東京みやげ何買うべきか論争

NHKスペシャル 東京スカイツリー 世界最難関への挑戦 [DVD]

1 名無しさん@おーぷん ID: tVm9

東京ばななはもう飽きたってよ

2 名無しさん@おーぷん ID:vu2n

ごまだんご

3 名無しさん@おーぷん ID:jcND

年輪堂

4 名無しさん@おーぷん ID:NEzd

わらび餅

5 名無しさん@おーぷん ID:4IkQ

東京バナナ

6 名無しさん@おーぷん ID:5S8b

年輪堂ええよな

7 名無しさん@おーぷん ID:4IkQ

東京リンゴ

8 名無しさん@おーぷん ID:XTsL

鳩サブレ

12 名無しさん@おーぷん ID:te2I

穴子の佃煮

14 名無しさん@おーぷん ID:19LY

横浜ハーバー

18 名無しさん@おーぷん ID: tVm9

>>14
横浜……?🤔

20 名無しさん@おーぷん ID:19LY

>>18
東京の子分みたいなもんやしガチでうまい

21 名無しさん@おーぷん ID: tVm9

>>20
食ったことあるというか神奈川に住んでたからもう飽きたよあれ

22 名無しさん@おーぷん ID:19LY

>>21
😞

15 名無しさん@おーぷん ID:5WEn

当日食べてもらえるなら 日本橋うさぎやのどら焼き
日持ちも必要なら 小川軒のレイズンウィッチ

17 名無しさん@おーぷん ID:19LY

>>15
なんかうまそう

19 名無しさん@おーぷん ID:5WEn

>>17
うまいぞ
その場で食うなら郡林堂の豆大福もおすすめやけどお餅が冷めちゃうとやっぱかなしいので

16 名無しさん@おーぷん ID:NEzd

羽田で買ったこれ美味しかった
レス16の画像1 https://i.imgur.com/L7AAHfi.png

23 名無しさん@おーぷん ID:y2NY

東京といえばひよこ

24 名無しさん@おーぷん ID:NEzd

>>23
製造元は福岡定期

25 名無しさん@おーぷん ID: tVm9

>>23
福岡みやげな

35 名無しさん@おーぷん ID:ClfD

>>23
福岡から勝手に密輸入してるだけ定期

26 名無しさん@おーぷん ID:fCmF

崎陽軒のシウマイ定期

27 名無しさん@おーぷん ID: tVm9

>>26
それ神奈川ぁ!!😡😡😡

28 名無しさん@おーぷん ID:CXdb

ワイは結局ばなながすこや☺️

29 名無しさん@おーぷん ID: tVm9

>>28
まあ結局限定の味買っていけば喜ばれるんよな
スカイツリーのやつとか

30 名無しさん@おーぷん ID:iEHr

まい泉のかつサンド

37 名無しさん@おーぷん ID: tVm9

>>30
日持ちするならそれもありなんやけどね

31 名無しさん@おーぷん ID:7DLJ

たちばなのかりんとう

32 名無しさん@おーぷん ID:ybxY

東京タワーのキーホルダーしかないっしょ

33 名無しさん@おーぷん ID:5pNM

東京でしか買えない特徴的で美味しいお菓子
ペコちゃん焼が最適やな

34 名無しさん@おーぷん ID:y2NY

舟和の芋羊羹好きなんやけど
日持ちがね

38 名無しさん@おーぷん ID:5WEn

>>34
わかる
牛乳といっしょに食うとうまいよな

39 名無しさん@おーぷん ID:ClfD

もんじゃ焼きセットとか雷おこしとか柴又のきり飴とかでええんじゃね?

45 名無しさん@おーぷん ID: tVm9

>>39
もうどの辺廻ったのか一瞬でわかるラインナップだな

46 名無しさん@おーぷん ID:ClfD

>>45
そこら辺しか回るところなくね?

40 名無しさん@おーぷん ID:HatC

脳死バターサンド

42 名無しさん@おーぷん ID:wALd

舟和の芋ようかんをバターで焼くとうまい
それはそうと東京ばな奈駄目なら銀座のいちごケーキとかどう

43 名無しさん@おーぷん ID:0ngG

うまい棒

44 名無しさん@おーぷん ID:fCmF

お土産の中では萩の月最強伝説を提唱するわ

カスタードがハンパやないんや

47 名無しさん@おーぷん ID:ClfD

それかニンテンドーストアの東京限定のヤツとか

48 名無しさん@おーぷん ID:fTti

東京駅で買った赤福とかおたべとかで

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746849233/
東京みやげ何買うべきか論争

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です