エナドリ飲むと身体が震えるんやが

レッドブル エナジードリンク 250mlx24本 (1*24)

1 名無しさん@おーぷん ID: ZvG6

これ大丈夫か?

2 名無しさん@おーぷん ID:97r4

やめとけ

5 名無しさん@おーぷん ID: ZvG6

>>2
けど徹夜した後はこれないと起きてられないんだもん

8 名無しさん@おーぷん ID:WLO2

>>5
エナドリ程度で眠気覚ましにならんやろ

13 名無しさん@おーぷん ID: ZvG6

>>8
プラシーボ効果や

3 名無しさん@おーぷん ID:y4Ds

"兆候”やぞ

4 名無しさん@おーぷん ID:xqZh

たぶんそれエナドリじゃない別のなにか

6 名無しさん@おーぷん ID:LqjH

やめといたがええかも
若い子向けやねんアレおっちゃんが飲むと腹くだす

7 名無しさん@おーぷん ID: ZvG6

>>6
ピチピチの10代や

11 名無しさん@おーぷん ID:LqjH

>>7
カフェイン中毒かも分からんから飲み過ぎたらいかんで
危険ややや海外死亡例もある

10 名無しさん@おーぷん ID:y7Mn

あっ

12 名無しさん@おーぷん ID:L3o4

流石に辞めといた方がいいんじゃないか?

14 名無しさん@おーぷん ID:bHMu

>>12
無責任やでそのレス

15 名無しさん@おーぷん ID: ZvG6

しゃあないエナドリやめてコーヒーにするわ

16 名無しさん@おーぷん ID:bHMu

コーヒーやめろってレス待ちやん
キッズの思考簡単で草

18 名無しさん@おーぷん ID: ZvG6

>>16
エナドリと違って甘くないし大丈夫やろ

27 名無しさん@おーぷん ID:bHMu

>>18
キッズの思考簡単やなぁw
ほんま単純やね少しは考えてスレ立てさようならお馬鹿さん

19 名無しさん@おーぷん ID:LqjH

カフェインは摂りすぎると脱水を引き起こすから気持ち悪くなって手足がぷるぷるなんねん

20 名無しさん@おーぷん ID:Gj3K

「目覚め」やな

21 名無しさん@おーぷん ID:LqjH

血圧も↑↓するからよーない

22 名無しさん@おーぷん ID:YNIZ

ワイもカフェインとると動悸でバクバクして手が震えるから辞めた

23 名無しさん@おーぷん ID:WLO2

エナドリ常飲キッズは糖尿まっしぐらやで

24 名無しさん@おーぷん ID:m43C

コーヒーに砂糖入れても効果同じらしいな

25 名無しさん@おーぷん ID:2Jhf

カフェインを断つとはならんのか?

26 名無しさん@おーぷん ID: ZvG6

>>25
他に眠気覚ます方法あんのか?

31 名無しさん@おーぷん ID:2Jhf

>>26
夜にしっかりと寝れば大丈夫や

28 名無しさん@おーぷん ID:2t4T

人によってカフェイン耐性全然ちゃうよな
コーヒーで心臓バクバクのやつもおる

ワイはいくら飲んでもスヤスヤや

30 名無しさん@おーぷん ID:bHMu

>>28
ソースは?

32 名無しさん@おーぷん ID:DMQ4

エナドリヤバいわ常用するもんやない

33 名無しさん@おーぷん ID:opQs

オロナミンCをパクったタイの謎ドリンク
そのタイの謎ドリンクをパクったのがレッドブルなのになぜ元ネタのオロナミンCを飲まないのか

34 名無しさん@おーぷん ID:5Azz

飲まなきゃいいじゃん(いいじゃん)

35 名無しさん@おーぷん ID:2t4T

カフェイン耐性の個人差は、遺伝(CYP1A2, ADORA2A)+生活習慣+環境因子の組み合わせで説明できる。

耐性は数日で形成され、効果減弱や離脱症状(頭痛・倦怠感)が生じ得る。

エビデンスは主に薬理遺伝学研究と臨床試験に基づいており、個人に最適な摂取量はかなり異なる。んやで

36 名無しさん@おーぷん ID:IAdK

新しく出たゾーンのやつやばそう一日二本までしか飲んだらあかんやつ

39 名無しさん@おーぷん ID:bHMu

>>36
飲んだけど大丈夫やったで

37 名無しさん@おーぷん ID:bHMu

身長書かないの草生える
低身長のコンプレックスかな?w

41 名無しさん@おーぷん ID: ZvG6

>>37
自分の身長なんか知らんわ

44 名無しさん@おーぷん ID:opQs

>>41
毎年の健康診断あるやろ

46 名無しさん@おーぷん ID: ZvG6

>>44
ニートに何求めてんねん

49 名無しさん@おーぷん ID:opQs

>>46
高校まではあったやろ

51 名無しさん@おーぷん ID: ZvG6

>>49
あ?高校もろくに行ってないのに分かるわけないやろ

57 名無しさん@おーぷん ID:opQs

>>51
中卒?

59 名無しさん@おーぷん ID: ZvG6

>>57
留年しまくったけどギリ卒業はした

61 名無しさん@おーぷん ID:KJha

>>59
高校の留年って結構メンタルキツくね?

62 名無しさん@おーぷん ID: ZvG6

>>61
黙れ

63 名無しさん@おーぷん ID:KJha

>>62
いや煽ってないよ
単純に疑問や

42 名無しさん@おーぷん ID:9t9D

カフェインに敏感なんやろ飲みすぎたら震えや動悸出るで気をつけて

50 名無しさん@おーぷん ID:IAdK

ニートならエナドリは高いやろやめとけ

53 名無しさん@おーぷん ID: ZvG6

>>50
親の財布からパクった

54 名無しさん@おーぷん ID:IAdK

>>53
親が可哀想

55 名無しさん@おーぷん ID: ZvG6

>>54
ワイがエナドリ飲めば寿命削ってWin-Winやろ
よく考えろや

56 名無しさん@おーぷん ID:heQE

エナドリってカフェインもやけど糖分もやばいから糖尿病の方が危険
目見えなくなっちゃう

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1758263819/
エナドリ飲むと身体が震えるんやが

ランダム記事紹介

コメント

名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です