なぜワイは株で高値掴みしか出来ないのか

世界一やさしい 株の教科書 1年生

1 名無しさん@おーぷん ID: JXF6

もう株始めてから1週間ワイが買った瞬間にそこが最高値になるんやがあまりに続き過ぎるのでこれもう才能とか言うレベル超えてると思う

2 名無しさん@おーぷん ID:kgOV

1週間で何言うてんの

3 名無しさん@おーぷん ID: JXF6

50万位負けてる

10 名無しさん@おーぷん ID:cD6h

>>3
売らなきゃ負けではない

13 名無しさん@おーぷん ID: JXF6

>>10
損切りが大事言われたからそれ守ったのが裏目なんかなぁ

16 名無しさん@おーぷん ID:cD6h

>>13
売ったのか…

17 名無しさん@おーぷん ID: JXF6

>>16
参考書通りや…

4 名無しさん@おーぷん ID:j0jB

塩漬けすれば絶対負けない

5 名無しさん@おーぷん ID: JXF6

エータイ初日に買って速攻落ちるし

6 名無しさん@おーぷん ID:0yk5

イッチはひとよりワンテンポ遅いということやろなあ

7 名無しさん@おーぷん ID: JXF6

小僧北浜フルッタでも負ける

11 名無しさん@おーぷん ID: JXF6

大黒でも負けてる

12 名無しさん@おーぷん ID:0yk5

というかもっと言えば
企業価値をなんか面倒な指標とか使って分析して
それで安いと思えば買い
高けりゃ買わないという
ただそれだけのことをしないから
無根拠に買うことになって
それで値段が落ちたら動揺するんやろ

企業価値がだいたいこれくらいで
一株当たりの価格がこんだけが適正やという基準があったら
さがったらむしろ喜んで買い増すはずやぞ

何も調べんと買うから損するのでは?

18 名無しさん@おーぷん ID: JXF6

>>12
デイトレやとそこら辺はいいのかなーと思っとったがやっぱそれは甘えか…

14 名無しさん@おーぷん ID:JDqg

損切は大事論って縦軸の事はよく聞くけど
横軸の事全然話さないよな

19 名無しさん@おーぷん ID:0yk5

ウォーレンバフェットか誰かの言葉を引用しながら
株はよく調べたらだいたい勝てる
為替は変数が多すぎて無理やが
株はその会社のことをよく調べたら普通は勝てるんや
みたいに言うてた文章読んだことがある
まあ確かにそうかもしれん

23 名無しさん@おーぷん ID: JXF6

>>19
バフェットは株買うならその企業の株買うならその企業のレポート書ける位調べろ言う奴やな
デイとかスイングとかより長期のがええんやろうか

24 名無しさん@おーぷん ID:0yk5

>>23
そら短期の売り買いなんてただのギャンブルやし
くらいは言われそう

25 名無しさん@おーぷん ID:Khf9

>>23
そらデイトレとかギャンブルみたいなもんやろ
本当に儲けたいなら長期一択やぞ

27 名無しさん@おーぷん ID: JXF6

>>25
ありがとう路線変更するわ

20 名無しさん@おーぷん ID:ersZ

なんで個別株買うんや
あほか

21 名無しさん@おーぷん ID:Khf9

>>1
個別買わずにオルカン買えよ

22 名無しさん@おーぷん ID:cD6h

ビットコインを買え!

26 名無しさん@おーぷん ID:ersZ

あー投資じゃなくてギャンブルしたいだけか

28 名無しさん@おーぷん ID:Khf9

レス28の画像1 https://i.imgur.com/bNEbnP4.jpeg
レス28の画像2 https://i.imgur.com/YlXOj2H.jpeg
イッチも投信に来い

31 名無しさん@おーぷん ID: JXF6

>>28
220万で年33万
PER9位か、長期で今後考えるわ

29 名無しさん@おーぷん ID:0yk5

そのギャンブルで勝てるならええが
負けてるから才能無いんやろしな
JSF氏などはギャンブル的投資でも勝つから問題ないんやろけど

なんかこの株がこう動くとこの分野の株はこう動くのが通例である
みたいなのがだんだん分かってくるみたいに言うてた
そういうテクニカルを極めたみたいなことができるなら
そら短期の方が儲かるんやろけど

30 名無しさん@おーぷん ID:0yk5

>>29
JSFちゃうわ
ジェイコム男のほうや

32 名無しさん@おーぷん ID:v1Vr

なんで今買ったん?
関税の決着つくまで上がるか下がるかも不透明やん

33 名無しさん@おーぷん ID: JXF6

>>32
丁度今入院中で暇だったんや

35 名無しさん@おーぷん ID:Khf9

>>33
やるならトランプショック後やったのに

34 名無しさん@おーぷん ID:cD6h

ビットコインの方が値動き面白いよ
昨日今日と上がっててすごい

36 名無しさん@おーぷん ID:UXLj

絶対に高値高みするなら
買おうと思った時に空売りすれば絶対儲かる定期

40 名無しさん@おーぷん ID: JXF6

>>36
借金はしたくないから信用買いはしたく無い。
逆にワイが本能に任せて買うはずの株空売りしたったら今はかなり儲けてるやろな

39 名無しさん@おーぷん ID:Khf9

そもそも素人が短期の個別で儲けれるはずがないんよ

41 名無しさん@おーぷん ID:Khf9

イッチがオルカンじゃなく個別買う意味なんなん

42 名無しさん@おーぷん ID: JXF6

>>41
入り口はNISAの勉強名目、全く株とはなんぞやだったが、いまでは何となくわかった

43 名無しさん@おーぷん ID: JXF6

方針決まった。長期コツコツ路線極めるわ、ありがとなおまえら
うんこより役に立ったわ

44 名無しさん@おーぷん ID:34CW

正直資金増やすには個別するしかなくない?って結論出てワイは個別やっとるわ、

47 名無しさん@おーぷん ID:LVuM

>>44
種銭が少ないなら個別しかないけど
インデックスやってれば普通は勝てる

45 名無しさん@おーぷん ID:pgm0

インデックス長期積立しかないわな

46 名無しさん@おーぷん ID:E919

素直にインデックスにぶち込んどけよ

48 名無しさん@おーぷん ID: JXF6

ありがとなお前ら
この上なく参考になったわ
たまにはやるやん

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1752208915/
なぜワイは株で高値掴みしか出来ないのか

ランダム記事紹介

コメント

仕手株なら素人を狙ってる機関の思い通りだから高値掴みはあるある

名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です