通信ケーブルでポケモン交換してたあの頃

SELECOCO ゲームボーイシリーズ 専用通信ケーブル GB GBCソフト用 1.2m

1 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

プレイなんてたかが知れてるのに、楽しかったんだよなぁ😭

2 名無しさん@おーぷん ID:zovK

DS以降のネットで交換できるほうがいい。

3 名無しさん@おーぷん ID:IhK9

それは、必ずしもポケモンが楽しかったわけじゃなくて
友達と遊ぶのが楽しかったんだよね……?

4 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

>>3
1人黙々とドラクエやってた時も楽しかったんだよなぁ😭

7 名無しさん@おーぷん ID:eG8I

>>3
これだよな
通信のために友達の輪を広げた

8 名無しさん@おーぷん ID:Xomj

>>7
それはよくわからん・・・
普通に既存の友達と遊んでた

6 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

小学生ワイ「行けっ!バシャーモ!」

スカイアッパー ブレイズキック
ひみつのちから オーバーヒート

明らかに戦闘が作業だったのに楽しかったんだよ😭

9 名無しさん@おーぷん ID:CNAM

赤外線とかいう技術革命
車輪に匹敵してたわね

10 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

>>9
分かるンゴねぇ・・・!

11 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

小学生ワイ「ドククラゲは水だからギガドレイン!あれ、全然効かない!?」

毒タイプでもあるし特防高いんよ・・・何にも分かってなかったのに😥

12 名無しさん@おーぷん ID:U2Y0

(*^◯^*)通信ケーブルと完全ワイヤレスの間に
ワイヤレスアダプタがある

13 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

>>12
FRLGとかエメラルドに付いて来るんだよな
当時SPも持ってたし最先端でウッキウキやったわ

14 名無しさん@おーぷん ID:TD01

ケーブル持って通ったか確認するよか

15 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

FRLGからLv100のミュウツーとか連れてきて無双するんだけど、言う事聞かなくてさ・・・😭

16 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

楽しかったんだよ😭

17 名無しさん@おーぷん ID:9Jij

交換そのものに特別感があった

18 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

>>17
そうなんだよなぁ

19 名無しさん@おーぷん ID:U2Y0

通信進化とかいう幻のポケモン🤔🤔

20 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

>>19
実はDPtではGTSで1人で通信進化できる小技があったりした

21 名無しさん@おーぷん ID:4Wq1

通信ケーブル盗まれた🥺

25 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

>>21
おったよなそういう奴

35 名無しさん@おーぷん ID:4Wq1

>>25
大島許さん😡

37 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

>>35
ワイも近所の知らん兄ちゃんからデジモンカードの鮫トレード持ち掛けられてビビったりした事ならある
そういう時代だったよな

22 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

レコード混ぜて友達のひみつきち遊びに行ってさ
大体皆 あか・あおいテントとすべりだい 置いててさ😭

23 名無しさん@おーぷん ID:XP3C

通信ケーブルってなんや?
使い道なかった記憶

29 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

>>23
持ってはいたのに・・・🥺

24 名無しさん@おーぷん ID:U2Y0

JSの頃は通信ケーブルもギリ使ってたな
今思うと不便すぎたな

26 名無しさん@おーぷん ID:TD01

ゴローン、ユンゲラー、ゴースト、ゴーリキーは進化しないって聞いた

27 名無しさん@おーぷん ID:U2Y0

>>26
あっ…😢

28 名無しさん@おーぷん ID:zovK

>>26
草。

30 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

子供時代から友達おらんJ民多すぎやろ

31 名無しさん@おーぷん ID:jVU5

一人で4台接続してポケモンのお菓子作りやってた虚しさったらない

32 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

>>31

33 名無しさん@おーぷん ID:Ekav

ルビサファとFRLGエメラルド通信するのにケーブル必要なの罠やろ😭

34 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

>>33
まだワイヤレスアダプタ対応してなかったからね・・・

36 名無しさん@おーぷん ID:Iyth

あのケーブル抜けて通信失敗した瞬間の絶望感もセットで楽しかったんよな

38 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

>>36
あったなぁ、ケーブルの根本持ち合ってたわ

39 名無しさん@おーぷん ID:MBeh

お兄ちゃんの友達に「ユンゲラーよりヤドランの方が強いよ」って教えてもらったから交換したわ

40 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

>>39
方向性が違うだけで場合によるけど、見た目でフーディンの方が良かったんかな

43 名無しさん@おーぷん ID:MBeh

>>40
友達は騙すつもりやったんやろけど実際ヤドランのどわすれ超強かったわ

44 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

>>43
子供時代にそこに気付けたのは凄いな、ワイはステータスの意味もよう分かってなかった

ワイにとってビルドアップとか めいそうとか まもるは死に技やった

41 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

「トクサネシティで1000回ロケット打ち上げたら白い岩にジラーチが出る」とかいうデマが流行ってさ・・・😭
映画に出てきたゴンべが欲しくて、RSEやFRLGで友達とカビゴンに卵孵化させてもカビゴンでさ・・・😭

42 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

楽しかったんだよ😭

45 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

おふれのせきしつ の謎解きと点字にわくわくしたなぁ・・・
レジ系ポケモンのロマンとBGMの印象も強かった😭

46 名無しさん@おーぷん ID:otjZ

ダイパ世代やからよう分からんわ
普通に赤外線通信やったし

47 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

ゼルダの伝説4つの剣+とかでも使ってたなぁ、通信ケーブル持ち寄ってゲームキューブに繋ぐんや

皆でTV画面内で操作しながら、民家や洞窟に入るとゲームボーイアドバンスの画面にリンク達が入ってくるあの感動よ😭

48 名無しさん@おーぷん ID: Auw4

結構分かる奴いたの草や😭

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1758433779/
通信ケーブルでポケモン交換してたあの頃

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です