大手企業の人事やってるけど質問ある?
1 名無しさん@おーぷん ezOBNlC6i
たったらこたえるよ
3 エヴァちゃん◆KHntGXgrSQ ID:hU78D1kyZ
学歴フィルターの線引きはどこ?
8 名無しさん@おーぷん ezOBNlC6i
>>3
都内だけど,関東で言うなら
国公立はOK
私立は早慶上智理科大ICU,MARCHまで。
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1416207200/
大手企業の人事やってるけど質問ある?
- 【w】国民民主党議員さん「所信表明演説。私の席のすぐ前が公明党でして野次が飛ぶ場面がありました」
- 【悲報】母親「娘が行方不明になった!」→家の冷凍庫から遺体で見つかる…
- 【動画】石丸伸二の末路、あまりにもみじめすぎる 「あなた政治家ですらないですよね笑」
- 奥田いろはちゃんが欲しい特殊能力が現実的すぎるwww【乃木坂46】
- 【画像】神奈川県の「ここ」が謎地域すぎるwwwwwwww
- 仕事終わって家帰ってラーメン啜って顔洗って床で寝てた
- 高市早苗「国家情報局(重要」高市政権「創設を電撃発表(日本版CIA」国家情報局「国益守る砦(画像」謎の勢力「!?」高市政権「スパイ防止法」野党...
- 松尾美佑の卒業を当てたリーク者『梅澤美波の卒コンは来年の5月』
- 宇垣美里アナ ブラ1枚のシーン、思いのほか長かった!!【GIF動画あり】
- 【悲報】毎日新聞 自民が公明切りと露骨にウソを書き始める
- 【GIF動画】矢田亜希子さん(46)、スリットから股間が見えそうになるwwwww
- 大阪の築古物件5棟に中国系法人677社が登記、経営ビザ目的か…「大半がペーパー会社の疑い」
- 【速報】TBS大炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 大学時代に浮気して親友に乗り換えた彼女。そいつらと関係を切らずに続けてた結果
- 入社3ヶ月で入籍して上司に報告したらこうなるwwww
6 名無しさん@おーぷん ID:rYHqOlRla
お前らぶっちゃけエントリーシート真面目に読んでないだろ?
25 名無しさん@おーぷん ID:P6EqGna3T
>>21
オレは >>1 と同じ規模の一部上場企業の研究者だった
同期に人事のヤツがいて色々話を聞いたけど、
大体 >>1 が言ってることと同じだよ
28 名無しさん@おーぷん ID:rYHqOlRla
>>25
そうなの?
じゃあまあとりあえず信じるとするか
9 名無しさん@おーぷん ID:FgBLzhkCh
業界と規模は?
11 名無しさん@おーぷん ezOBNlC6i
>>9
ちょっとニッチな市場なのであまり詳しく言うと特定されそうなんだけど
メーカーとだけ。
社員は3000人ほど。
14 エヴァちゃん◆KHntGXgrSQ ID:hU78D1kyZ
英検準1級て評価される?
15 名無しさん@おーぷん ezOBNlC6i
>>14
あ、ふーんへー ぐらい。
英語なんてスキルでも何でもないよ。
16 名無しさん@おーぷん ID:rYHqOlRla
なんでリア充と体育会系ばっかりとるんだよお?
学生の本分は勉強だろ?家と学校の往復でも成績良かったらいいんじゃねえのかよ
なんで学業疎かにしてでも任意であるはずの課外活動に力入れてる奴の方を評価するんだ?
19 名無しさん@おーぷん ezOBNlC6i
>>16
>なんでリア充と体育会系ばっかりとるんだよお?
よく2chなどで言われてるけど、これはウソだよ。
>学生の本分は勉強だろ?家と学校の往復でも成績良かったらいいんじゃねえのかよ
まさにその通りで、
「学生時代にこれだけ勉強しました、成績もとても良いです。
また研究室ではこのような研究に取り組み、このような成果を出しました」
と言える学生は超評価高いよ。
逆に、バイトやサークル頑張ってました、と言われたほうがよっぽど
うんざりするよ。
要は「客観的に評価できる何かをしたか」がとても大事だよ。
バイトを頑張ったのであれば、こちらが分かる形でどのように
「他のバイトよりも優れていたか、どのような成果が残せたか」
を示して欲しいよ。
17 名無しさん@おーぷん ID:5QPa0z46Z
実際就活経験してはきはき返答ニコニコスマイルが一番印象がいいとわかった
18 名無しさん@おーぷん ID:Ua6BZhguI
文系院生についてどう思う?
一応高学歴に入る大学だけど
27 名無しさん@おーぷん ID:1Vzf1MMc9
20歳前後に空白期間が一年間あるとしよう
その一年間を資格取得の勉強と遊びに費やしたというのはどうだろうか?
もちろんきちんと資格は取得したとする
遊びの理由は「時間が許される若いうちに自由に遊びたかったから」とする
31 名無しさん@おーぷん ezOBNlC6i
>>27
なぜ20歳前後なのか分からないけれど、
1浪、2浪ぐらいなら全く気にしないよ。
さすがに3浪以上だと少しえっ?とはなるけれど、
それだけで落とす直接的な原因にはならないよ。
32 名無しさん@おーぷん ID:rYHqOlRla
俺が一次面接で落ちまくったのはチビ(162cm)なのがちょっとは関係ある?
文系で新卒枠だとほとんど営業だろ?ちっさい男はやっぱり頼りなく見える?
36 名無しさん@おーぷん ezOBNlC6i
>>32
背が高い・低いやガタイが良いかどうかなどは関係ないよ。
・ハキハキとしっかり受け答えができるかどうか
・こちらの質問の意図を理解し、論理的な返答ができるかどうか
などのほうが重要だよ。
34 名無しさん@おーぷん ID:HieTCRJN0
面接ってそもそもどうすりゃええねん…
熱意だけじゃあかんのか
37 名無しさん@おーぷん ID:XJMvn0FZM
ルフィと孫悟空
雇うならどっちを雇いたい?
41 名無しさん@おーぷん ID:ytP1ttq4W
技術系で女子って不利?積極的に採用する?
42 名無しさん@おーぷん ID:rYHqOlRla
既卒3年以内の人間を新卒枠で採用する制度ってあるじゃん?
あれってぶっちゃけ機能してるの?
43 名無しさん@おーぷん ezOBNlC6i
>>41
技術系?だから女子が有利・不利などはないよ。
>>42
それは正確には「第二新卒」だよ。
それは入社したときの待遇が新卒と同程度、というだけで
3年以内だから新卒枠で応募できる、ということではないよ。
募集要項に20○○年3月に4年制大学以上卒業見込の方、などと
書いてあると第二新卒の人は応募できないよ。
44 名無しさん@おーぷん ID:rYHqOlRla
>>43
いやいや違うよ
>>1 のような大手企業にはないんかな?
リーマンショックの影響で就職率悪かったときに経団連かどっかが決めたんだよ
「2015年3月卒業見込みの方及び卒業後3年以内の方」
応募資格がこんな感じの求人あるんだよ
46 名無しさん@おーぷん ezOBNlC6i
>>44
そうなの?
ただそれはおそらく「企業に義務付ける」ものではないと思うよ。
うちではやってないよ。
47 名無しさん@おーぷん ID:OTTzLxqee
>>46
本当だ。義務じゃなかった。
ごめんよ >>1
http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/01/tp0127-2/20.html
53 名無しさん@おーぷん ID:MYVzTn8YN
31で年収480万て少なくね?
大東亜卒の俺でさえ32で550万なのに
54 名無しさん@おーぷん ID:P6EqGna3T
>>53
大企業の480万と中小の550万なら、前者の方がはるかに待遇上やで
ワシが勤めとった時には
食事→寮と社食が格安
寮費→月1500円
駐車場→タダ
その他福利厚生が充実しまくっとったから、金が溜まりまくってしょうがなかった
71 名無しさん@おーぷん ID:MYVzTn8YN
>>54
俺の会社も社宅(埼玉、2000円、間取り3DK)で福利厚生は大企業並にしっかりしとるで 交通費全額支給で業績によっては夏冬のボーナス以外に特別報奨金で金一本、年に一回一週間くらい休みとれるし
不満があるとすれば通勤ラッシュがキツイことくらいか
75 名無しさん@おーぷん ezOBNlC6i
>>71
正直かなり普通だよ・・・
>交通費全額支給
当たり前だよ・・・。交通費出ない会社などブラックの極みだよ。
>業績によっては夏冬のボーナス以外に特別報奨金
これは会社によるだろうけど、大企業はそもそも夏冬のボーナスの額が
大きいよ。うちは業績ボーナスはないよ。
>年に一回一週間くらい休みとれる
普通にゴールデンウィークや年末などに有休を多少あわせるだけで余裕だよ。
60 名無しさん@おーぷん ID:UjaMjOYXt
ある程度会社には出来ない人も必要みたいだよ
だからそんなに良い人材良い人材とか言ってんなし
63 名無しさん@おーぷん ezOBNlC6i
>>60
それは、「優秀だと思われる人材を採用」しても、
自然とそのような序列ができるんだよ。
決してはじめから「どうでもよい」わけではないよ。
67 名無しさん@おーぷん ID:FgBLzhkCh
まとめサイトにありがちな回答ばっかりでつまんね
オリジナリティあるの頼む
69 名無しさん@おーぷん ID:OTTzLxqee
>>67
ありがちな回答になるのは仕方なくね?
人事の仕事なんてどこも似たり寄ったりだろうし。
76 名無しさん@おーぷん ID:zm1FUsofA
科目数の関係等、どうしても上述のような国立に行けない場合は、慶應を薦める
あそこはOBOGのコネとかネットワークがはんぱない。
大学の格は知らないが、就活に限定して言えば慶應>>早稲田だと思う
77 名無しさん@おーぷん ezOBNlC6i
>>76
うちはOB訪問などはやっていないけれど、あるとしたらそうかもしれないね。
ただうちでは明確に慶應>早稲田と序列はつけていないよ。
①東大・東工大・一橋
②その他都内国立・横国・筑波・千葉・慶應・早稲田
③上智・理科大・ICU
④MARCH
うちではこんなイメージの序列だよ。
78 名無しさん@おーぷん ID:7ejttm49J
来年偏差値50くらいの大学からコネ使って入社試験スルーで都内キー局に入社する俺になにか一言
80 名無しさん@おーぷん ezOBNlC6i
>>78
コネがあるのも個人の強みだから良いと思うよ。
うちはないけれど。
56 名無しさん@おーぷん ID:kA1ibgVY3
せっかくの休みに一日中おーぷんって悲しくならない?
59 名無しさん@おーぷん ezOBNlC6i
>>56
いつもやっているわけではないし、まぁ楽しいよw
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1416207200/
大手企業の人事やってるけど質問ある?
- 【画像】171cm46kgの18歳JK、初水着グラビアデビューwwwwwww千葉心羽、「ヤンジャン」で圧倒的スタイルのビキニ姿を解禁!!!
- 高市首相「残業規制の緩和を検討しなさい」→働き方改革終了へwwwww
- 【悲報】釈迦、ホロライブの人気Vtuberの元彼を暴露、ユニコーンに激震
- 【悲報】松尾、芸能界引退へ
- 【悲報】松尾、芸能界引退へ
- 元フジテレビアナウンサー渡邊渚とNHKの間でトラブルか「担当ディレクターは休職」密着番組“お蔵入り”の理由とその裏側
- 【悲報】菊地姫奈、モデル路線に舵を切りオッパイが萎む(画像あり)
- VIVANT出演の飯沼愛(22)、続編では違う女優になりSNS更新も止まり所属事務所との契約も打ち切り
- 石原さとみが第2子出産後初の公の場「昨日の夜は緊張して、うちの子が夜泣きして(笑)」
- 【画像】本田望結ちゃんの最新プルンプルンgifwwwwwwwww
- 【画像】人生初ラーメン二郎に行ったツイ民、違和感を覚える写真を投稿するwwww
- 【画像】弱者男性、ギリアウトな行為を自慢してしまう「牛肉が安く買えた セルフレジ最高」
- 【悲報】退職代行モームリ、内部告発によって最凶クラスのブラック企業だったと判明するwwwwwww
- 小野田紀美「人口が減るから人口を増やさなければならない」
ランダム記事紹介
- 【大阪】大阪維新の会「大阪都構想」前進に期待→自維連立で森副代表「みんな前のめりになる」
- 【画像】一流漫画家「『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のイラスト?こんなんでええか・・・」
- 宇垣美里アナ ブラ1枚のシーン、思いのほか長かった!!【GIF動画あり】
- 【画像】弱者男性、ギリアウトな行為を自慢してしまう「牛肉が安く買えた セルフレジ最高」
- 【悲報】松尾、芸能界引退へ
- 【コロナワクチン】がんに効果か→米研究、生存期間長い傾向
- 奥田いろはちゃんが欲しい特殊能力が現実的すぎるwww【乃木坂46】
- MicrosoftにAIコンパニオン「Mico」が登場!懐かしきあのイルカのような存在になれるか←カビた米粒やんと辛らつな意見が集まってしまうwwwwwwwwww
- 【GIF動画】矢田亜希子さん(46)、スリットから股間が見えそうになるwwwww
- 松尾美佑の卒業を当てたリーク者『梅澤美波の卒コンは来年の5月』
- 仕事終わって家帰ってラーメン啜って顔洗って床で寝てた
- 韓国地下鉄5号線、迷惑旅行客議論=韓国の反応


























なんか嘘臭いな
なんの情報もない
英語全否定かよ
釣りかどうかは知らんが>>19だけはガチ
むしろなぜバイトやサークル経験ごときがアピール材料になると思うのか、聞きたいくらいだわ
楽しくなさそう
人事の割りにコミュ力なさそうな文面
※3
3000人いるようなメーカーがこの時点で偽人事っぽい。
※7
うちも似たような規模のメーカだけどそんなモンだよ
英語?話さなきゃ生きていけない環境に放り込まれたら勝手に喋るだろ?ってノリ
だから海外にも語学力無視で放り込む。笑い
大手だろうが雇われ人はこの程度だろ
人事にカスは存在するけど、
それは営業でやらかして客の前に出せなくなった奴とか
メンタルやっちゃった奴とか訳アリ人材だということ。
いわゆる「人事預かり」だ。
人事の業務は立場上、役員未満の全社員の人事考課や
給与まで全部見られるし、昇給額決めたり組合と交渉したり
結構プレッシャーのある仕事だよ。古い企業ほど人事が
出世コースというのは間違いではない。