室内で犬を飼いたいんだけど
1 名無しさん@おーぷん eyj
マメ柴って飼いやすい?
5 名無しさん@おーぷん ID:xNM
ふつうの柴なら飼ってるけど初心者向けらしいから飼いやすいな
ちょっとおバカだけど言うことは聞くし人の食べ物見ても無反応だし
6 名無しさん@おーぷん eyj
>>5
においキツい?抜け毛とかどう?
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421975446/
室内で犬を飼いたいんだけど
- 【日向坂46】山口陽世、DeNAベイスターズのファン感に出演決定!
- 【悲報】加護亜依(37)「娘(13)が私のWikipediaを見て『ママやべえじゃんw』と言ってた」
- 乃木坂46が有吉eeeに呼ばれなくなった理由
- 【朗報】補助金見直し担当に片山さつき(財務官僚時代は女性初の主計局主計官)公金チューチューNPO全滅か
- 中原みなみアナ、股間に太いモノを押し付けられてビンビン脇汗
- 【フランス】パリの博物館で金塊窃盗 中国籍の24歳女をスペインで逮捕 150万ユーロ、2億6000万円相当 事件当日にフランスを既に出国していて...
- 【AKB48】岩立沙穂さんのバスツアーで出された食事がこちらになります【さっほー】
- 【閲覧注意】ワイ、包茎手術で人生が終わる・・・
- 【赤っ恥】参政党・中西勇太「淀川花火大会、会場に大量のゴミが放置。ひどいよこれは」→「公式から置いて帰るよう指示?持って帰るのが正しい在り方だと...
- 【愕然】嫁が妊娠して産まれてきた子供がwwwwwwwwwww
- 【速報】北海道の支笏湖に潜水したダイバー、ついに『発見』してしまう・・・・・
- 【画像】出口夏希、とんでもなく可愛いと話題に
8 名無しさん@おーぷん ID:88i
柴は抜け毛が凄いんじゃなかった?
トイプーなんかが抜け毛が無かったはず
14 名無しさん@おーぷん eyj
日本犬ができればほしいんだけど甲斐犬とか紀州犬をかも抜け毛多いのかな
18 名無しさん@おーぷん ID:88i
>>14 かいけんはしっかりしつけ入れないとキツイぞ
紀州犬はみたことないな
20 名無しさん@おーぷん eyj
確かに甲斐犬は難しそうだな
なんか熊と戦いそうなやつやな
25 名無しさん@おーぷん ID:xNM
>>23
いいなあ最高じゃん
やっぱでっかいの憧れるわ
30 名無しさん@おーぷん ID:88i
>>25 サンキュー
たまに「クゥゥン」みたいな
おねだりが凄いけど
http://i.imgur.com/5EFbp6c.jpg
22 名無しさん@おーぷん eyj
ジャーマンピンシャーお値段が高すぎた
24 名無しさん@おーぷん ID:88i
>>22 ビーグルもいいんだけど超吠える
近所で吠えてる声が聞こえると
「あーご主人様いねえんだな」と思う
26 名無しさん@おーぷん eyj
吠えまくる犬は迷惑だし自分自身もうぜぇな
33 名無しさん@おーぷん eyj
どーベルマン欲しいけど子どもがまだ小さいので手に負えないだろうな
34 名無しさん@おーぷん ID:88i
>>33 あと、値段がたけえよ
だから本当に好きじゃないとお勧めしない
36 名無しさん@おーぷん ID:m29
犬買ったらその後もいっぱい金が必要になるからのぅ
37 名無しさん@おーぷん ID:QQJ
豆柴って普通にでかくなるよな
40 名無しさん@おーぷん eyj
あと男の子と女の子どっちが飼いやすいんだ?
41 名無しさん@おーぷん ID:Kpr
個体差によるから何とも言えないが、男の子は基本マーキングしたがるから良く躾しないと大変
42 名無しさん@おーぷん eyj
よし女の子だな
43 名無しさん@おーぷん ID:88i
一応お勧めは男かな
女だとあれの日になると
血が出るんじゃなかったけ
44 名無しさん@おーぷん eyj
それもやっかいだな
45 名無しさん@おーぷん ID:zO6
女だろ
俺んちの犬はマーキングしまくるからムカつく
46 名無しさん@おーぷん eyj
女の子のほうが性格が穏やかとかそういうのはある?
48 名無しさん@おーぷん ID:Kpr
>>46
完全に犬種と個体差と育て方
生まれたての兄弟見てても、性別とか関係なくやたらおとなしい子と気の強い子とか個性あるし
47 名無しさん@おーぷん ID:88i
基本的には男の子元気
女の子おしとやかなイメージだが
正直あんま関係ない
50 名無しさん@おーぷん ID:WpN
自分の経験では
中型雑種のオス2頭、ゴールデンのオス1頭、ゴールデンのメス1頭、シェパードのメス1頭飼ったけど
オスは物を壊してばかりで家中めちゃくちゃ
メスはそういうことしたがらなかった
しつけは皆同じようにやった
51 名無しさん@おーぷん eyj
やっぱり本能的にオスは荒ぶるのかな
52 名無しさん@おーぷん ID:WpN
猫もヤギもオスは破壊行動あるんだよなあ
去勢してるんだけど
61 名無しさん@おーぷん ID:DmY
豆知識として。
柴犬とかの日本犬って、日本犬協会ってのがあるんだが、そこで血統書などを発行してるんだが実際に豆柴っていう血統書は発行されない。
つまり、豆柴は犬種としては存在しないんだよ。
超マイナーな協会が出してたりはするんだが、世界的にみれば認められてない。
つまり、何が言いたいかと言うと。
小さいと思って飼ったはいいが、普通に大きくなるのがほとんどだぞ。
62 名無しさん@おーぷん eyj
まあ多少は大きくなっても大丈夫なんだけどな
64 名無しさん@おーぷん ID:jzp
>>62
多少じゃすまない可能性があるんよ
あと、しつけって意味でも日本犬は難しい部類入る。
63 名無しさん@おーぷん ID:Kpr
チワワとかダックスも成長期にいっぱい餌やるとデカくなっちゃうからな…
71 名無しさん@おーぷん ID:YdB
大きなおせっかいだろうが…
ちゃんと飼育できる生活してんのか? >>1 の性格とか。
流行りに乗っかって買われた隣の家の犬が可哀想だった。
散歩行かない事も多くて庭に糞よくしてた…結局病気で死んだみたいだけど。
72 名無しさん@おーぷん eyj
大丈夫だ 前は猫だったけど16年天命を全うするまでお世話したぞ
病気になったらすぐ獣医さんに連れて行ってたし ペット霊園には毎年、命日とお盆に墓参り行くし
動物はちゃんとかわいがるほうだ
73 名無しさん@おーぷん ID:jzp
ピンシャーは小型犬のわりには運動力がそれなりに必要な犬だから、一人暮らしだったらあまりむかないぞ
74 名無しさん@おーぷん eyj
大丈夫 嫁と子どもがいる
76 名無しさん@おーぷん ID:jzp
>>74
だったら大丈夫だな
ちなみにピンシャーは毛は短いがそこそこ抜け毛のある犬種だ。
あと、気をつける点で言うと骨折をしてしまう事が多いから、ピンシャー飼うならその辺に気をつけてな
75 名無しさん@おーぷん ID:URw
散歩でみかけるキャバリアがかわいいと思う
落ち着いた感じがいいなって
>>1 と同じくらい抜け毛が多いらしいが
77 名無しさん@おーぷん eyj
具体的にどのようなことすると骨折れるん?日常生活とかで折れる脆弱さなら困るんだが。
キャバリアをググってみた こいつもロンパリ犬やないか
78 名無しさん@おーぷん ID:jzp
>>77
日常生活では折れないから安心しろ
ピンシャーは体はしっかりしてるんだが、足がヒョロっこいやつが多いんだよ
で、犬種の性格なんだが元気な子。
つまり、すこしヤンチャなやつが多いんだよね
キャッキャ遊んでてその遊びがヒートアップすると、それで。
まぁ〜でもその辺はしつけでテンションが上がりすぎないように教える事は可能だがな。
80 名無しさん@おーぷん ID:jzp
まぁ〜でも、必ず折れる。
って、事でもないからな。
ただ、様々な犬種がいて気をつける点がそれ。って、事だけだからな。
81 名無しさん@おーぷん ID:tau
折れる時はドーベルマンでもおれる
心配するないっちよ
82 名無しさん@おーぷん eyj
ペットショップで買うと弱いって言うのはマジか?
ブリーダー直買いのほうがいいか?
83 名無しさん@おーぷん ID:tau
もちろんブリーダー直買いがいいよ
84 名無しさん@おーぷん eyj
信用できるブリーダー探しのポイントとかある?
ここ見とけとかこういう質問してみろとか
85 名無しさん@おーぷん ID:jzp
値段で見るなら正直ブリーダーだな。
ただ、飼った後のフォローなどを考えるとショップ。
86 名無しさん@おーぷん ID:Pm7
絶対ブリから買う方がいいよー
いいブリなら購入後も飼育相談にのってくれるしね
たまにその子の画像をメールするとすごく喜んでくれるよ
87 名無しさん@おーぷん eyj
今、ブリーダー検索してるんだけどなかなかいいとこがわからん
88 名無しさん@おーぷん ID:tau
写真upしてるとことか、
外がいするところには売りません
ってとことか
89 名無しさん@おーぷん ID:Pm7
※88の言うとおり
うちの場合、猫なんだけど
譲る条件として「ペットタイプとして譲った子は必ず避妊去勢すること」
「外飼いは絶対にしないこと」「止むを得ず飼えなくなった場合はブリに
連絡して第三者に勝手に譲らないこと」「予防接種は毎年受けること」etcと
沢山譲渡条件があったよ。そういう所を探すとアタリな気がするよ!
90 名無しさん@おーぷん eyj
嫁がパグがいいと言いだした
91 名無しさん@おーぷん ID:jzp
家族でよく話し合って決めてくれ
92 名無しさん@おーぷん eyj
明日ペットショップにとりあえず行くことになりました
写真には映らないかわいさがあるから リンダリンダ
94 名無しさん@おーぷん eyj
この子と目があった この子に運命を感じる〜
とか言われてパグを飼うことになるんだろうな〜
95 名無しさん@おーぷん ID:jzp
>>94
たしかに。
でもインスピレーションじゃないが第一印象ってのはかなり重要だと思う。
15〜16年は一緒に過ごすわけだからな。
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421975446/
室内で犬を飼いたいんだけど
- 【朗報】モー娘。のやらかしたアイツ、テレ東女子アナ内定へwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】「退職代行モームリ」運営会社、家宅捜査へwwww
- 【日向坂46】山口陽世、DeNAベイスターズのファン感に出演決定!
- 【悲報】ホロライブ人気Vtuber、他箱Vとのコラボを自身の『PON』により中止にさせてしまう
- 【悲報】ホロライブ所属VTuber・不知火フレア、ファンアートに苦言を呈す→晒し上げにして絵師のアカウントにホロ豚突撃で誹謗中傷祭りへ
- 森口博子、「プロポーズされたのは3回以上」も…独身を貫く理由
- 【閲覧注意】ワイ、包茎手術で人生が終わる・・・
- 【悲報】今日職場でめっちゃ怒られた・・・・・・理由がこちら・・・・・・
- 【悲報】大人気配信者のカラオケ配信炎上事件、事務所との契約解除にまで発展するwwww
- 【朗報】中川翔子さんの赤ちゃん、白人ハーフっぽいと話題にwwww
- 【画像】女子テニスプレイヤーさん、SHEINの900円水着であたシコして下さるwwwww
- 【悲報】石田ゆり子ちゃん、流石にもう限界か・・・(画像あり)
- 【悲報】へずまりゅう、京都でとんでもない所を撮影されてしまうwwww
ランダム記事紹介
- 【食玩】「仮面ライダーゼッツ SGライダーカプセム02」【DMM予約開始】
- 【マーベル】アメイジング・ヤマグチ「シンビオート・スパイダーマン」可動フィギュア 商品情報公開【28日予約開始】
- 【幻之梦桜 氏イラスト】星夢館「教室で着替えている夢桜を盗み見た結果、見つかれて「変態」って罵られた私」美少女フィギュア 予約開始、価格8,250円
- 【速報】山手線催涙スプレー女、Xの”この人”だった…
- ダウンタウン+第1回目のゲストwwww
- 【仮面ライダーガヴ】「DXレジェンドライダーゴチゾウ大投票セット01/02」本日16時プレバン受注開始
- 【悲報】大人気配信者のカラオケ配信炎上事件、事務所との契約解除にまで発展するwwww
- 乃木坂46が有吉eeeに呼ばれなくなった理由
- 【勝利の女神:NIKKE】TriEagles Studio「シンデレラ」1/4スタチューフィギュア 予約開始、「追視アイ仕様」と「ガラスアイ仕様」あり
- 【日向坂46】山口陽世、DeNAベイスターズのファン感に出演決定!
- 中原みなみアナ、股間に太いモノを押し付けられてビンビン脇汗
- 【AKB48】岩立沙穂さんのバスツアーで出された食事がこちらになります【さっほー】
- 【画像】女子テニスプレイヤーさん、SHEINの900円水着であたシコして下さるwwwww
甲斐犬飼ってるけど、でかいけど可愛いよ。ご主人一途精神で泣ける
躾けもちゃんとすれば、食事中に餌入れに指つっこんでもまったく平気。
室内で飼うなら、トリマー通いしないなら犬の爪切りを自分でしなきゃならん
外飼いだとワンコが自分で削ってくれる
パグはたるんだ皮の手入れが大変
よその散歩中のパグ君の、あごの下・脇の下が赤らんでる(ブツブツ)の見かけると
皮膚病になってるのに手入れ放置してるのかと悲しくなる
室内犬は止めた方がいいよ
これでまた日本のペット虐待を支援する馬鹿が一人増えたってことだね
チョンだろ
なんか飼いたいっていってるくせにできるだけ面倒なのを回避しようとしてるのがな、そんな覚悟で飼うぐらいならやめたほうがいい。
室内で飼うなら相当しつけに気を使わないとな
中型以上なら日常的にしっかり運動させる必要もあるし
犬のために時間と手間と金を掛ける覚悟が無いなら飼うべきじゃない
中型雑種を室内で飼ってたけど
ずっと人と一緒にいるから悪いことしたらその場でしかれるし
躾っていうか室内でのルールはすぐ身に付いたよ
言葉もよく聞き分けてた
色々な犬種がいて、大人しい・活気など色々な性格の犬がいるけど、
人間にとって都合のいい犬はいないから。
面倒がいやならぬいぐるみで満足しとけ。
保健所とかシェルター、保護活動をしてるところから貰ってくればいいのに
子供が何歳か分からんけど、小さい内ならやめとけとしかいえんなあ。奥さんが専業、子も最低でも小学生以上ぐらいじゃないと室内犬は手が回らんよ。猫と違って最低でも排泄覚えさせるのに1年はかかるし、猫と違って散歩がまず必要だしなあ。外に連れ出すからワクチン・予防接種等々でも1度に数万吹っ飛ぶし。猫飼ってたから大丈夫なんていうのが一番あてにならんし、強いて言えば、飼いやすい犬種なんて無いしねえ。
※9
よく保健所から〜っていうけど、基本、野良時代が長い、元から野良みたいな犬は人慣れしてない、人に不信感があるから、それなりに飼育経験ないと厳しいよ。子犬もそんなに譲渡会に出る訳じゃないし、大半が成犬だけに訓練も必要。(保健所によっては、訓練士がある程度、訓練された犬を譲渡会に出してるとこもあるけど)最近は流行りの犬種で病気や老犬になって捨ててるパターンも多いけど、病院代も馬鹿にならない。
随分前に崖っぷち犬って話題になったけど、あれだって結局、妹犬みたいなのはそういう保護犬を多頭飼いしている家庭が引き取ったらしいけど、何かトラブルか事情があって結局、保健所に戻されたらしいよ。慣れている家庭ですら、先住犬の相性があったりとか色々あるから、全くのど素人がいきなり保健所はハードルが高いと思う。
無駄吠えだけはさせるな
留守中にも吠えさせるな
他人に迷惑をかける事を何とも思わない、
最低限の事が出来ない、ペットブームに乗ったエセ愛犬家ばかりで嫌になる
しつけの入りやすい頭のいい犬って言う人多いけど、
頭が良いといたずらも高度になるんだよ。
いたずら防止にペダル式とか蓋付きのごみ箱を進めている飼育書が多いけど、
覚えて開けられるようになる奴もいる。
パグは換毛期に尋常じゃない位毛が抜けるし普段から細かい毛もアホほど抜けるけどな
性格も躾がし易い犬種じゃない
子供が小さいならアレルギーを発症する可能性もある
可哀そうな仔が増えなきゃいいんだけど