自炊で1番重要なの不味くもなく美味くもない飯を続けることちゃう?

1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖

1 名無しさん@おーぷん ID: mWdP

美味いもの作るやつ、自炊やったらあかんぞ

2 名無しさん@おーぷん ID:i4Eb

なんで?

4 名無しさん@おーぷん ID: mWdP

>>2
食いすぎる
結果、太って金めっちゃかかる

8 名無しさん@おーぷん ID:i4Eb

>>4
野菜食べてたらそうそう太らんやろ

12 名無しさん@おーぷん ID:nm2L

>>4
ワイもブクブク太ってるわ

13 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

>>12
美味いもの作ったら絶対にダメだぞ

17 名無しさん@おーぷん ID:nm2L

>>13
親戚から新米のコシヒカリが届いて
それがめちゃくちゃ美味しいんや

20 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

>>17
米は天敵やと思っとるわ

22 名無しさん@おーぷん ID:WsoP

>>20
1日五百円とか出たら太ろうにも太らんから問題ないぞ

25 名無しさん@おーぷん ID:nm2L

>>22
ワイの米
無料や

3 名無しさん@おーぷん ID: mWdP

炊き込みご飯作ってみ?3合1食で消えるで

5 名無しさん@おーぷん ID:CDMz

最近太ったかも

6 名無しさん@おーぷん ID: mWdP

>>5
自炊で美味いもん作ってるんちゃうか、あかんよそれ

11 名無しさん@おーぷん ID:2iN9

>>6
ううう惣菜

7 名無しさん@おーぷん ID: mWdP

上手くもなく不味くもない同じものを毎日作り続けてるでワイ

10 名無しさん@おーぷん ID:AUzy

このまえ栗ご飯炊いたけど
ワイは4合を6食分にわけるぞ

15 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

美味いもの作ったら自炊は終わりやぞ

16 名無しさん@おーぷん ID:WsoP

いやいかに安く美味いもん作れるかやろ

18 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

>>16
安く美味くないけどちょっと美味いものを作るのが1番ええと思う

23 名無しさん@おーぷん ID:g1Ot

>>18
妥協するな

19 名無しさん@おーぷん ID:AMl7

美味さを旨味成分に依存すると終わる
旨味を控えた美味い料理を作るのが家庭料理の真髄や

21 名無しさん@おーぷん ID:YSwV

美味くないけど栄養は考えろ

24 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

ウチは米出禁やから、またがせないから

27 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

米は薬物だから、薬物はあかんよ

29 名無しさん@おーぷん ID:YSwV

イッチ太ってそう

30 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

自炊の米はあかんで

32 名無しさん@おーぷん ID:nm2L

>>30
土鍋で炊いたわ

33 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

>>32
それ、あかんからね本当に

35 名無しさん@おーぷん ID:f3YZ

ニトリの800円の土鍋で鍋やで~

36 名無しさん@おーぷん ID:nm2L

>>35
ニトリに円筒形の深い土鍋あるよな
米炊いても吹きこぼれないやつ

38 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

米日常で排除した時のやよい軒の米美味いぞー

39 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

米買う金ないやつ、業務スーパーでうどんそうめん蕎麦パスタ買え
これ正解やで

40 名無しさん@おーぷん ID:WsoP

>>39
麦混ぜると少し安くなるで

41 名無しさん@おーぷん ID:ehea

適当に肉と野菜炒めてパスタと一緒に茹でて卵投入が一番楽

42 名無しさん@おーぷん ID:3F9e

自分が満足できる料理とかいう地味に高いハードル

59 名無しさん@おーぷん ID:LGSR

>>42
これやな
自作が美味しい物作れればOK
ご飯はまとめて炊いて冷凍ストックも作る

43 名無しさん@おーぷん ID:ijnJ

本当に大事なのは味ではない
同じメニューを食べ続ける覚悟

45 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

>>43
これはね、正しいです!

44 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

料理酒豚肉ナスキノコめんつゆみりん買います
デカいフライパン兼鍋買います
全部満帆に入れて料理します
これで1食200円切る太らない飯食えるで

46 名無しさん@おーぷん ID:WsoP

>>44
自炊て食材多すぎると余るから少ないのがいい

48 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

>>46
これは本当にそう

50 名無しさん@おーぷん ID:nm2L

>>46
汎用性の高いものばかり買うようになるな
しめじと玉ねぎとか

47 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

思考停止で同じメニューローテーションで食い続けてたまに外食するの間違い無いです!

49 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

調味料には金かけろ

51 名無しさん@おーぷん ID:WsoP

>>49
初期投資みたいなもんよな

53 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

>>51
本当にこれ

52 名無しさん@おーぷん ID:V2RV

一つの食材でいくつかレシピもってると捗る

54 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

>>52
考えるのが嫌だから全部同じにして調味料だけ変えてるわ

55 名無しさん@おーぷん ID:nm2L

しょう油風調味料ではなくしょう油を買えとか?

56 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

>>55
男の好みになるけどごま油とsbの赤缶と黒瀬のスパイスと醤油、めんつゆポン酢あれば大体いけると思う

57 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

ほりにしとかマキシマムでもええけど黒瀬のスパイスが1番美味いと思うのと詰め替えパックがお得だからお勧めやな

58 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

一人暮らし自炊初心者大学生ならそこそこアドバイスできる自信あるで

60 名無しさん@おーぷん ID:1GqI

せっかく作って出来合いの調味料かけてそれ楽しいか?

61 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

>>60
100点目指すのあかんねん
70くらいでええねん

63 名無しさん@おーぷん ID:1GqI

>>61
おもんないやろ単純に
楽しくて料理してる側面はないの?

65 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

>>63
楽しむのは人が来る時だけやなぁ
その練習はしたいなぁって思うけど金かかるし美味い料理作ると太るねん
だから日常では絶対作らないって決めとる

62 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

出来合いの調味料かけて楽しい?楽しくなくてええねん
楽しんだら日常飯はお終いや

64 名無しさん@おーぷん ID:1GqI

楽しくないものよう続けられるな

66 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

自分のためにうまい料理作ろうって思えんのよな

67 名無しさん@おーぷん ID:LGSR

>>66
えー自分が好みの美味しい料理がええ
たまには人が作ったのが食べたくなるけどさ

68 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

>>67
美味しい料理は外食
自分で自分に作る料理は健康のためみたいな考えで割り切ってしまってる感じはあるなぁ

70 名無しさん@おーぷん ID:LGSR

ワイは急がない時は中華も自分で作るよ
今はチュープあるし便利
忙しい時用に調合調味料も買ってる

71 名無しさん@おーぷん ID: Ggbl

みんな毎日工夫してお料理してるんやな
わしは不味くても困るけど美味くても困るから基本の味をローテーションしてる感じやわ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1760540230/
自炊で1番重要なの不味くもなく美味くもない飯を続けることちゃう?

ランダム記事紹介

コメント

一番重要なのは今この瞬間冷蔵庫に入ってるものだけでなにがしかの料理をでっち上げられるスキルやで

自炊で太るのは大抵好きな食材の量を多めにしてるから
肉と魚で1日120gとか守れてるか?1食じゃないぞ、昼食ったら夜は無しだ
主食はデスクワークなら1日250gまで
太りたくなきゃクッキングスケール買え

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です