フィッシュ&チップスって美味いんか?

【バタードフィッシュフィレ1kg(約15本)】 フィッシュフライ(パンガシウス) 魚のフライ フィッシュフライ

1 名無しさん@おーぷん ID: HHMq

ただの白身魚フライ以上の美味さがあるというんか?

2 名無しさん@おーぷん ID:bir4

並べただけやんって思うわ

4 名無しさん@おーぷん ID:Y4xL

いい油で揚げたら美味いけどいい油で揚げたらフィッシュアンドチップスではなくなるらしいなガチ勢の話によると

9 名無しさん@おーぷん ID:tsVh

>>4
内陸料理っぽいよな
新鮮な魚食えないから貴重な魚を上げて腐った臭みとか飛ばす発想みたいな

10 名無しさん@おーぷん ID: HHMq

>>9
揚げ物なんてそんなもんやろ
んで美味いんか?

15 名無しさん@おーぷん ID:tsVh

>>10
ピザ屋でよくフィッシュ&チップス頼むけど俺は美味い思うで
タルタルソースに白身フライとポテトをディップって発想なかなかないおもう

19 名無しさん@おーぷん ID: HHMq

>>15
すごく普通の発想やない?それ

25 名無しさん@おーぷん ID:tsVh

>>19
イメージがトマトソースとトンカツソースとウスターソースやったし俺的には結構衝撃的やった

29 名無しさん@おーぷん ID: HHMq

>>25
分からん、人によるのかもしれん
ワイの中で魚のフライにタルタルは王道や

5 名無しさん@おーぷん ID:ZNGc

オーストラリアの海沿いの店で食ったやつはサイコーだった

本場イギリスのは知らんなあ

7 名無しさん@おーぷん ID: HHMq

>>5
普通の白身魚フライと何か違うん?

13 名無しさん@おーぷん ID:ZNGc

>>7
何か油がゴツゴツしてたなあ ファミマのクリスピーチキンよりももっと油がガッシリしてる

あと白身魚はバラマンディ使ってたから大きさが手首から肘くらいまであったわ

20 名無しさん@おーぷん ID: HHMq

>>13
そんなでかいのにかぶりつくんか
それは食べ応えありそうやな

22 名無しさん@おーぷん ID:ZNGc

>>20
ただ、本場イギリスのはどうなのか分からんのや・・・

6 名無しさん@おーぷん ID:pdIU

塩コショウしてないメルルーサとポテトチップス

8 名無しさん@おーぷん ID:Xwsh

イギリス以外で食ったほうがうまいぞ

11 名無しさん@おーぷん ID:lSTn

割と美味しい、酒のツマミの中では上位やと思うわ

12 名無しさん@おーぷん ID:L1AP

ブリカス料理の中で相対的に(うまい)

14 名無しさん@おーぷん ID:4dbV

素材の味しかしないとはよく聞くな
不味いわけではないんやないか?

16 名無しさん@おーぷん ID:cX8w

揚げ物なんだから美味いやろ

24 名無しさん@おーぷん ID:aBG9

>>16
そこに酢やクソまずソースを振りかけてくれるのがイギリス人のセンスなんや

38 名無しさん@おーぷん ID: HHMq

>>24
ビネガーとフライは相性ええはずやろ?

40 名無しさん@おーぷん ID:aBG9

>>38
下味ついてればな?

43 名無しさん@おーぷん ID: HHMq

>>40
ほなすっぱムーチョに下味がついてるというんか?

49 名無しさん@おーぷん ID:aBG9

>>43
ついてるやろ…

18 名無しさん@おーぷん ID:tsVh

白身フライとポテトフライやしまずいわけないわな

21 名無しさん@おーぷん ID:4kra

醤油かけりゃ美味いだろ

26 名無しさん@おーぷん ID: HHMq

>>21
これなんよね
要は海苔弁に乗ってる白身魚フライと同じやろ?って思うねん

27 名無しさん@おーぷん ID:7ofc

HUBに行きなさいHUBに

59 名無しさん@おーぷん ID: HHMq

>>27
ハブバーでなら食えるんか

28 名無しさん@おーぷん ID:Qimm

不味くなりようがないやろあんなの

35 名無しさん@おーぷん ID:aBG9

>>28
まずいソースでめちゃくちゃにするんやぞ

30 名無しさん@おーぷん ID:aBG9

塩をかけてくれる店すらほとんどないらしい

32 名無しさん@おーぷん ID: HHMq

>>30
つまり下味がついてないってこと?

37 名無しさん@おーぷん ID:aBG9

>>32
当然ついてないぞ

33 名無しさん@おーぷん ID:58xo

日本人というか他の国の人が作ると美味いけど
イギリス人が作ると下味付けないから不味い
あいつら後から各々が好きな味付ければええねん!って文化

34 名無しさん@おーぷん ID:4kra

フィッシュアンドチップスとギネス合わせると美味い

36 名無しさん@おーぷん ID:Xwsh

揚げ物ですら不味くつくれるのが本物のイギリス人や

41 名無しさん@おーぷん ID:tsVh

>>36
あっちの伝統料理で豆を茹でただけのやつくっそまずいよな
出汁って発想あいつらにはない

44 名無しさん@おーぷん ID:PtnH

>>41
水が硬すぎて出汁がとれんらしい

46 名無しさん@おーぷん ID: HHMq

>>41
あの朝食で見るような赤いソースのチリビーンズやろ?
あれもどんな味がするんか気になる

50 名無しさん@おーぷん ID:tsVh

>>46
ソースに豆トッピングしてるかんじ

52 名無しさん@おーぷん ID:TUu5

>>41
食べてるとあの味と食感に慣れるとイギリス留学してた人間が言ってた

57 名無しさん@おーぷん ID:tsVh

>>52
妥協3回くらいしてやっと食えるレベルやな

39 名無しさん@おーぷん ID:q6Le

ビネガーでびったびたにして食べるのすこ

42 名無しさん@おーぷん ID:KzCp

食べたことあるけど、ややマズイ

45 名無しさん@おーぷん ID:58xo

イギリスは産業革命の時にいろんな人種が集まったせいで
テーブルにケチャップとか塩とかソースとか全部置いとくから
もうお前ら勝手に味付けしろ!って文化になったらしい

48 名無しさん@おーぷん ID: HHMq

世界各国のいろんな料理を食べてみたいねん
特にイギリスとニューオーリンズ

51 名無しさん@おーぷん ID:Xwsh

自分で再現したらいい

53 名無しさん@おーぷん ID: HHMq

ニューオーリンズの飯は超美味そうやと思っとる
ガンボとか、砂糖まぶしたドーナツとか

54 名無しさん@おーぷん ID:PtnH

塩つけるだけで普通にうまそうなんやがな

56 名無しさん@おーぷん ID:aBG9

つけるんじゃなく、かけるんや
ほぼ落っこちる

58 名無しさん@おーぷん ID: HHMq

チリビーンズがまずいわけないやろ
イギリス人昔からそればかり食べてるやん
まずいならそんなに食わんはずや

60 名無しさん@おーぷん ID:aBG9

>>58
ヒント:しもつかれ

62 名無しさん@おーぷん ID: HHMq

>>60
だから今食われてへんやん
ちなみにとうほぐ民ワイは見たこともない

64 名無しさん@おーぷん ID:aBG9

>>62
茨木と栃木だけのもんや
今でも普通にスーパー売ってるで

65 名無しさん@おーぷん ID: HHMq

>>64
んな局所的な話されても困るんやが?

67 名無しさん@おーぷん ID:aBG9

>>65
食われてるかどうかの話しはじめたのイッチじょん?

61 名無しさん@おーぷん ID:tsVh

>>58
イギリス人ですら伝統料理食わずにマクドとか外国の飯くってるぞ

63 名無しさん@おーぷん ID: HHMq

>>61
日本人やってそうやん
せやから「so what?」って感じ

68 名無しさん@おーぷん ID:Sn9y

作ってみればええやん
アジフライとポテトなんて冷凍で売ってるやろ

70 名無しさん@おーぷん ID:tsVh

>>68
フィッシュアンドチップスのポテト 分厚い系やしなかなかないんじゃないかな細いフライドポテトやないし

71 名無しさん@おーぷん ID: HHMq

>>68
アジフライをタルタルで、なんてもうとっくに履修済みやねん

69 名無しさん@おーぷん ID:aBG9

アジ?

72 名無しさん@おーぷん ID: HHMq

タラやろ?フィッシュ&チップスのフィッシュは

73 名無しさん@おーぷん ID:JA1X

調理手順を日本の一般的な魚のフライで作ればウマイ
英国伝統の男仕様手順でつくるとアカン
それだけ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1752294158/
フィッシュ&チップスって美味いんか?

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です