奈良県北部に奈良人口の99%が住んでる事実

1 名無しさん@おーぷん ID: Uc0a

レス1の画像1 https://i.imgur.com/LLuMPf9.png

やばくね

2 名無しさん@おーぷん ID:rI4E

なんで?

3 名無しさん@おーぷん ID: Uc0a

>>2
ヒント:奈良盆地

4 名無しさん@おーぷん ID:cL6p

行ってみればわかるけど、その地図の下側って険しい山や谷しかないよ

5 名無しさん@おーぷん ID:r7f3

鹿はどの辺にいんの?

7 名無しさん@おーぷん ID:BJ59

>>5
鹿も人と同じ地域におる

10 名無しさん@おーぷん ID: Uc0a

>>5
この線の北に八割くらいいる

9 名無しさん@おーぷん ID:YVEr

鹿の糞も多いよな
町中に

11 名無しさん@おーぷん ID:sPyz

そらそうやろうな

12 名無しさん@おーぷん ID:hEGz

和歌山とか三重も奈良沿いには人いないんかしたら

17 名無しさん@おーぷん ID:gSeu

>>12
和歌山は橋本
三重は名張
奈良との境のとこにはそれなりに住んでる

22 名無しさん@おーぷん ID:hEGz

>>17
はぇー
したら山が丁度境目にでもなってるんか

24 名無しさん@おーぷん ID:225W

>>22
その2つのところは南海と近鉄走ってるから人は住むんやろ

14 名無しさん@おーぷん ID:7bLu

???「所詮奈良は京都への通り道じゃけぇ」

15 名無しさん@おーぷん ID:VZaG

理想の奈良県
レス15の画像1 https://i.imgur.com/kyCe5KC.jpeg
現実の奈良県
レス15の画像2 https://i.imgur.com/vfjPNrm.jpeg

16 名無しさん@おーぷん ID: Uc0a

レス16の画像1 https://i.imgur.com/sK67NYS.jpeg

18 名無しさん@おーぷん ID:UfhZ

線の引き方が恣意的で草

19 名無しさん@おーぷん ID:S1qQ

村ってまだあるんか
市町村合併で無くなったと思ってたわ

20 名無しさん@おーぷん ID:VZaG

下半分は未開の地だから

23 名無しさん@おーぷん ID: Uc0a

近鉄のクソ長いトンネルも三重との県境やろ

25 名無しさん@おーぷん ID:UfhZ

>>23
違う
あれは完全に三重県内や

26 名無しさん@おーぷん ID: Uc0a

>>25
ほーん

27 名無しさん@おーぷん ID:zhWx

サイレント和歌山ディス

28 名無しさん@おーぷん ID:VZaG

十津川村ってたしかでかい吊り橋渡らないと行けないんだよな

29 名無しさん@おーぷん ID:eWRw

土曜日に橿原神宮いくわ楽しみ
あそこですらまだ北部の真ん中ら辺なのか

30 名無しさん@おーぷん ID:UfhZ

直線で区切るのちょっと気持ち悪い
きちんとした数字取るなら市町村界に沿うべきやろ

31 名無しさん@おーぷん ID: Uc0a

50%にするとこうなるらしい
レス31の画像1 https://i.imgur.com/weKyv7L.png

32 名無しさん@おーぷん ID:VZaG

>>31
ミャクミャクさまじゃん

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746506134/
奈良県北部に奈良人口の99%が住んでる事実

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です