二郎「接客態度悪いです。店汚いです。謎ルール多いです。カルト的で客がキモいです」

ジャンクガレッジのラーメン(3食入り/冷凍)二郎系ラーメン 醤油豚骨 お取り寄せ

1 名無しさん@おーぷん ID: OaCu

インスパイア系「接客態度普通です。店だいたい綺麗です。謎ルールありません。客層普通です。家の最寄駅にあります」
なんかインスパイアでよくね?

3 名無しさん@おーぷん ID:H0Yi

カルト客の防波堤ってイッチが言ってるやん
気付けよ

4 名無しさん@おーぷん ID: OaCu

>>3
すまん?カルトの防波堤ってどゆこと?

7 名無しさん@おーぷん ID:H0Yi

>>3
本店ないと本店ルールを騒ぐヤツラがインスパに流れて行くやろ

9 名無しさん@おーぷん ID: OaCu

>>7
あ、たしかに
二郎も必要な存在なんやな

13 名無しさん@おーぷん ID:H0Yi

>>9
今回の騒ぎも自由に喰いたいやつはインスパ行けよって話しになるんや

5 名無しさん@おーぷん ID:eyPW

こないだ友達と行ったら私語禁止って言われて怒られたわ

6 名無しさん@おーぷん ID: OaCu

>>5
雰囲気怖くてこっちは話せなかった
ただかカロリーを吸引する時間

8 名無しさん@おーぷん ID:yJoI

インスパイアってなに
二郎よりまずそう

12 名無しさん@おーぷん ID: OaCu

>>8
そうでもない。ワイが知る限り味は遜色ない店がほとんど
なんなら二郎より美味しいインスパイアもある

11 名無しさん@おーぷん ID:Koi7

インスパイアほどイキってるとこ多いイメージやが

15 名無しさん@おーぷん ID: OaCu

>>11
そう?
うーん。次郎的なラーメンを食べさせてくれて二郎の看板を出してない店をインスパイアと思ってたけどワイの認識が違ったかな?

32 名無しさん@おーぷん ID:Koi7

>>15
インスパイアの方が店舗数多いし必然的にヤバい店の数はインスパイアのが多くなって当然や
直系二郎で炎上してるのもほとんど同じ顔ぶれやし

34 名無しさん@おーぷん ID: OaCu

>>32
そうなん?
ならワイはやばい店を運良く避けてこれただけなんかな

16 名無しさん@おーぷん ID:zS22

次郎好きなんてドMしかおらんからガッチガチに縛られた方が嬉しいんやろ

19 名無しさん@おーぷん ID: OaCu

>>16
あいつらラーメン食いに来たんじゃなくてそういうプレイしに来てるのか

17 名無しさん@おーぷん ID:P9CR

自分は豚とは違うと思ってそう

20 名無しさん@おーぷん ID: OaCu

>>17
そりゃそーよ
体は豚でも魂までは豚にはならん

22 名無しさん@おーぷん ID:H0Yi

つかマトモな判断する一般人はあんな面倒な店行かんやろ

27 名無しさん@おーぷん ID: OaCu

>>22
全くもってその通り!
ただそれでもラーメン好きとしては一口試しに食ってみたくてな
結論インスパイアで良くね?に落ち着いたけど経験したからこその話

23 名無しさん@おーぷん ID:zsnZ

店員の態度がよかったり店が綺麗だったりするインスパイア系は味も大衆受けで毒気が足りない

25 名無しさん@おーぷん ID: OaCu

>>23
味の毒気?と接客態度は両立可能だと思うし両立してる店あるし両立できないと思うのは甘え

28 名無しさん@おーぷん ID:zsnZ

>>25
しかし傾向として綺麗なお店はやはり毒気、つまり病的なしょっぱさや油っこさ、麺の太さにせず大衆向けにした店が多い
もちろん店員の態度が悪い店よりいい店の方がいいが、悪い店の方が毒気を求める人間にとっては当たり率が高いんや

38 名無しさん@おーぷん ID: OaCu

>>28
あー確かにマイルドで拍子抜けすることたまにあるねー
その点二郎の看板出してる店ならその毒気は保証されてるわけだ

24 名無しさん@おーぷん ID:jYsE

二郎アンチの活力はどこから来るのか

30 名無しさん@おーぷん ID:H0Yi

>>24
承認欲求やろ
二郎なんて「二郎を食べている自分」に満足したいか
「二郎を食べに来た自分」を見せて満足したいか
な人間しか行かん

ワイらみたいな小市民はそもそもそれらとの面倒事を避ける為に最初から行くと言う選択肢を省くのが基本

33 名無しさん@おーぷん ID:zsnZ

>>30
そもそも二郎系は個人客が結構多いし写真も撮らない客が多いから
その指摘は的外れやと思う

31 名無しさん@おーぷん ID: OaCu

>>24
活力なんてねーよ
雑談は燃費いい気晴らしだしほぼ活力使ってない

26 名無しさん@おーぷん ID:Dn8N

本家二郎でもインスパイアでもとにかく店ごとに全然味ちゃうから自分の好みにであるかが勝負や

29 名無しさん@おーぷん ID: OaCu

>>26
同じ二郎でも違うのか?
もしそうならキセキの味を求めてまたキモい空間に行くことになりそう

37 名無しさん@おーぷん ID:Dn8N

>>29
本家二郎に関してはおおよそコテコテラーメンなのは間違い無いけど全然店によってやからなあ
お気に入りのインスパイア個人店あったんやけど毎晩行列やったのに閉店してもうたわ

45 名無しさん@おーぷん ID: OaCu

>>37
そっか。美味しい二郎の店探したくなったけどゆっくり味わう余裕ない空間だからやっぱインスパイアでいいかなぁ
うわー、それ悲しい

39 名無しさん@おーぷん ID:LbuU

インスパイアもいまや二郎と同じ味出してるしインスパイアで良くねってなるよな

51 名無しさん@おーぷん ID: OaCu

>>39
そうそう
味に違いないし家に近いし店員がちゃんと人間だしインスパイアしか勝たん

40 名無しさん@おーぷん ID:Koi7

二郎なんて直系ですら味が変わるんやからいくらあってもええわ

41 名無しさん@おーぷん ID:OCaZ

相模大野は通りかかったとき「なんで~(聞き取れなかった)なんだよ!」と店主が大学生?の客を怒鳴ってた場面に遭遇した
あそこは調べたら二郎の中でもベスト10に入る接客の悪さだそうだな

47 名無しさん@おーぷん ID: OaCu

>>41
やべーな
客は神様と思えとは言わないけどせめて社会人として人と接しろよなぁ
客に感情ダダ漏れとかガキかよ

49 名無しさん@おーぷん ID:Koi7

>>47
ラーメン二郎に来る客なんて客扱いしなくても来るんだから厳しめに接して調教しといた方がええやろ

50 名無しさん@おーぷん ID: OaCu

>>49
店長としては豚に調教してる気になっとるのかな

53 名無しさん@おーぷん ID:Koi7

>>50
二郎の客とかボソボソ喋って何言ってるかわかんねえ弱者男性ばかりだから豚のがやっぽど可愛げあると思う

55 名無しさん@おーぷん ID: OaCu

>>53
豚に失礼かw
つかやっぱ二郎客って弱男よな?
弱男って二郎文化みたいに規則や上下関係でガチガチな環境無理なイメージあったから見た目がアレでも強者男性なのかなと解釈してた
弱男ならなんか謎よな

44 名無しさん@おーぷん ID:Koi7

シンプルに直系二郎がリーズナブルすぎる

48 名無しさん@おーぷん ID: OaCu

>>44
それは言えてる
家の近所にはないから交通費で結局高くなるけど飲食代単体で見るとこの安さでこんなに食わせてもらえるの?って感動はあるよね

54 名無しさん@おーぷん ID:LKpS

豚山でニンニクヤサイカラメにしてるんやが
二郎はニンニクヤサイマシカラメマシでええんか?

57 名無しさん@おーぷん ID: OaCu

>>54
マシの加減がようわからないから怖いよな
残したら怖いって噂あったからマシは頼めなかった

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1752057662/
二郎「接客態度悪いです。店汚いです。謎ルール多いです。カルト的で客がキモいです」

ランダム記事紹介

コメント

あそこは調べたら二郎の中でもベスト10に入る接客の悪さだそうだな
他に9店舗も接客の悪い店があるっていうことか・・・

名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です