結婚式を挙げたくないけど、相手側が挙げるって言って聞かない
1 名無しさん@おーぷん 6qk9bANUZ
ガキの頃の写真垂れ流して、両親への手紙を皆の前で読まされて、美味くもない飯食わされて、たった2時間の利用
こんなんで何百万とかアホらしいだろ
挙げて良かったと思ってる人いるの?
2 名無しさん@おーぷん ID:yioQTEDmq
金使うから離婚しづらい
4 名無しさん@おーぷん ID:Jj2gtwZRg
じゃ公民館とかでやれよ
5 名無しさん@おーぷん ID:kdM9u5eDe
挙げて良かったわ
準備に苦労したけど一生の思い出になったよ
400万はかかったけど
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405993735/
結婚式を挙げたくないけど、相手側が挙げるって言って聞かない
- 石垣市長「沖縄の教育は偏向に近い。必ずしも全て日本軍が虐殺、集団自決を強いたのではない」
- 【動画】昭和の遊具、楽しそうwwwww
- 【日向坂5期生】宮地すみれ、大野愛実へ職権濫用!そしてヤバいエピソードが止まらない鶴崎仁香w
- 「180cm70kg、体脂肪率12%だとこんな身体ですw」パシャッ
- 一万円払えばこのおばさん好き放題できる!!どうする?
- 【画像】広末涼子さんの水着姿、とんでもない上玉と話題に
- 【画像】完璧すぎるスタイルの女性、見つかるwwwwwwwwwwwww
- 遠藤さくらのワキ、びっちょびちょで草www(画像あり)
- 【朗報】ナイロンの釣り糸、ちゃんと海で分解されていたwwwwwwww
- 米テキサス州、中国など「敵対国」市民による不動産購入禁止の動き…国家安全保障上の脅威!
- 中山石垣市長、沖縄の歴史教育は「偏向に近い」「小、中、高校で『日の丸に敬意を表するな』という教育を受けてきた」
- 【SUV盗難事件】埼玉県警、『緊急発表』キタァアアアアーーーーー!!
6 名無しさん@おーぷん ID:8HBr9enKM
身内だけでいいんじゃない
7 名無しさん@おーぷん ID:5BsG9jnPa
俺結婚式してない
8 名無しさん@おーぷん ID:xfP1Ic49F
ホテルでやると高いね
10 名無しさん@おーぷん 6qk9bANUZ
貯金もそこそこあるし、必要なことに使うなら抵抗はないんよ
でも、こんな2時間の式に何百万は出せんわ
それなら、新婚旅行を豪華にしたい
11 名無しさん@おーぷん ID:Jj2gtwZRg
そーゆー人のために身内だけのウェディング
12 名無しさん@おーぷん 6qk9bANUZ
身内だけでも結構な額かかるじゃないか?
どれくらいなんだろ
ってか、相手側が大きくやりたいってうるさいんだよ
やったってもええけど、お前ら金出せや
13 名無しさん@おーぷん ID:Cq1e3xHAj
あげてよかった400万くらいかかった
でも、離婚したよ
15 名無しさん@おーぷん ID:Cq1e3xHAj
新婚旅行はハワイで200万くらい使った
すげぇ楽しかった
でも、離婚したよ
14 名無しさん@おーぷん ID:CrNZtiCfp
結婚式にそれだけ金使えるだけで勝ち組。
16 名無しさん@おーぷん ID:KHa2irTJx
大変だよなー
打ち合わせ中に寝ちゃったもん
20 名無しさん@おーぷん ID:KHa2irTJx
ちなワイも離婚したやで
17 名無しさん@おーぷん 6qk9bANUZ
趣味が海釣りだけだから、金使わんし貯まるんよ
ってか、離婚率高いな…
結婚自体不安になってきたわ
18 名無しさん@おーぷん ID:5BsG9jnPa
俺嫁さんの親に怒られたけど式あげへんかった
19 名無しさん@おーぷん ID:ZyUhP83YV
結婚式が絶対という田舎もまだまだあるし
一生に一度の女の夢でもあるんや
二人で最初に大金使う共同作業にもなるしなぁ
何に重きを置くかやで
21 名無しさん@おーぷん ID:BNYALRpH4
綺麗なドレス着て写真撮るだけで満足する女なのか
親戚付き合いでどうしてもあげなきゃいけないのか
それともただ自慢したいだけなのか
相手の話をよく聞けーや
今のままだと
離婚待ったなしやで
22 名無しさん@おーぷん ID:kdM9u5eDe
まあなんちゅうか
こういうことで揉めるなら結婚自体を諦めるのも手
子供産まれたら産まれたでイベント盛りだくさんだから、その度に揉めることになるだろうし
23 名無しさん@おーぷん 6qk9bANUZ
いや、嫁と言うか彼女は俺が挙げたくないならいいよって言ってくれてるんよ
問題はあのジジババよ…
24 名無しさん@おーぷん ID:Cq1e3xHAj
まぁジジババ挙げろ言うなら余裕ありゃ挙げてやれ
そんなところで溝作ってもしゃーない
25 名無しさん@おーぷん ID:Wc656Lus5
身内だけでこじんまりあげれば金かからんで
27 名無しさん@おーぷん 6qk9bANUZ
そら、溝は作りたくないけどさぁ…
やっぱ挙げるのが正解なのかな…
26 名無しさん@おーぷん ID:KHa2irTJx
結婚式って半分以上は親のためだからねえ
29 名無しさん@おーぷん ID:Cq1e3xHAj
正解というか安牌だわな
別にみんなが挙げないでいいって言うなら挙げないでいいけど
今後、少ないにしても世話になったり付き合いがあるし、嫁側の両親や親戚との集まりにも顔だしたりしなきゃいかん
そういう時に、毎度毎度で結婚式あげてほしかったーとか言われて苦笑いするほうがめんどうだとおもう
30 名無しさん@おーぷん 6qk9bANUZ
うちの両親も、上司も挙げるのには反対派でやめとけやめとけ言われてるんよ
俺も挙げたくないなって思ってたから、挙げたら後悔しそう…
31 名無しさん@おーぷん ID:Cq1e3xHAj
こんな場所で言うのもなんだが
結婚式は女優先で考えてやるくらいが丁度ええで
嫁も挙げたくないなら二人で嫁の親に言えばいいけどもそうじゃないならやっぱり挙げておけば?って思うね
33 名無しさん@おーぷん 6qk9bANUZ
嫁は絶対に写真は撮りたいらしい
それをいっぱい撮らせてくれたら満足やよって言ってくれてる…
34 名無しさん@おーぷん ID:Cq1e3xHAj
じゃぁ、写真館と結婚式だけで披露宴無しとかも選択肢にいれればええんじゃないか
とりあえずウェディングドレスとかはやっぱり着たいんだったら叶えてやろうや
35 名無しさん@おーぷん ID:kdM9u5eDe
女が主役になれる唯一の場だから
まわりがやれやれ言うのはしゃーないわな
なんちゅうか、 >>1 がドラゴンクエスト5でフローラ選ぶタイプならやらないほうがいい
ビアンカ選ぶタイプならやったほうがいいと思うわ
37 名無しさん@おーぷん 6qk9bANUZ
いくらでも撮ったる!ってことで嫁とは話がついたんだが、嫁の両親が結婚式はするべきなんたらかんたらって言って来てるんよ
嫁が説得しても、それは若いからそう思うだけやら後悔するやらうるさくて
38 名無しさん@おーぷん ID:Cq1e3xHAj
親戚達と疎遠ならいいけど
一般的に結婚式を挙げない場合は親戚周りや通知だのしないとだめだし
そういう顔見せがある時に嫌な思いもすることだってある
結婚てのは二人だけの問題ではないわけだからな
もう少し柔軟性はもったほうがいいかも
39 名無しさん@おーぷん ID:vWGMvWKBE
派手な結婚式は挙げない方がいいぞ
身内で結婚式挙げた人みんな離婚してる
うちだけのジンクスかもしれないけど
43 名無しさん@おーぷん ID:X52lJq2Q2
マジな話するとジジババ世代が結婚式挙げるのが当然だから挙げないと
「常識を知らない」やら「式を挙げる金も無い」とか言われるだろうと思い
嫁の両親は結婚式挙げろって言ってるんだろうな
嫁の実家がどれだけ親族のやり取りが多いか知らないが疎遠気味なら挙げる必要性が見えない
結構濃厚な付き合いをしてるなら今後を感じて式を挙げた方がいいかもな
44 名無しさん@おーぷん 6qk9bANUZ
挙げたくねぇー!
これまで贅沢もせずコツコツ貯めてきた金を相手のジジババのご機嫌取りに使いたくないよー!
48 名無しさん@おーぷん ID:Cq1e3xHAj
>>44
そこだよww自分のためだけじゃないんだよ結婚式は
てか、さっきもいったけど披露宴しなきゃいいじゃん
結婚式と両家の食事会とかってのはアリだよ
45 名無しさん@おーぷん ID:MjjlDMhQS
結婚式ってお金使った盛大なお披露目だから
挙げた方が心情的にも離婚しにくいよ、まともな神経の人間なら。
叔母二人が縁起悪いだけ。
結婚式挙げなかったら挙げたい嫁さん側親戚に死ぬまでぐちぐち言われるよ。
46 名無しさん@おーぷん ID:FSRa7ngNM
離婚したらお笑いだしね
49 名無しさん@おーぷん 6qk9bANUZ
そうだ…嫁と駆け落ちしよう…
この金で田舎で小さなカフェを営むんだ…
51 名無しさん@おーぷん ID:xfP1Ic49F
御祝儀と経費差し引きしたらどんな感じなんだろうな実際
52 名無しさん@おーぷん ID:Cq1e3xHAj
>>51
ちょっと赤字になるくらいだったなうちは
嫁側は黒字だったみたいだけど
53 名無しさん@おーぷん ID:X3wjXjhMW
嫁にもらうなら、彼女側の両親への親孝行って思ってあげとけ
娘が祝福されてる姿を見たいんだよ
まだ想像できないかもしれないけどさ
自分に娘が生まれて、二十年掛けて育てて、その子を送り出すってなったら
輝いてる姿をみたいんじゃないかなぁ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405993735/
結婚式を挙げたくないけど、相手側が挙げるって言って聞かない
- 渡邉渚さん、アタシコ欲を抑えられない(画像あり)
- 【画像あり】ワークマンの不審者パーカーがバカ売れwwwwwww
- 【悲報】永野芽郁さん、ネットCM全9社が削除!誤解させてしまっただけなのに何故wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】西内まりや、姉と母のせいで引退
- 【悲報】ブタさん「あっ!水がある!飲みに行ったろw」→結果wwwww
- 【日向坂5期生】宮地すみれ、大野愛実へ職権濫用!そしてヤバいエピソードが止まらない鶴崎仁香w
- 【悲報】イオンカード、NHK報道にブチギレwwwwwwwwww
- 【速報】SPY×FAMILYのヨル、最新話でも殺人。何で人殺しなのに許されてるの?
- 【速報】永野芽郁さん、号泣謝罪
- キンタローさん、さすがにヤバいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【悲報】元ジャンポケ斉藤のバームクーヘン屋、客が激減wwwwwwwwwww
- 【悲報】転売ヤー、ちいかわハッピーセットを鬼のように買い占め→マックが在庫を大量に用意していた模様wwww
- 【画像】完璧すぎるスタイルの女性、見つかるwwwwwwwwwwwww
ランダム記事紹介
- F1イモラGP予選:レッドブルの角田裕毅がQ1で大クラッシュ「変更を加えたマシンでプッシュし過ぎた」
- 遠藤さくらのワキ、びっちょびちょで草www(画像あり)
- F1イモラGP予選:アストンマーチンが2台揃ってQ3進出、ニューエイ先生効果がいきなり出た!?
- 【FE】2024/2025 フォーミュラE 第9戦 東京 決勝結果
- 【悲報】有名バンドボーカル「Hump Backの3人は同時に中出ししたしw」→発言がキツイと炎上
- スパロボではよく見るけど原作見たこと無いやつwwww
- 駅前にあるウチの近所のタワマンから、住民がどんどん出て行っているらしい。理由は簡単で、治安というか住環境が悪いから。
- 【悲報】西内まりや、姉と母のせいで引退
- 一万円払えばこのおばさん好き放題できる!!どうする?
- 【日向坂5期生】宮地すみれ、大野愛実へ職権濫用!そしてヤバいエピソードが止まらない鶴崎仁香w
結婚式はまず嫁の意見を最大限考慮するもんだけど
親戚への顔合わせとか周囲の人間への報告とか兼ねた冠婚葬祭なんだからさ
その辺を初めて意識するための儀式なんだからやっとけばいいんだよ
金が掛かるのは披露宴。
結婚式だけなら神社できっちりやっても貸衣装と写真込みで30万もあれば出来る。
その後身内だけでこじんまりと食事会でもやればいい。
ドレス写真とかは別口で頼めばOK。
呼ぶ友達居なくてやるたくなかったけど
自分の身や生活、趣味ets犠牲にして育ててきた両親への最後のご褒美みたいなもんだからね。
そう思って親族だけでやったよ。
今の結婚式のスタイルなんて50年ちょっとの歴史しかない。
神社での結婚式なんて教会より歴史が浅い。
もともと日本は結婚と宗教はなんの関係もない。
つまりは親戚一同の顔合わせの食事会だけで十分てこった。
ただ、>>1の義両親が求めてるのはそれじゃ無いんだろうな・・・
いくらでも金かけない方法あんのになにゴネてんだよ
自分に呼ぶ人間がいなくてやりたくないだけだろw
身内でやればいいさ
挙げろっている連中にいくらか金出させればいいじゃん。
多分やったらやったで「あの時はやって良かったねぇ」といえる時が来ると思う
しかし現時点で当人二人が拒否してるなら費用はジジババが負担すべきだな
嫁のために挙げてやれよ
嫁は挙げなくていいと言ってるかもしれんが挙げたら挙げたで絶対喜ぶし
そのへんの気も使えないんじゃ先が思いやられるよ
まあここで言ってもしょうがないが
神前式で挙げりゃいいじゃん
ほんと面倒臭い「価値観」を作っちゃったもんだよ
ちょっと前まで今のような結婚式なんてなかったのに、それが「嫁のため」「親のため」になると、いつの間にか既成事実化しちゃったよ
婚約指輪と結婚指輪もそう
これほど成功したゴリ押しを、他に見たことがない
ここ半世紀程度の「価値観」なんだぜ?これ
真夏か真冬のド平日に挙式だけで披露宴なしにすれば安く済ませられる
あとはレストランで食事で終わり
地味婚でいいやん
あんなの身内の顔合わせを綺麗な感じでできれば十分お役目果たしてるわ
一生に一度の女の夢、なんてガチで思ってる花嫁はいまどき多く無い
>ってか、相手側が大きくやりたいってうるさいんだよ
これが問題なんであって、安く済ませる方法を説くのは的外れ
団塊ジジババの固い頭が一番厄介
今の結婚式やら指輪やらを定着させたのも団塊
こいつらが全ての元凶
冠婚葬祭って年々高くなってる気がする
若いやつは金が無いのに
>結婚式はまず嫁の意見を最大限考慮するもんだけど
未だにこんなバカな考えを持ってるゴミクズが存在するんだね
ご祝儀でとんとんやで
うまくすれば、新婚旅行だいもでるで
そのジジババは金だしてくれんのか
そのジジババに金を出してもらえばいいだろうな
子供の養育費を貯めたいとか理由を付けといて
こっちの親は結婚式には消極的って説明で十分
その程度で関係がこじれるようならどちらにしてもこの先苦労する
それなら早いうちに開き直ってこっちのペースに引き込んだほうがいい
そう言うけどさ、娘の彼氏がそんなことを言ってきてOKか?
自分だったら、式も挙げられない甲斐性なしで世間知らずで責任感もない男の嫁に出すなんて不安でならないけど
金が問題なら相手の親に全額出してもらえばいい。
欧米なら花嫁の父親がだすのが当たり前だし。
結婚式しなくてもいいよ
葬式も
別に死ぬわけじゃない
指輪も無しでいい
ただスイーツ嫁ならアテクシの為にウンタラ・・・ループ
面倒くせぇ、付き合いきれんという奴は挙げる
結婚式によべる友達がい奴は友人代行雇ってでも挙げるべきなのか?