ワイ田舎移住して一ヶ月カエルの鳴き声に腹が立つ

かえるが ぴょこっ (はじめてのこよみえほん)

1 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

田んぼの水飲み干してやろうか

2 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

このタコ

3 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

ゲロゲロないてんな

5 名無しさん@おーぷん ID:SnHl

とって食っちまえよ

6 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

>>5
むりやあんな可愛い生物食われん

11 名無しさん@おーぷん ID:bju8

そのうち虫さんの大合奏も加わる

15 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

>>11
これマジでダルい

14 名無しさん@おーぷん ID:awe9

どこ引っ越したん

16 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

>>14
高知県

17 名無しさん@おーぷん ID:Nd3p

何しに田舎にいったんや

19 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

>>17
やらかして島流し

22 名無しさん@おーぷん ID:awe9

>>19
なにをやらかした

18 名無しさん@おーぷん ID:xegj

言うて電車や車の音に比べればさほど気にならないだろ

25 名無しさん@おーぷん ID:EVz9

>>18
どっちも体験したことあるけど自然音のほうが気になるで
毎日はならんからな

27 名無しさん@おーぷん ID:xegj

>>25
まあ人にもよるかもな
ワイは逆に田舎→都会やったが、電車の音の方が気になったタイプ

31 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

>>27
まあ慣れなんやろうな

20 名無しさん@おーぷん ID:Hbkv

もうカエルおるんか

23 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

>>20
昨日はおらんかったのに…

21 名無しさん@おーぷん ID:06Um

どこからや

24 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

>>21
神戸

30 名無しさん@おーぷん ID:PTCw

夏はセミでノイローゼになりそう

33 名無しさん@おーぷん ID:EVz9

>>30
これ休日家でゴロゴロしてる最中にやられるとほんまキレそうになる

35 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

>>33
ワイニートやからわからんわ

36 名無しさん@おーぷん ID:EVz9

>>35
ほんなら毎日ミイイイイイイイイイイて鳴ってたら頭おかしなりそうやな

37 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

>>36
木全部燃やす

38 名無しさん@おーぷん ID:jFgt

かえるうまい

39 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

>>38
鳥に近いらしいな

40 名無しさん@おーぷん ID:6hZS

野生生物のみならずトラクター田植機コンバイン軽トラ等々の音が朝から夜まで響き渡るで😊

42 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

>>40
それは大丈夫やもう田植え終わった

45 名無しさん@おーぷん ID:6hZS

>>42
ほな次は草刈りと稲刈りやな

41 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

焼いたら菌無くなるか?食うてみよかな

43 名無しさん@おーぷん ID:PTCw

ウシガエルくらいデカくないと食うところないやろ

44 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

>>43
素揚げにでもしよかと思ったが

47 名無しさん@おーぷん ID:PTCw

>>44
ほとんど内臓と骨で肉部分なさそうやが鳥皮みたいで美味いのかもしれん

46 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

アマガエルやったら飼いたいな。爬虫類すきや

49 名無しさん@おーぷん ID:6hZS

あんま水路の側とか近寄らんほうがええで、ヒルがようけおる

50 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

>>49
うわキモイな

51 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

でもヒルとかみたことないねんな

52 名無しさん@おーぷん ID:gD7G

めっちゃ雨降るんよな?

53 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

>>52
わからん

54 名無しさん@おーぷん ID:6hZS

短パンで歩いた日にゃ脚にヒル引っ付いて血吸ってるで

56 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

>>54
ぐろ

55 名無しさん@おーぷん ID:fsdu

ウシガエル美味いけど生きたまま運ぶの違法やからな
食うならその場で殺して持ち帰れ

57 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

>>55
ワイはお前らみたいに残忍じゃないからな。それはできへん

58 名無しさん@おーぷん ID:6hZS

ドジョウ捕まえて食おうぜ

59 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

>>58
どこにおるんや

60 名無しさん@おーぷん ID:6hZS

水路にぎょうさん泳いどる

61 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

>>60
水路に生物とか見たことないぞどこの田舎や

64 名無しさん@おーぷん ID:6hZS

水路ってアレやぞ?フタ付いてるやつじゃなくて田んぼに水引き込むほっそい奴やぞ?

67 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

>>64
川が近くにある感じじゃない

69 名無しさん@おーぷん ID:fsdu

高知県民が他県馬鹿に出来ると思ってるのか

74 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

>>69
うるさい!

76 名無しさん@おーぷん ID:LeBV

静岡県富士市っていう田舎に越したんやが最悪や
都会以上に空気は悪いし交通も終わってるしゲコゲコうっせーし

77 名無しさん@おーぷん ID:IlYS

>>76
せいし工場が多いと独特のにおいするよね

83 名無しさん@おーぷん ID:LeBV

>>77
匂いが終わってるんやほんま
空気も黄色がかってるしなんやねんここ

90 名無しさん@おーぷん ID:pbp2

>>83
でも毎日でっかい富士山が見えるんでしょ?

84 名無しさん@おーぷん ID:6hZS

それただの黄砂や

87 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

静岡はクソや。ワイのネットの知り合いも静岡在住やったがゴミ野郎やった

94 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

富士山って青色ってこれ緑なん?木材でできてるんやったら秋には紅葉になるんか????

95 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

どうなん?

97 名無しさん@おーぷん ID:fsdu

なるで
赤富士って言葉もあるくらいや

100 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

>>97
幻想的やな、ちょっと怖い

99 名無しさん@おーぷん ID:r89r

家の近くの田んぼ消滅して川も暗渠になったから静かになったわ

101 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

蚊柱もおおいから困ったもんや

102 名無しさん@おーぷん ID:dXs8

セミ「俺たちも続くぞ!」

104 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

>>102
ガチでうるさいからやめろ

103 名無しさん@おーぷん ID:hqBH

そんな季節か

105 名無しさん@おーぷん ID: MPLR

>>103
せやで引きこもりにはわからんやろうけどな

112 名無しさん@おーぷん ID:tYhr

あるあるやな>カエルの鳴き声はうるさい

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744799964/
ワイ田舎移住して一ヶ月カエルの鳴き声に腹が立つ

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です