ワイデブ、基礎代謝2000kcal超えなのに痩せない

おデブでなにがわるい? デブ猫クリリンのハッピーライフ

1 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

Applewatchはそう言っとる😭
ちな178cm/94kg
20年ずっとスポーツはしてた

2 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

どうしたら痩せれんねやほんま
週6で部活やっても痩せなかったし

3 名無しさん@おーぷん ID:176B

飯食ってるからやろ

8 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>3
まぁそれはそう
朝 雑穀米とウィンナーか卵かふりかけ
昼 その時による 800~1,200kcalくらい
夜 豆腐と野菜と肉と雑穀米

大体2,500kcalくらいなんだがなぁ

17 名無しさん@おーぷん ID:176B

>>8
大体2500だと思うなら2800くらい取ってる
それがデブ

4 名無しさん@おーぷん ID:Kp8Z

3000kcal食べてそう

12 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>4
2,000~2500くらいの間や

15 名無しさん@おーぷん ID:Kp8Z

>>12
それ計算間違えてへんか?
基礎代謝2000が間違えてるかもだけど

28 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>15
基礎代謝の計算表使ってもだいたいこれくらいではあるんだよね

6 名無しさん@おーぷん ID:ecQ4

デブは一食が多いんじゃなくて間食が多いからデブって聞いたことある

9 名無しさん@おーぷん ID:Kp8Z

>>6
一気にドカ食いしても全kcal吸収されへんからな

7 名無しさん@おーぷん ID:6Fj7

運動だけじゃ痩せんぞ食事制限せなアカン

16 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>7
糖質制限してたけど返ってダメやった
米食うようになって体重安定してるんだよな

10 名無しさん@おーぷん ID:O19J

毎日2000kcal食ってりゃ痩せるやろ

11 名無しさん@おーぷん ID:Ih4r

1キロ脂肪を落とすのに7200kcal消費せなあかんからな
健康的に痩せようとしたら基礎代謝から1日500カロリー抜いて運動したとしても継続が必要

18 名無しさん@おーぷん ID:ecQ4

今はスポーツしてんの?
スポーツやってた時代の筋肉が落ちて脂肪になった感じか

20 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>18
剣道やってた
今は大体7,000~10,000歩歩くようにしてるのと自重トレ

19 名無しさん@おーぷん ID:Kp8Z

基礎代謝2000あって運動してて2500kcalしか食べてないのに痩せないのはおかしいぞ
嘘ついてないなら病気の可能性もあるので気をつけましょう

21 名無しさん@おーぷん ID:JO3Q

>>19
痩せていってるならわかるけど、痩せない病気ってなんなんや?
そんなんあるん?

26 名無しさん@おーぷん ID:Kp8Z

>>21
しらん

22 名無しさん@おーぷん ID:O19J

毎日8000~10000歩歩ってるなら別途有酸素する必要無いから高重量の筋トレしとけ

23 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

ちな、最大3桁言ってたから若干痩せたけどデブからしたら誤差の範疇

24 名無しさん@おーぷん ID:x9dD

食っても太らない人は結構いるけど食ってないのに太る奴は滅多にいないぞ
だいたい隠れて間食しているんや

25 名無しさん@おーぷん ID:Uqxh

バセドウとか甲状腺の病気だと勝手に太るぞ

30 名無しさん@おーぷん ID:Kp8Z

なら一旦摂取カロリーを2000に下げましょう

32 名無しさん@おーぷん ID:SZmN

イッチ、睡眠時間おちえて

37 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>32
最近は6~7時間取るようにしてる

33 名無しさん@おーぷん ID:b8yF

基礎代謝2000って
相当身長あるな

34 名無しさん@おーぷん ID:O19J

二度寝すると太るしストレスフルでも太る

39 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>34
あー、これかもしれん

42 名無しさん@おーぷん ID:O19J

>>39
コルチゾールドバドバなんやな

47 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>42
やっぱ2度寝あかん?

49 名無しさん@おーぷん ID:ecQ4

>>47
食ってすぐ寝てるならアカンやろな

59 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>49
それはしとらん

51 名無しさん@おーぷん ID:O19J

>>47
起きた時血圧上げるのにコルチゾール分泌されるからな
一度でスパッと起きた方がいい

54 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>51
明日からこれ意識してみる

56 名無しさん@おーぷん ID:O19J

>>54
立たないと止められない所にクソデカ音量の目覚まし置くのおすすめ

58 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>56
寝坊怖すぎるし、近隣に迷惑かけてまいそうで…

63 名無しさん@おーぷん ID:Kp8Z

>>58
迷惑かけるかもと思うと起きれそう

35 名無しさん@おーぷん ID:uuqt

米やめろ
代わりに野菜食え

36 名無しさん@おーぷん ID:Ih4r

ガテン系の仕事してないなら摂取カロリー基礎代謝-500まで抑えてみいや
コンスタントに痩せれるで

38 名無しさん@おーぷん ID:O19J

主食を米じゃなくて芋にするのも良いらしい
特に蒸したあと冷やして冷たいまま食べるのが良い

40 名無しさん@おーぷん ID:b8yF

米をさつまいもに
加工食品と塩分抜くのがいい

60 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>40
塩分は全然気にしてなかったな…

66 名無しさん@おーぷん ID:b8yF

>>60
カロリーはただの結果だからね
カロリー減らせはただのバカ
食欲出るには理由がある味の濃いものとか

70 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>66
減塩心がければ食欲は若干落ちると…
実家の飯死ぬほど味薄くて今に至るんだよな…
まじで無塩レベルにしてみるか…

43 名無しさん@おーぷん ID:ecQ4

おんJなんでこんなに管理栄養士みたいな奴おおいんや

45 名無しさん@おーぷん ID:O19J

>>43
頭でっかちで理屈だけは知ってるけどみんなデブなんや

46 名無しさん@おーぷん ID:Kp8Z

>>43
何回もダイエット成功してるからな!!

44 名無しさん@おーぷん ID:DOJD

ただのネット知識やぞ

48 名無しさん@おーぷん ID:DOJD

別に頭なんぞ使わんでも食わずに動けばやせる
あとは気合と根性や

53 名無しさん@おーぷん ID:Kp8Z

コルチゾールが出たとこで摂取カロリーが消費カロリーより少なかったら痩せるけどな

55 名無しさん@おーぷん ID:b8yF

>>53
鶏が先か卵が先かの
カロリー理論

57 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

とりあえずカロリー減らして、しっかり起きる

61 名無しさん@おーぷん ID:ecQ4

無意識で目覚まし止めるタイプか

65 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>61
アラーム画面のスクショばっかりや

69 名無しさん@おーぷん ID:ecQ4

>>65
スヌーズ機能は睡眠の質クッソ下げるらしいで

72 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>69
マジか…
昔から徐々に鳴らしてじゃないと起きれないんだよなぁ
なんとかしてみやんと…

75 名無しさん@おーぷん ID:SZmN

基礎代謝って睡眠も大事なんや
飯を食う時間とか頻度も同じカロリーでも違う
睡眠時間の確保は夜の腹減り対策にも有意義や

76 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>75
6~7時間やと少ないんやろか…
朝早い日あるからマチマチにしかならんけど11:00~6:30とかが基本なんよ

77 名無しさん@おーぷん ID:aVxy

20年間スポーツして基礎代謝2000kcalで太るくらい飯食うってそれデブとかやなくてただのアスリートやろ

81 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>77
部活やってた時夜炭水化物抜いて見たりしたけど変わらんかったんよな…
睡眠時間がなかったと言えばそれまでやが…

78 名無しさん@おーぷん ID:GHjQ

とにかく食べないでいてみたら

82 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>78
死ぬし、筋肉落ちるやろ

84 名無しさん@おーぷん ID:GHjQ

>>82
なら納豆とか豆腐とか大豆だけありにしよう

85 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>84
ありがとう
むね肉と野菜と卵も勘弁してくれないか?

89 名無しさん@おーぷん ID:GHjQ

>>85
量は最低限に抑えられるならええんやない

91 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>89
食わんと筋肉落ちそうやがどうなんやろな

80 名無しさん@おーぷん ID:lEWZ

ジュース飲んでる?

83 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>80
仕事関係で貰ったら飲むくらい
ちっちゃい200くらいの缶とかオロCとか
お菓子は週1で食べるくらい

86 名無しさん@おーぷん ID:lEWZ

こまめに水分とってるか?

88 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>86
仕事中は取ってるけど家帰ると全然取らんなぁ
意識はして水飲んではいるけど2日で2リットルペット1本くらい

90 名無しさん@おーぷん ID:lEWZ

>>88
水分とらんと代謝落ちるで
飲みすぎもあかんけどな

92 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>90
やっぱ2リットルなんやろかなぁ

93 名無しさん@おーぷん ID:GHjQ

体脂肪率はいくつなの

94 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>93
23

95 名無しさん@おーぷん ID:GHjQ

てことは筋肉でその体重なんじゃない

96 名無しさん@おーぷん ID: DHQr

>>95
顎肉とかすごいんだよねぇ
筋肉も他のデブに比べたらあるとは思うけど

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1756778822/
ワイデブ、基礎代謝2000kcal超えなのに痩せない

ランダム記事紹介

コメント

日本人は燃費が良いので食事は欧米人の半分で良い。欧米基準で基礎代謝2,000kcalなら、食事は1,000kcalで足りる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です