秋刀魚の刺身がない理由

【訳あり生さんま2kg】秋刀魚 サンマ 北海道産 北海道 ご当地 グルメ 自宅用 さんま 訳あり (訳あり生さんま2㎏(13尾))

1 名無しさん@おーぷん ID: Pzro

なに?

2 名無しさん@おーぷん ID:hP8m

あるけど

5 名無しさん@おーぷん ID: Pzro

>>2
どれ

4 名無しさん@おーぷん ID:chL0

小骨多すぎ

7 名無しさん@おーぷん ID: Pzro

>>4
イワシ←これ

8 名無しさん@おーぷん ID:1BOU

あるけど細かったり青魚やし焼きが強すぎたりなんやないの

9 名無しさん@おーぷん ID: Pzro

>>8
でも鯖とかイワシは普通に刺身あるやん

11 名無しさん@おーぷん ID:vgLA

釣ればその日のうちに刺身に調理いけるけど

だいたい釣って4日しかもたないサンマは店に届くまで2,3日かかるんだよ

12 名無しさん@おーぷん ID: Pzro

>>11
イワシとかサバは違うと

13 名無しさん@おーぷん ID:vgLA

>>12
うむ。

18 名無しさん@おーぷん ID: Pzro

>>13
なるほどなぁ

20 名無しさん@おーぷん ID:vgLA

>>18
だから漁港に近いスーパーとかだとまれにある

21 名無しさん@おーぷん ID: Pzro

>>20
そうなのか🤔今度見てみようかな

26 名無しさん@おーぷん ID:vgLA

>>21
ただ、太平洋側の寒流だから
北海道じゃないと厳しいかもね
釧路らへん

27 名無しさん@おーぷん ID: Pzro

>>26
くそ😭

17 名無しさん@おーぷん ID:pvEu

売ってるやろ

19 名無しさん@おーぷん ID: Pzro

>>17
売ってない

22 名無しさん@おーぷん ID: Pzro

サンマとかイワシやすい言うてるから刺身も安く食えるかなと思ったけどイワシしか無理か

28 名無しさん@おーぷん ID:1BOU

>>22
グラムあたりでみたらアジかイカの刺身でいいやろ

31 名無しさん@おーぷん ID: Pzro

>>28
イカ嫌い、あじ採用

23 名無しさん@おーぷん ID:7UBU

スシローとかはまとかある時あるじゃん

25 名無しさん@おーぷん ID: Pzro

>>23
あるにはあるけど高ぇ

24 名無しさん@おーぷん ID: Pzro

刺身という概念を安く食べたい

29 名無しさん@おーぷん ID:55QC

腹壊しそう

32 名無しさん@おーぷん ID:GVmI

昔はなかったけど今はある

36 名無しさん@おーぷん ID:d2PG

焼いて十分に美味しいので
ムリして刺身にする意味 みたいなことかと

38 名無しさん@おーぷん ID:LLsx

さんまの刺身時々スーパーでも売ってるぞ
美味いぞ

40 名無しさん@おーぷん ID:qqyy

虫がいるから

42 名無しさん@おーぷん ID:R9Tq

鮮度落ちやすいから流通的に刺身に向かんのや

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1757810908/
秋刀魚の刺身がない理由

ランダム記事紹介

コメント

あるだろ
でもお酢で〆てない鯖の刺身のが中々お目にかけられないだろ

長野のスーパーでも売ってるくらいなのに珍しいもんか

某サイトできせーちゅーが内蔵に入り込んだ画像みちゃったうわあああああ

アニーちゃん多いから一回冷凍するけど普通に刺身も寿司もあるでなんならスーパーでも売っとる

塩焼きのほうが好きだな 刺身を有難がる齢でもないしな

名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です