍しいな
そういう奴って結構陽キャよりの性格やん

70 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>67
今思えば発達入ってたから子供の頃はおもろかったって感じかもしれん
公園で鬼ごっこの時おいつめられてズボン脱ぎ捨ててち*こ丸出しでヘドロみたいな池に逃げ込んでタッチ回避→ち*こにばい菌入って翌日ちょっとち*こ腫れる
みたいなガ*ジエピソードやし

68 名無しさん@おーぷん ID:iCDj

大人で…これは…^o^;

72 名無しさん@おーぷん ID: zcaV

>>68
痛い中高生みたいなノリの社会人だからね…本当にきつい

73 名無しさん@おーぷん ID:eo2v

まあでも高校生の時に淫夢とsyamuにハマってた時のワイはそんな感じだったかもしれん
今思えばめちゃくちゃ嫌われてたかも

76 名無しさん@おーぷん ID:d5hy

>>73
ワイも見るけど学校では言わんわ、ノリが寒いもん

78 名無しさん@おーぷん ID:ZDol

直接言えばいいのにこんな掲示板でネチネチネチネチ

コミュニケーション学んだw

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744647749/
友達がネットでコミュニケーションを学んだみたいな奴になってた

ランダム記事紹介

コメント

新社会人なんてほとんど学生みたいなもんだろ
良い大人ならさすがにそれまで一度も気づく機会がないのはおかしいけど…

直接言うか、嫌いなら自分が抜けるかハブればいいのにってのは本当にそうなんだよな 
掲示板でずっと愚痴ってるのも表で愚痴るか裏で愚痴るかの違いでしかない
ほぼ同レベルよ

そいつだけハブって別グループ作ってそこでそいつのコメなりなんなり弄って楽しめばいいじゃん。裏で連携すれば騙して会話から締め出すなり何なりしたい放題で楽しめるぜ?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です