室内で犬を飼いたいんだけど
1 名無しさん@おーぷん eyj
マメ柴って飼いやすい?
5 名無しさん@おーぷん ID:xNM
ふつうの柴なら飼ってるけど初心者向けらしいから飼いやすいな
ちょっとおバカだけど言うことは聞くし人の食べ物見ても無反応だし
6 名無しさん@おーぷん eyj
>>5
においキツい?抜け毛とかどう?
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421975446/
室内で犬を飼いたいんだけど
- 【日向坂46】大田美月と高井俐香の撮り下ろし写真&手書きプロフィールが公開!おひさまの反応がこちら
- 【朗報】関税おじ、セルフ経済制裁をブチかましつつ会見で「解放の日!仕事や富、長年多くを奪ってきた国々に課税!😤」USA!USA!...
- 【ガソリンの暫定税率】維新「今年の夏にも廃止を」→ 自民「技術的に難しい」
- AKB48 バズリズム02出演メンバー
- 【洒落怖】洒落にならない怖い話『血の工具と夜の修理人』
- 【画像】来月から働き始める新卒の初任給wwwwwwwwwwwww
- 【悲報】月曜から夜ふかし、中国人の発言を捏造し炎上する
- 【画像】慌てて極太ディルドを隠したドジっ子ちゃん、秒でバレるwwwww
- 年10兆円の取引システムを「汗をかかずに儲かる」 と酷評されたIT関係者、汗どころかゲロ吐きながら……
- 不屈のウクライナ、失ったクルスク州の代わりにベルゴロド州に進軍…ロシアは侵入を阻止と発表!
- 【速報】Amazon新生活FINALセール開始 Audible2ヶ月99円を登録すると必ず500円+最大200円
- 【画像】グラビアアイドルさん、水着を使い回してるのが発覚するw
- 【悲報】ピース又吉さん、変わり果てた姿で発見される・・・
- 【日向坂46】ひな誕祭でのコラボフード、どれも美味しそう
8 名無しさん@おーぷん ID:88i
柴は抜け毛が凄いんじゃなかった?
トイプーなんかが抜け毛が無かったはず
14 名無しさん@おーぷん eyj
日本犬ができればほしいんだけど甲斐犬とか紀州犬をかも抜け毛多いのかな
18 名無しさん@おーぷん ID:88i
>>14 かいけんはしっかりしつけ入れないとキツイぞ
紀州犬はみたことないな
20 名無しさん@おーぷん eyj
確かに甲斐犬は難しそうだな
なんか熊と戦いそうなやつやな
25 名無しさん@おーぷん ID:xNM
>>23
いいなあ最高じゃん
やっぱでっかいの憧れるわ
30 名無しさん@おーぷん ID:88i
>>25 サンキュー
たまに「クゥゥン」みたいな
おねだりが凄いけど
http://i.imgur.com/5EFbp6c.jpg
22 名無しさん@おーぷん eyj
ジャーマンピンシャーお値段が高すぎた
24 名無しさん@おーぷん ID:88i
>>22 ビーグルもいいんだけど超吠える
近所で吠えてる声が聞こえると
「あーご主人様いねえんだな」と思う
26 名無しさん@おーぷん eyj
吠えまくる犬は迷惑だし自分自身もうぜぇな
33 名無しさん@おーぷん eyj
どーベルマン欲しいけど子どもがまだ小さいので手に負えないだろうな
34 名無しさん@おーぷん ID:88i
>>33 あと、値段がたけえよ
だから本当に好きじゃないとお勧めしない
36 名無しさん@おーぷん ID:m29
犬買ったらその後もいっぱい金が必要になるからのぅ
37 名無しさん@おーぷん ID:QQJ
豆柴って普通にでかくなるよな
40 名無しさん@おーぷん eyj
あと男の子と女の子どっちが飼いやすいんだ?
41 名無しさん@おーぷん ID:Kpr
個体差によるから何とも言えないが、男の子は基本マーキングしたがるから良く躾しないと大変
42 名無しさん@おーぷん eyj
よし女の子だな
43 名無しさん@おーぷん ID:88i
一応お勧めは男かな
女だとあれの日になると
血が出るんじゃなかったけ
44 名無しさん@おーぷん eyj
それもやっかいだな
45 名無しさん@おーぷん ID:zO6
女だろ
俺んちの犬はマーキングしまくるからムカつく
46 名無しさん@おーぷん eyj
女の子のほうが性格が穏やかとかそういうのはある?
48 名無しさん@おーぷん ID:Kpr
>>46
完全に犬種と個体差と育て方
生まれたての兄弟見てても、性別とか関係なくやたらおとなしい子と気の強い子とか個性あるし
47 名無しさん@おーぷん ID:88i
基本的には男の子元気
女の子おしとやかなイメージだが
正直あんま関係ない
50 名無しさん@おーぷん ID:WpN
自分の経験では
中型雑種のオス2頭、ゴールデンのオス1頭、ゴールデンのメス1頭、シェパードのメス1頭飼ったけど
オスは物を壊してばかりで家中めちゃくちゃ
メスはそういうことしたがらなかった
しつけは皆同じようにやった
51 名無しさん@おーぷん eyj
やっぱり本能的にオスは荒ぶるのかな
52 名無しさん@おーぷん ID:WpN
猫もヤギもオスは破壊行動あるんだよなあ
去勢してるんだけど
61 名無しさん@おーぷん ID:DmY
豆知識として。
柴犬とかの日本犬って、日本犬協会ってのがあるんだが、そこで血統書などを発行してるんだが実際に豆柴っていう血統書は発行されない。
つまり、豆柴は犬種としては存在しないんだよ。
超マイナーな協会が出してたりはするんだが、世界的にみれば認められてない。
つまり、何が言いたいかと言うと。
小さいと思って飼ったはいいが、普通に大きくなるのがほとんどだぞ。
62 名無しさん@おーぷん eyj
まあ多少は大きくなっても大丈夫なんだけどな
64 名無しさん@おーぷん ID:jzp
>>62
多少じゃすまない可能性があるんよ
あと、しつけって意味でも日本犬は難しい部類入る。
63 名無しさん@おーぷん ID:Kpr
チワワとかダックスも成長期にいっぱい餌やるとデカくなっちゃうからな…
71 名無しさん@おーぷん ID:YdB
大きなおせっかいだろうが…
ちゃんと飼育できる生活してんのか? >>1 の性格とか。
流行りに乗っかって買われた隣の家の犬が可哀想だった。
散歩行かない事も多くて庭に糞よくしてた…結局病気で死んだみたいだけど。
72 名無しさん@おーぷん eyj
大丈夫だ 前は猫だったけど16年天命を全うするまでお世話したぞ
病気になったらすぐ獣医さんに連れて行ってたし ペット霊園には毎年、命日とお盆に墓参り行くし
動物はちゃんとかわいがるほうだ
73 名無しさん@おーぷん ID:jzp
ピンシャーは小型犬のわりには運動力がそれなりに必要な犬だから、一人暮らしだったらあまりむかないぞ
74 名無しさん@おーぷん eyj
大丈夫 嫁と子どもがいる
76 名無しさん@おーぷん ID:jzp
>>74
だったら大丈夫だな
ちなみにピンシャーは毛は短いがそこそこ抜け毛のある犬種だ。
あと、気をつける点で言うと骨折をしてしまう事が多いから、ピンシャー飼うならその辺に気をつけてな
75 名無しさん@おーぷん ID:URw
散歩でみかけるキャバリアがかわいいと思う
落ち着いた感じがいいなって
>>1 と同じくらい抜け毛が多いらしいが
77 名無しさん@おーぷん eyj
具体的にどのようなことすると骨折れるん?日常生活とかで折れる脆弱さなら困るんだが。
キャバリアをググってみた こいつもロンパリ犬やないか
78 名無しさん@おーぷん ID:jzp
>>77
日常生活では折れないから安心しろ
ピンシャーは体はしっかりしてるんだが、足がヒョロっこいやつが多いんだよ
で、犬種の性格なんだが元気な子。
つまり、すこしヤンチャなやつが多いんだよね
キャッキャ遊んでてその遊びがヒートアップすると、それで。
まぁ〜でもその辺はしつけでテンションが上がりすぎないように教える事は可能だがな。
80 名無しさん@おーぷん ID:jzp
まぁ〜でも、必ず折れる。
って、事でもないからな。
ただ、様々な犬種がいて気をつける点がそれ。って、事だけだからな。
81 名無しさん@おーぷん ID:tau
折れる時はドーベルマンでもおれる
心配するないっちよ
82 名無しさん@おーぷん eyj
ペットショップで買うと弱いって言うのはマジか?
ブリーダー直買いのほうがいいか?
83 名無しさん@おーぷん ID:tau
もちろんブリーダー直買いがいいよ
84 名無しさん@おーぷん eyj
信用できるブリーダー探しのポイントとかある?
ここ見とけとかこういう質問してみろとか
85 名無しさん@おーぷん ID:jzp
値段で見るなら正直ブリーダーだな。
ただ、飼った後のフォローなどを考えるとショップ。
86 名無しさん@おーぷん ID:Pm7
絶対ブリから買う方がいいよー
いいブリなら購入後も飼育相談にのってくれるしね
たまにその子の画像をメールするとすごく喜んでくれるよ
87 名無しさん@おーぷん eyj
今、ブリーダー検索してるんだけどなかなかいいとこがわからん
88 名無しさん@おーぷん ID:tau
写真upしてるとことか、
外がいするところには売りません
ってとことか
89 名無しさん@おーぷん ID:Pm7
※88の言うとおり
うちの場合、猫なんだけど
譲る条件として「ペットタイプとして譲った子は必ず避妊去勢すること」
「外飼いは絶対にしないこと」「止むを得ず飼えなくなった場合はブリに
連絡して第三者に勝手に譲らないこと」「予防接種は毎年受けること」etcと
沢山譲渡条件があったよ。そういう所を探すとアタリな気がするよ!
90 名無しさん@おーぷん eyj
嫁がパグがいいと言いだした
91 名無しさん@おーぷん ID:jzp
家族でよく話し合って決めてくれ
92 名無しさん@おーぷん eyj
明日ペットショップにとりあえず行くことになりました
写真には映らないかわいさがあるから リンダリンダ
94 名無しさん@おーぷん eyj
この子と目があった この子に運命を感じる〜
とか言われてパグを飼うことになるんだろうな〜
95 名無しさん@おーぷん ID:jzp
>>94
たしかに。
でもインスピレーションじゃないが第一印象ってのはかなり重要だと思う。
15〜16年は一緒に過ごすわけだからな。
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421975446/
室内で犬を飼いたいんだけど
- 【悲報】熊田曜子炎上wwwww
- 【速報】トランプ「中国より日本のほうがひどい」
- ひろゆき「夫よ死んでくれないかはOKなのに赤いきつねはNGなんですか(笑)」
- 日本人「黄砂うぜえ!中国ふざけんな!」 韓国「日本さぁ…」
- 【悲報】引退した「中居正広」からファンに何かが送られてくるwwwww
- フジテレビ・日枝取締役が退任へ
- 【悲報】大谷翔平の嫁「大谷?デート誘われたけど蹴ったわw」
- 【画像】ニーアの2Bちゃん、バニーガールになる
- 広瀬アリス(30)「独身だけど楽しい」 やす子(26)「自分、そっち行きたくないっす」
- 【画像】この地味カワな女の子の経験人数wwwww
- MINMI(50)「アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円ですが?」
- 【速報】すき家、ねずみさんの混入経路が明らかに
- 鶴瓶、スシローにブチ切れでCM契約延長の打診を拒否
- 【悲報】田中真美子「大谷翔平?あいつチャラいよ。デート誘われたけど蹴ったわw」
- 【画像】さとう珠緒さんの乳袋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】一流女優さん、ウエストのくびれがすごい
- マイナ免許証、神だった。今まで免許センターに行き視力検査からの講習だったところが 免許センタで届け出→自宅オンライン講習→免許センターで視力検査で済むように
ランダム記事紹介
- ひろゆき「夫よ死んでくれないかはOKなのに赤いきつねはNGなんですか(笑)」
- 【日向坂46】ひな誕祭でのコラボフード、どれも美味しそう
- 【日向坂46】大田美月と高井俐香の撮り下ろし写真&手書きプロフィールが公開!おひさまの反応がこちら
- 【朗報】Amazonプライムビデオ、4月の配信予定作品が凄過ぎてガチ推しサブスクとなる
- 【画像】グラビアアイドルさん、水着を使い回してるのが発覚するw
- 韓国人「これが55歳…日本のおばさんの威厳」
- 携帯料金を滞納する人って滞納するレベルでお金に困ってるのに、なんでそういう人ほど高額請求なんだろう。
- AKB48 バズリズム02出演メンバー
- 【速報】すき家、ねずみさんの混入経路が明らかに
- 韓国人「新幹線の窓から眺めた日本の田舎の風景」
- たった一曲で、こんなにも場の雰囲気が変わってしまうのに驚いた。
- 【トランスフォーマー】エイジ・オブ・ザ・プライム「アルケミストプライム」「レスキューボッツヒートウェーブ」「ディセプティコントリプティコン」4月4日予約開始
- 【ワンピース】呪いの王子ロキ、本物の『ゴムゴムの実』を食べていた可能性が急浮上wwwww
甲斐犬飼ってるけど、でかいけど可愛いよ。ご主人一途精神で泣ける
躾けもちゃんとすれば、食事中に餌入れに指つっこんでもまったく平気。
室内で飼うなら、トリマー通いしないなら犬の爪切りを自分でしなきゃならん
外飼いだとワンコが自分で削ってくれる
パグはたるんだ皮の手入れが大変
よその散歩中のパグ君の、あごの下・脇の下が赤らんでる(ブツブツ)の見かけると
皮膚病になってるのに手入れ放置してるのかと悲しくなる
室内犬は止めた方がいいよ
これでまた日本のペット虐待を支援する馬鹿が一人増えたってことだね
チョンだろ
なんか飼いたいっていってるくせにできるだけ面倒なのを回避しようとしてるのがな、そんな覚悟で飼うぐらいならやめたほうがいい。
室内で飼うなら相当しつけに気を使わないとな
中型以上なら日常的にしっかり運動させる必要もあるし
犬のために時間と手間と金を掛ける覚悟が無いなら飼うべきじゃない
中型雑種を室内で飼ってたけど
ずっと人と一緒にいるから悪いことしたらその場でしかれるし
躾っていうか室内でのルールはすぐ身に付いたよ
言葉もよく聞き分けてた
色々な犬種がいて、大人しい・活気など色々な性格の犬がいるけど、
人間にとって都合のいい犬はいないから。
面倒がいやならぬいぐるみで満足しとけ。
保健所とかシェルター、保護活動をしてるところから貰ってくればいいのに
子供が何歳か分からんけど、小さい内ならやめとけとしかいえんなあ。奥さんが専業、子も最低でも小学生以上ぐらいじゃないと室内犬は手が回らんよ。猫と違って最低でも排泄覚えさせるのに1年はかかるし、猫と違って散歩がまず必要だしなあ。外に連れ出すからワクチン・予防接種等々でも1度に数万吹っ飛ぶし。猫飼ってたから大丈夫なんていうのが一番あてにならんし、強いて言えば、飼いやすい犬種なんて無いしねえ。
※9
よく保健所から〜っていうけど、基本、野良時代が長い、元から野良みたいな犬は人慣れしてない、人に不信感があるから、それなりに飼育経験ないと厳しいよ。子犬もそんなに譲渡会に出る訳じゃないし、大半が成犬だけに訓練も必要。(保健所によっては、訓練士がある程度、訓練された犬を譲渡会に出してるとこもあるけど)最近は流行りの犬種で病気や老犬になって捨ててるパターンも多いけど、病院代も馬鹿にならない。
随分前に崖っぷち犬って話題になったけど、あれだって結局、妹犬みたいなのはそういう保護犬を多頭飼いしている家庭が引き取ったらしいけど、何かトラブルか事情があって結局、保健所に戻されたらしいよ。慣れている家庭ですら、先住犬の相性があったりとか色々あるから、全くのど素人がいきなり保健所はハードルが高いと思う。
無駄吠えだけはさせるな
留守中にも吠えさせるな
他人に迷惑をかける事を何とも思わない、
最低限の事が出来ない、ペットブームに乗ったエセ愛犬家ばかりで嫌になる
しつけの入りやすい頭のいい犬って言う人多いけど、
頭が良いといたずらも高度になるんだよ。
いたずら防止にペダル式とか蓋付きのごみ箱を進めている飼育書が多いけど、
覚えて開けられるようになる奴もいる。
パグは換毛期に尋常じゃない位毛が抜けるし普段から細かい毛もアホほど抜けるけどな
性格も躾がし易い犬種じゃない
子供が小さいならアレルギーを発症する可能性もある
可哀そうな仔が増えなきゃいいんだけど