人工知能が人の仕事奪うっていうけどさ
1 名無しさん@おーぷん qf9
そしたら人工知能関係者と政府とか資産家をのぞいて
残りの人類は極貧生活を送ることになりそうだよな
4 名無しさん@おーぷん ID:bbD
なんならいっそ生産者をAI積んだロボットにやらせて俺達は消費者になれば良い
これで夢の合法ニートや
5 名無しさん@おーぷん qf9
>>4
人工知能に仕事奪われて一般人は仕事無いから
イコール金がないイコール消費させる動機づけはない
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1429716264/
人工知能が人の仕事奪うっていうけどさ
- 【太陽光パネル】山を切り開き、森を削ってまで広がるメガソーラーは、脱原発を掲げ再エネ推進を進めた菅直人政権と野田政権による固定価格買取制度(FI...
- AI秋元康 AKB新曲MV公開を匂わす【AKB48 66th Single「Oh my pumpkin!」】
- 教師による性暴力への対策として「教室に防犯カメラの設置」を前向きに検討している学校→ゼロ。「設置の賛否」→賛成ゼロ
- 滝川クリステル 東京五輪招致の“おもてなし”秘話 プレゼンの決め手は「女性が少なかったので…」
- ワイ「歯石取ってほしくて…あと奥歯痛くて」 歯医者「はい、歯石と奥歯ですね」
- 【悲報】洋楽、マジで日本でオワコンになる…ビリーアイリッシュ来日公演ガラガラ
- 次回の「生のアイドルが好き」 ゲストに6期生キタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 【速報】岡本姫奈、乃木坂No.1でデカいことが判明
- 【言論封殺】「極右排外主義が国会で多数を占めぬように」共産・田村智子、街頭演説への抗議活動容認
- 【ファクトチェック】鬼滅盗撮で韓国人逮捕→まとめサイト「岸田の宝!」→『映画盗撮防止法(2007)』は岸田氏肝入りの法案
- 【愕然】30歳の姉と混浴に入った結果wwwwwwwwww
- 【驚愕】東北に実在した『DT筆おろしサークル』パート主婦が集まりバイト大学生に性行為を教える!!!
- 中国企業「妊婦ロボが代理出産」→40代独身弱男でも子供が作れる時代に
- 付き合っていない同僚♀の家で毎晩ご飯を食べるという謎な事態になってる
- 【福岡】「父が田んぼを見に行くと言って帰ってこない」行方不明の捜索中に川で高齢男性の遺体発見 身元の特定急ぐ
7 名無しさん@おーぷん ID:WLA
1の危惧は最もだけど、
そうなったら、政府も資産家も終わるんだよ
10 名無しさん@おーぷん qf9
>>7
あり得る
要するにはじめに人工知能を自分で作れる
人工知能作り出した人なりグループが
どんな性質かによるね
12 名無しさん@おーぷん ID:WLA
>>10
今の人口知能に、方向性や秩序、善悪の概念を覚えさせても、
その通りに動く必然性はない。
17 名無しさん@おーぷん qf9
>>12
人工知能に人間が侵略されると?
それは無いな
どっかのテロリストが人間を攻撃するよう方向付けしない限り
コンピューターはコンピューターであって人間を攻撃する動機がない、コンピューターに感情が生まれない限り
19 名無しさん@おーぷん ID:WLA
>>17
ちょっと、誤解があるようだけど、
あの人工知能のシステムは、
ディープラーニングと言うものなんだけど、
ロボット3原則なんか組み込めないぞ
26 名無しさん@おーぷん qf9
>>19
あの人工知能とは?
ディープラーニングは
要するに認識能力って感じの技術だから
どう使うかは結局プログラム次第
27 名無しさん@おーぷん ID:WLA
>>26
今は認識をメインに使ってるんだよ。
あのプログラムの重要な部分は、
自己学習機能だよ。
8 名無しさん@おーぷん ID:bbD
人工知能を新時代の奴隷だと思えば良いやん
その頃にはロボットとかも安価で丈夫なの買えるだろ
9 名無しさん@おーぷん ID:WLA
労働の価値が0円になるから、
現資本主義は、維持できなくなる
11 名無しさん@おーぷん ID:WLA
つまりまあ、
労働者がいなくなる=消費者がいなくなって
経済が完全に回らなくなる。
13 名無しさん@おーぷん ID:wBo
電算機増えてソロバン事務屋要らなくなったけど会社全体の人員はなぜか減らない不思議
14 名無しさん@おーぷん qf9
単純に考えればはじめに人工知能作り出したグループが
世界支配して後の人間は実質の奴隷になるんでは?
16 名無しさん@おーぷん ID:WLA
>>14
そう言った、方向付けができるなら、
まあ、まだいい。
改善できそうだからな。
18 名無しさん@おーぷん ID:WLA
人工知能に暴走とかの概念があるのかすら、
わからん。
現時点で
IBMのWatosonはかなり進んだ人工知能で、
人間以上の部分もある
21 名無しさん@おーぷん ID:wBo
そもそも人工知能とはなんぞやって問題はどーするん?
22 名無しさん@おーぷん ID:WLA
>>21
定義の問題は、チューリング・テストとかあるけど、
まあ、そんな事言ってる時間もあまりないと思うけどな。
24 名無しさん@おーぷん ID:WLA
結果、富の偏在が起きて
貧富の差の拡大がえげつなくなってきている
25 名無しさん@おーぷん ID:WLA
21世紀は人工知能のおかげで、
ほとんどの労働が人工知能に取って代わられる
30 名無しさん@おーぷん ID:WLA
ディープラーニングは現時点では、
人間による学習効果が必要とされているけど、
目標は、人工知能のみによる自己学習の実現
32 名無しさん@おーぷん ID:2An
殆どの労働が人工知能たんに任せられるなら人間働かないでいいから便利やな
いつの日か全人類がニート生活できるようになるで!
36 名無しさん@おーぷん ID:bbD
人工知能によって生まれた利益を俺達に供給させればええやん
機械に金や食料なんて要らんのやし
41 名無しさん@おーぷん ID:WLA
効率悪いから使わんだろ
42 名無しさん@おーぷん ID:vE2
人間が人工知能になにを求めるかだ
43 名無しさん@おーぷん ID:9e4
だから今は職も少ないし競争もひどいし
こんだけ機械化されたらこんなにヒトっていらんやで
45 名無しさん@おーぷん ID:WLA
>>43
今でも生産力に対して消費力が弱いんだよ。
47 名無しさん@おーぷん qf9
しかし待てよ、自分でプログラミングするには
出力のバイナリデータをまた入力に入れればいいのか
専門じゃないんでわからんが
ディープラーニングの一種でその方式あったような
51 名無しさん@おーぷん ID:vE2
ほかの技術も発展してるから人間の生き方自体変わるとおもう
53 名無しさん@おーぷん ID:zyC
お前らなんも分かってねーわ
もし人類知能が発達してアンドロイドが大量生産される時代が来る
車くらい値段で自分の理想の容姿、性格で家事全般は完璧で食費は電気代のみ
老いもなく容姿に飽きればディーラーで交換
お前ら「人間」 の嫁もらうか?
56 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2 ID:3gF
多分今よりもっともっっっと才能がないと生きていけ無いと思う
57 名無しさん@おーぷん ID:WLA
そうその、生き方を変えるという概念を
きっちり作らないと、本当に破綻する
62 名無しさん@おーぷん ID:vE2
他者とのコミュニケーションがなくなるかな
生きていく上で人工知能の恩恵だけで生きれるから
70 名無しさん@おーぷん ID:WLA
まあ、その生産効率が上がって、
生産力が上がるっていうのは実は延々と古代から続いていて
今も続いてる、
そして人工知能が実現する頃に、人間の労働力が必要なくなる
73 名無しさん@おーぷん ID:fiT
>>70
っていうのがコスト面で否定されたらしいぜ?
72 名無しさん@おーぷん ID:WLA
生産効率のUP=生産力の向上≠人間の幸福度のUPになってるんだよ
79 名無しさん@おーぷん ID:fiT
>>72
生産性の向上は人類の幸せに結び付かなかった、って前提が必ずしも真ならず
生産性の向上は飢餓から人類を救った
82 名無しさん@おーぷん ID:WLA
>>79
程度の問題で、ソレが過度に進むと、
経済のシステムを破綻しかねないと言うか、
破綻させる
89 名無しさん@おーぷん ID:fiT
>>82
新しい経済システム、っていうか人類の生存生殖システム?的なものを人工知能に作ってもらえばよくね?
109 名無しさん@おーぷん qf9
>>89
要するに人工知能手に入れた集団と
そのときの実力者たちがどうやって新しい世界を作るかだよね
人類みんなで人工知能使おう、なのか
人工知能で残りの人類支配しよう、なのか
自己進化できる人工知能持ってるかグループが
残りの人類制圧するなんて簡単そうだけどな
121 名無しさん@おーぷん ID:fiT
>>109
そのときの実力者たちも人類が滅びると困るから富の再分配をすると思うんだけどどうかな?
あでもけっきょく人による、か
78 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2 ID:3gF
発展と衰退が表裏一体とは悲しいねぇ
80 名無しさん@おーぷん ID:WLA
問題は経済システなんだよ
87 名無しさん@おーぷん ID:LTb
「社会的な」役割がなくなるだけだろ
そもそも生物には食ってセクースして寝る以外は後付けにしか過ぎないからな
人工知能に出来ない職だってあるんだし人間あっての人工知能という成り立ちは変わらないと思う
まぁ、事務とかは滅びるけどな
90 名無しさん@おーぷん ID:WLA
>>87
真っ先に滅びるのが、人工知能を開発した、
プログラマーっぽいのが可愛そう
88 名無しさん@おーぷん ID:DvD
究極的には自分たちが何もしなくても生まれてから死ぬまでロボットがなんでもしてくれるのを目指してると思う
92 名無しさん@おーぷん ID:HYV
人間に似せたアンドロイドが出来て
人間と同じことができるアンドロイドが出来て
人間もアンドロイド並みのことが出来るようになって
だんだん人間とアンドロイドの境目がなくなっていくんだろうな
そして新しい生命体になるんだろう
100 名無しさん@おーぷん ID:WLA
まあ、何より重要なのは、
経済のシステムの破綻はかなり、急速に進んでるんだけど、
身を持って実感はできないスピードだから、
不況とか言われてる
106 名無しさん@おーぷん ID:WLA
経済はゼロサムと言われて、
誰かが100円得すれば、誰かが100円損している。
誰かが1億円得すれば、誰かが1億円損している
115 名無しさん@おーぷん ID:fiT
>>106
資源の概念はどう考えたらいいの?
石油掘ってエネルギー作るときって地球込みでゼロサムだけど人類の富ってプラスじゃないの?
120 名無しさん@おーぷん qf9
プラスサムじゃないの
90年代に比べて2010年代の資産合計って4倍くらいだったかと
銀行が金流し続けてるからね
資源は難しいな〜
技術が進む分使用可能な資源が増えるってことは
資源は増えてると捉えてもいいんじゃ
129 名無しさん@おーぷん ID:WLA
>>120
そのプラスサムの原因が、
銀行にあると考えるのは正しい
ただ、それをプラスサムと考えるのは
間違い。
131 名無しさん@おーぷん ID:WLA
>>120
銀行が生み出している
信用創造と言う名の、
一件プラスサムに見えるものは、
全て借金なんだよ
厳密に言えば、
銀行は利息をとるからマイナスサムだ
122 名無しさん@おーぷん ID:9e4
何かの才能が無いと一般の人間はマジで要らんくなるな
学歴競争や就職競争がますます激しくなってますます無職が増えるな
130 名無しさん@おーぷん qf9
ま、タダとか安くできることは増えてるし
グーグルが人工知能をみんなのために使って
みんながほぼタダで物質的には何でも手に入ることを祈ろう
133 名無しさん@おーぷん ID:wBo
>>130
このスレの何人が生身の人間なんだろーな?
143 名無しさん@おーぷん ID:WLA
プラスサムって事は、
資金の全体量が増えるってことなんだけど、
知的活動、仮に作詞をしてソレを売ったからといって、
世の中のお金の合計量が増える訳じゃない
別のところのお金が、手元に来るだけ。
お金の総量は変わってない
149 名無しさん@おーぷん qf9
昭和くらいの技術水準が一番幸せだったりして
アナログなレコードとかケータイ無い生活とか
153 名無しさん@おーぷん ID:vE2
>>149
結構はなしずれるけど麻薬なんかの薬物による幸せはどう思う?
162 名無しさん@おーぷん qf9
>>153
完全に幸せの価値観になるよね
幸せ=快楽なら麻薬=ほぼ幸せだろうし
幸せ=自分の成長とかなら違うんじゃ
ちなみに有名な人工知能本によると未来は
人間の脳をコンピューターにつないで
何でもありなバーチャルリアリティーができるっぽい
かつ、短時間に莫大なデータ処理できるから
1秒に本を何百冊読むとか?書いてあった気がする
つまり体感時間は何万倍も増える可能性があるとすると
一生が100万年とかに感じられたり
ここまでくると本当に今の幸せの価値観とかは
まったく通用しなさそうだよね
166 名無しさん@おーぷん ID:vE2
>>162
そのころにはネットワークに自我が生まれてるかもね
154 名無しさん@おーぷん ID:fiT
餓えて死ぬ人が減っても富が一定、ってわかりやすいけどなんかもっとブレイクスルーできそう
156 名無しさん@おーぷん ID:WLA
>>154
資源は有限だけど、
今のお金は本来は有限じゃないよ
金と交換可能な兌換紙幣とかじゃなく、
信用を担保にした不換紙幣だから
157 名無しさん@おーぷん ID:fiT
【新説】人工知能とは資源である
174 名無しさん@おーぷん ID:Q3u
>>157 、権力者にとっては自分以外の人間の知能は、
人工知能の様な制御可能な資源みたいにする計画が、
現実で本当に進められてるけどな…www
165 名無しさん@おーぷん ID:WLA
他人との体感時間がズレれば
5億年ボタンみたいなノリになりそうな気もする
168 名無しさん@おーぷん qf9
これが2045年に来たら準備できないな、心の
175 名無しさん@おーぷん ID:WLA
つまり、
働いたら働いた分だけ、
お金の総量が増える様に
経済の仕組みを切り替えないといけない
コレは何も、人工知能ができるできないに
関係ない
178 名無しさん@おーぷん ID:2vL
その前に、工場の運用を効率化するIEとか機械化するファクトリーオートメーションで工場の人ではどんどん減ってる
180 名無しさん@おーぷん ID:WLA
>>178
それを言いたいんだよ
181 名無しさん@おーぷん ID:WLA
2045年問題というショッキングな形で
広がったけど、
今現状でも同じような事は進んでるんだよ
182 名無しさん@おーぷん ID:WLA
つまり、今はお金の総量が決まっていて、
それを奪い合うってのが資本主義なんだけど
183 名無しさん@おーぷん ID:WLA
労働に対する対価分は、資本の合計量が増えると言う
形に切り替えないと破綻する
185 名無しさん@おーぷん ID:WLA
労働の価値が0になるという
着地点が見えたのが
2045年問題で、
本来その先の社会の形を模索する必要があるんだけど、
中々進まない気がする
186 名無しさん@おーぷん ID:WLA
つまり、
今のままの資本主義だと、
多くの人が危惧するような、
一部特権階級のみが支配する社会が実現するかもしれない
190 名無しさん@おーぷん ID:PiL
>>1
全人類に人工知能搭載のロボットを持たせる
それぞれの役割分担で仕事を決める
ロボットに仕事をさせる
人間は優雅に暮らす
何の問題もなく、犯罪も起きない
ロボットに性欲も物欲も食欲も無いのだから
人工知能はひたすらに効率良く仕事をする
193 名無しさん@おーぷん ID:WLA
グーグルが最初に組んだ人工知能を動かしてたのは
わずか96個のCPUだったんだろ?
10年もしない内に、個人で組んでしまうヤツが出てきそうなんだけどな。
194 名無しさん@おーぷん ID:XJe
多分俺らの世代は人工知能とかを次の世代へと繋ぐ位置にあるんだよ
未来の若い世代はもう別の人類で、俺らみたいな純粋な人類にはできない魔法みたいなことが当たり前になる
俺らはもう今の価値観でしかモノを考えられないから、新しい人類にはなれない
195 名無しさん@おーぷん ID:WLA
俺らが生きてる間に起きそうな気もするけどな〜
198 名無しさん@おーぷん ID:XJe
>>195 来たとき多分俺らジジババだよ
特別な人間でない限り、俺らはおいてけぼり
理解できない世界に突入する
199 名無しさん@おーぷん ID:PI7
スーパーはレジ業務が、セルフレジの監視業務に置き換わりつつあるね
そんな感じのことは起きると思う
200 名無しさん@おーぷん ID:WLA
>>199
そう、労働者は減っていく、
けれど、当たり前だけど、お金の総量は減らない。
通常ならインフレが進んで労働単価が上がるはずなんだけど、
そうはなってない。
204 名無しさん@おーぷん ID:XJe
芸術関係は機械には無理だろうな
いくら人工知能が発達しても評価するのは人間だから
206 名無しさん@おーぷん ID:H4l
人工知能に養われたい
212 名無しさん@おーぷん ID:WLA
人工知能の定義の問題になると、
終わらないから、
ディープラーニング以前の人工知能や人工無能は、
取り上げないようにします。
214 名無しさん@おーぷん ID:PI7
最終的にはエネルギーを自前で賄える国だけが潤う
自前のエネルギーを使って、ありとあらゆるものを自動で作る
国民はのんびり食っては寝る生活
エネルギー自前できできない国は自然に回帰
215 名無しさん@おーぷん ID:ouR
みんながみんな趣味に没頭して快適な部屋に住めて美味しいものがたらふく食べられる世界になりますように
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1429716264/
人工知能が人の仕事奪うっていうけどさ
- 【衝撃】廃品回収車『タダで回収するでー!いらんもんないかー!』 ← こいつwwwwwwwwww
- 【悲報】万博レイヤー鹿乃つの、たぬかなに正論を言われヘコヘコしてしまうwwww
- 【画像】アルファードの価格、暴落してしまうwwww
- ワイ「歯石取ってほしくて…あと奥歯痛くて」 歯医者「はい、歯石と奥歯ですね」
- 【愕然】引越し業者「終わりました!ご利用ありがとうございました!」俺「こちらこそありがとうございました」業者「・・・ニコニコ」俺(?)
- 【画像】磯山さやか(41)さん、いい歳して水着姿でFRIDAYの表紙を飾ってしまう…
- ほしのあき(48)「人中短縮レーザーを受けてきたよ」(画像あり)
- 【悲報】みやぞんさんのYouTube、なんか密かにすごいことになってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】和歌山のホテル浦島とかいうホテル、ヤバイwwww
- 【画像】軽い気持ちで「シソ」を栽培した結果wwwwwwwww
- 44歳・星野真里が告白「若く見える」のがコンプレックス…「人間的な未熟さがこの顔に出てるのかな」
- 【驚愕】東北に実在した『DT筆おろしサークル』パート主婦が集まりバイト大学生に性行為を教える!!!
- 【速報】岡本姫奈、乃木坂No.1でデカいことが判明
- 【画像】香川県民「この女、おならしたンゴwwww」→
- 【画像】アン・ハサウェイ(40)
- 【画像】「だいしゅきホールド」に次ぐ新たな用語「オッホアイ」、爆誕www
- 次回の「生のアイドルが好き」 ゲストに6期生キタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 【画像】高校野球の選手、主人公感が強すぎてメロメロになる女性が続出している模様wwww
ランダム記事紹介
- 【画像】GACKT、ガチで効いてしまうwwwwwwww
- 次回の「生のアイドルが好き」 ゲストに6期生キタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 【まどドラ】【画像】ソウルジェム濁りそうになったら神浜に放流するの便利だな…【マギア☆エトセトラ 第48話】
- 【悲報】大手Vtuber箱の新人、デビュー1週間でオワコンになる
- 友人「なんで皮膚科医に?」私「実はね…」→理由を話すとみんな一様に理解できないと言うんだけど…
- 高校、大学と付き合いのあった友人2人。色々気兼ねなく話せて楽しかったが、段々嫌な気持ちになることが多くて突然思い立ってCOしたった
- 【速報】ファジアーノ岡山さん…とんでもないことになるwwwwwwww
- 【悲報】洋楽、マジで日本でオワコンになる…ビリーアイリッシュ来日公演ガラガラ
- 【画像】ワンピースの正体、ガチで序盤に出てきていた
- 滝川クリステル 東京五輪招致の“おもてなし”秘話 プレゼンの決め手は「女性が少なかったので…」
- 【画像】高校野球の選手、主人公感が強すぎてメロメロになる女性が続出している模様wwww
- AI秋元康 AKB新曲MV公開を匂わす【AKB48 66th Single「Oh my pumpkin!」】
- 【悲報】フランス人虐待系YouTuber、虐待され過ぎて死亡 してた側は逮捕wwwwww
- 【衝撃】廃品回収車『タダで回収するでー!いらんもんないかー!』 ← こいつwwwwwwwwww
- 【速報】岡本姫奈、乃木坂No.1でデカいことが判明
進化し過ぎた人工知能「働いたら負け」
BALLSが出来れば高性能マッシーンも100円で買えるようになるよ
いやー、業務用ロボットが農作を牛耳れば良いんだよw
むしろ企業が終わるんじゃねえの?
人工知能が発達して、車も家も全部、自分で作れるようになったら企業の存在価値がなくなる
そこでベーシック・インカムですよ
労働の需要が減るが、食物を機械で安価に作れるようになるなら
人類総ニート化でもおかしくないと思うけどな
週休五日とかでメンテナンスだけやってりゃいい
ヒトラーの予言とかみてると、「神人」って人工知能の何かなんだろうなーって予想してる。