同僚「お前、目玉焼きにマヨネーズかけて食ってんの?」ワイ「うん」

フライパン 朝食 目玉焼き ミニフライパン お弁当用 かちこれ 取っ手つき ミニサイズ 直径12cm ガス火 IH対応 お弁当 コンパクトに持ち運びできる キャンプにも使える コンパクト 焦げ付き防止 台所使用 調理器具 食器洗い機可能

1 名無しさん@おーぷん ID: 8OTY

同僚「良くないよ、そういうの」


うるさい

2 名無しさん@おーぷん ID:mMTF

マヨ中かよ

3 名無しさん@おーぷん ID: 8OTY

好きなもん食わせろ

4 名無しさん@おーぷん ID:LMCn

マヨネーズの中身も卵じゃん←こいつ
だからどうした

8 名無しさん@おーぷん ID:xxLB

>>4
なら冷奴に醤油かけるなよ
でok

5 名無しさん@おーぷん ID:AJ8B

ケチャップな?

11 名無しさん@おーぷん ID:yBnB

>>5
これ

6 名無しさん@おーぷん ID:xxLB

食い方は好きにさせろよ

7 名無しさん@おーぷん ID:mMTF

他には何にかけんだよ

10 名無しさん@おーぷん ID:z1tW

ワイはメープルシロップ

22 名無しさん@おーぷん ID:gVjg

>>10
楓にメープルシロップかけて食うのか…

13 名無しさん@おーぷん ID:fdHe

鶏肉と卵合わせて親子丼とか言ってる狂気の国やぞ
どんな食い方もありや

14 名無しさん@おーぷん ID: 8OTY

同僚「更に太っちゃうよ」

ワイ(……目玉焼きにマヨネーズかけて食べたいなぁ……)

19 名無しさん@おーぷん ID:LMCn

>>14
デブはあかんわ

28 名無しさん@おーぷん ID:bo04

>>14
かわいい

16 名無しさん@おーぷん ID:V7V0

イッチでぶなんか

21 名無しさん@おーぷん ID: 8OTY

>>16
170/100

24 名無しさん@おーぷん ID:yBnB

>>21
やばすぎ

18 名無しさん@おーぷん ID:bQoX

目玉焼きにマヨネーズくらいなら太らんやろ
原因は他や

20 名無しさん@おーぷん ID:fdHe

なんやデブか

25 名無しさん@おーぷん ID:rIaV

自分の好みがあるのは分かるけど他人の好みを否定する理屈が分からん
別にええやろ誰がどう食ってようが

26 名無しさん@おーぷん ID:Koi7

目玉焼きにマヨネーズは食パンと食う時にやると美味い

27 名無しさん@おーぷん ID: 8OTY

>>26
ワイはご飯に乗っける

34 名無しさん@おーぷん ID:x0uT

>>27
ヒェェ😨

30 名無しさん@おーぷん ID:V7V0

>>26
食パンにマヨで壁作って玉子落としてトースターでチン

29 名無しさん@おーぷん ID:bo04

カロリーハーフにしとけ

31 名無しさん@おーぷん ID:D3oN

オムレツにマヨネーズ入れるとすっごいフワフワになって美味しい~からね
卵焼きだってそうだろ

33 名無しさん@おーぷん ID:7Zek

ほりにしのスパイスかけて食ってみ。飛ぶぞ

35 名無しさん@おーぷん ID: 8OTY

昔は塩胡椒派だったんやがなぁ

36 名無しさん@おーぷん ID:6iKs

タルタルなら許す

37 名無しさん@おーぷん ID:Szg7

目玉焼きにはポン酢だろ…

40 名無しさん@おーぷん ID:CrTe

>>37
えぇ…

38 名無しさん@おーぷん ID: 8OTY

醤油とかソースとかポン酢は液体で玉子がはじいちゃうから
お皿も汚れるし

39 名無しさん@おーぷん ID:D5LM

コレステロール取りすぎを注意してくれてるんやね

41 名無しさん@おーぷん ID:PPBT

ケチャップか醤油やろ、、

42 名無しさん@おーぷん ID:hwiG

黄金の味とマヨネーズ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1752044652/
同僚「お前、目玉焼きにマヨネーズかけて食ってんの?」ワイ「うん」

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です