日本のゲーム会社ってなんでオープンワールドのゲーム作らないの
1 名無しさん@おーぷん MJw
キャラもシナリオも固定された作者のオ*ニーゲームはもういらないんだよ
2 名無しさん@おーぷん ID:yZU
まったくだ
シナリオやキャラ楽しむなら映画とかアニメを見ればいい
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432011234/
日本のゲーム会社ってなんでオープンワールドのゲーム作らないの
- 石橋貴明さんに「早実の黒見」で覚えられる黒見明香ちゃんw【乃木坂46】
- 【画像】最近の女さん、86%がこれwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】女子バレーチーム「変態が多いので撮影禁止!ルール破ったらマイナンバーを出してもらうから!!」
- 【悲報】ネットで波紋も止まらず「性被害の発生場所や加害者情報」とある地区がヤバすぎる発生率wwww
- 【画像】裸に国旗のボディペイント モデルが平和を訴える
- 【相互関税】国民民主・玉木代表「強力な経済対策が必要…ガソリン代、電気代、コメの値段、税金の負担を下げよう」
- 【櫻坂46】初回からハード企画w 小島凪紗、川島さんとのペアで大活躍!【ラヴィット!】
- 【悲報】エイプリルフールネタで渡邊渚さん結婚デマを流した女、ガレソにブチギレwwwww
- 【悲報】頂き女子がつい狙っちゃう男性の特徴がコチラwwwwwwwwwww
- 【超朗報】セブンイレブンさん、ガチのマジでこういうので良いんだよ弁当を開発!!!!!!
- 【事件】吉本興業所属タレント6人 オンラインカジノ賭博疑い書類送検へ
- 【画像あり】何でも鑑定団でとんでもない書物が登場するwwwwwwwww
- 【炎上】コスモス松原インター店、問題の駐車場はラーメン屋との『共用駐車場』だった…罰金1万円が不法行為と確定して絶賛炎上中wwwww
- 【画像】最近のグラビアアイドルのレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9 名無しさん@おーぷん ID:t64
キャラ固定のゲームって世界を救おうがヒロインと愛しあおうが最強の武器を手に入れようがそれはゲーム内のキャラであって俺ではない。
つまり俺たちはリア充達の胸糞武勇伝聞かされてるようなもんなのさ。
12 名無しさん@おーぷん MJw
>>9
その通りだ!
こっちは金払ってるんだからプレイヤーにオ*ニーさせろや!
10 娘娘◆IIkmsJ..jc ID:UO3
オープンワールド作っても売れるとは限らないしね♪
その場合のリスクが大きいのかな
11 名無しさん@おーぷん ID:AWY
まあある程度金もってるとこじゃないとね
ノウハウも海外ゲームのほうがもってるだろうし
13 名無しさん@おーぷん ID:z4m
オンラインならオープンワールドって訳でもないやろ?
16 トラネキサムさん◆gUJaG80TY4N/ ID:6T9
ニートが増えるから
18 名無しさん@おーぷん ID:t64
中学生から始まってストーリーが進む毎に新たな道が開けるゲームとかいいでないかい
19 名無しさん@おーぷん ID:v6T
手始めに高尾山オンラインを作ればいい
道も建物も少ない
25 名無しさん@おーぷん MJw
メガテンのオープンワールドとかやりたい
26 名無しさん@おーぷん ID:RO6
結論:作れないから
27 名無しさん@おーぷん ID:sD5
スカイリムで我慢しよう
35 名無し ID:tT3
日本だとオープンワールドやっても何やっていいかわからず未クリアで終わるだけだと思う、逆に一本道だと詰まらないと叩かれる、どうしろとw
36 名無しさん@おーぷん ID:t64
>>35
自分のアバターを広い世界でグリグリ動かしたいんじゃ
37 名無しさん@おーぷん ID:sD5
>>35
モンハンとかが流行るお国柄だしな。
40 トラネキサムさん◆gUJaG80TY4N/ ID:6T9
一本道ゲーにやりこみ要素つけとくのが日本人向け
冒険を楽しむよりもクリアする達成感を得るためにゲームしてるから
43 名無しさん@おーぷん ID:jep
MMORPGのオフ版か
44 名無しさん@おーぷん ID:3ot
GTAは指示も何だかんだであるからやり易い
45 名無しさん@おーぷん ID:v6T
UO(MMO)とか一時期すげー人いたから売れるのはストーリーだけじゃないと思う
47 名無しさん@おーぷん ID:dee
何してもいい=何もしなくてもいい
だからな
目的無いとだれるだけや
そんなんリアルでいくらでも味わっとる
51 名無しさん@おーぷん ID:TKp
客は右か左かの選択も出来ないような優柔不断なチンカスばかりなのに
オープンワールドなんか作っても売れるわけないだろ
57 名無しさん@おーぷん ID:VW5
ゼノクロとかオープンワールドじゃね?
58 名無しさん@おーぷん ID:weC
シェンムーというオーパーツがあってだな……
59 名無しさん@おーぷん ID:TKp
>>58
面白くないオープンワールドなら日本のゲーム会社にも作れるという証拠
60 名無しさん@おーぷん ID:weC
そうだなー、
オープンワールドは技術上はさほど難しくない。
RDR、LAノワールみたいにある程度、行ける地域をだんだん
開放していったり、章立てするのであれば、
既存のJRPGとそこまで変わらないし。
スカイリムもMMORPG上でクエスト作るのとさほど変わらないからね。
問題は、マップに割けるリソース不足かな。まぁ金の問題。
コピペだとFF14初期みたいに叩かれるしな。
61 名無しさん@おーぷん ID:TKp
昔の和ゲーマーはともかく、今の和ゲーマーはオープンワールドアレルギーだから
好きにしていいよって言われるのが本当に怖いみたい
62 名無しさん@おーぷん ID:weC
昔の日本のゲーマーもあまり変わらないよ。
好きにしていいよで積む人が多いから、結局一本道風になる。
まぁ今はやりの海外製オープンワールドも、
どのクエストから手をつけようかみたいな多少の選択肢はあるけど、
むちゃくちゃ自由度が高いわけではないけどね。
たとえばTES2のように。
63 名無しさん@おーぷん ID:sD5
MAGまた作ってくださいソニーさんお願いします
64 名無しさん@おーぷん ID:M7T
作らないように政府に言われてんだよ
日本人は言われた通りの事しか出来ないように教育してんだから
65 名無しさん@おーぷん ID:weC
>>64
なわけないだろw
言われた通りのことしかできないようになってるのは、
結果として教育や養育、福祉制度が充実していて、
あれこれ成人まで国が面倒みるからだよ。
68 名無しさん@おーぷん ID:fzR
今度のゼルダはオープンワールドらしいぞ
WiiUだけど
69 名無しさん@おーぷん ID:vSd
gtaとか広さはもう十分だから密度を上げてほしい
建造物に全部入れて中でnpcが活動してるとかね
70 名無しさん@おーぷん ID:weC
>>69
TES6が出るなら、それに期待してる。
GTAで車追跡してみると、ぐるぐる走り回ってるだけで、
特に生活はしてないんだよね、あの住人達。
72 名無しさん@おーぷん ID:TKp
>>70
STALKERにmod入れると住人達が勝手にアイテムを売買するんだよな
門の守衛さんに俺がいつも銃を売り払うもんだから、
いつのまにか守衛さんが大金持ちになってたり
あるキャンプがミュータントに襲われて全滅すると、近所の集落からそこに移り住んだりもする
73 名無しさん@おーぷん ID:weC
>>72
素晴らしい。
今度やってみる!
75 名無しさん@おーぷん ID:TKp
でも開発元が途中で投げ出したシステムだから正直破綻してるんだけどね
明らかに不自然で無理がある点がいっぱい
83 名無しさん@おーぷん ID:TKp
そういうハードスペックの限界もオープンワールドみたいな
「原理的にバグが取りきれない」システムを採用しにくい一員だよな
PS4でようやくその点は解消したけど、その頃には客の脳のスペックのほうがネックになってましたとさ
97 430 ID:weC
>>83
いや、オープンワールドはハード上の要求はそこまで高くない。
無限にみえるマップも、
「とりあえず必要な範囲だけ」こっそり裏読みしてればいいだけだし。
自分の視界以外を描画しないという方法もある。
どっちかというとオープンワールドならではの広大なマップを作る、
大量のクエストを作る、という部分が予算的にネック。
85 名無しさん@おーぷん ID:p0Y
FF15のアンケートだかで日本人はオープンワールドだと何して良いか分からんみたいな脳死プレイヤーが大多数だって判明したじゃん?
つまりはそういうことだよ
88 大日如来◆ED5ouVC3R8mh ID:nXt
>>85
前の職場の同僚(♀)がGTA3買ったものの何していいか分からんつってたな
86 名無しさん@おーぷん ID:TKp
オープンワールドで何して良いかわからない人たちって
リアルワールドではどうやって生きてるんだろ?
90 名無しさん@おーぷん ID:MFl
>>86
分からなけりゃ調べるなり聞くなりすればいいだけなのにな
89 名無しさん@おーぷん ID:TKp
しかしオープンワールドが嫌いなのはわかるけど
日本人はボダランみたいな一本道ハクスラも苦手な人多いよね
ハクスラは日本人が好きそうな要素を全部詰め込んだようなゲームなのに
○○が苦手、というより、子供の頃から慣れ親しんでる1種類のゲームだけに固執してるんじゃ
91 名無しさん@おーぷん ID:j2Z
日本人はオープンワールドをMMORPGを単純にオフラインにしただけだと勘違いしてる人が多い
オープンワールドの主人公はプレイヤーではなくNPCなんだ
100 名無しさん@おーぷん ID:Y6J
オープンワールドっていっても所詮クエストシナリオ進行するしか出来ないからな
自由度アレルギーの人にしてみてもそりゃmmo流れちゃうよな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432011234/
日本のゲーム会社ってなんでオープンワールドのゲーム作らないの
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
- 【画像】最近のグラビアアイドルのレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】中居正広さん、街中で発見され撮られてしまう
- 【悲報】女子バレーチーム「変態が多いので撮影禁止!ルール破ったらマイナンバーを出してもらうから!!」
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 【画像】ヒロアカの作者さん、海外で大炎上www
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【画像】裸に国旗のボディペイント モデルが平和を訴える
- 【画像】最近の女さん、86%がこれwwwwwwwwwwwww
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
- 石橋貴明さんに「早実の黒見」で覚えられる黒見明香ちゃんw【乃木坂46】
- 【画像】小室哲哉プロデュースアイドル、セクシーDVDデビューwwwwwww椎原えみ、1stイメージで美スレンダーボディを大開放!!!初作品「I.D」の動画&画像まとめ!
- 【速報】すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」 →
ランダム記事紹介
- 【悲報】エイプリルフールネタで渡邊渚さん結婚デマを流した女、ガレソにブチギレwwwww
- 近所の顔見知りママに、娘の卒業式用の着物を呉服屋で広げているのを見られていたようで…ママ「今の子は着物なんて着ないよ~だからうちの子に頂戴♪」→そして・・・
- 【櫻坂46】初回からハード企画w 小島凪紗、川島さんとのペアで大活躍!【ラヴィット!】
- 石橋貴明さんに「早実の黒見」で覚えられる黒見明香ちゃんw【乃木坂46】
- 【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwww
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 【誤審】 球審眞鍋、空振り三振をファール判定 → 直後に決勝タイムリー
- 【画像】Switch2の「予約条件」、転売ヤー潰しにかかってて草wwww
- 高橋真麻、安藤優子「フジテレビで性接待や上納?聞いた事ない」
- 【画像】スシローさん、客を舐めまくってしまう
- 【カープ実況】二俣が前歯8本折れても志願のスタメン!先発「玉村昇悟vs小川泰弘」【広島-ヤクルト/神宮】
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 【画像】ヒロアカの作者さん、海外で大炎上www
- 【画像】最近のグラビアアイドルのレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トトリのアトリエはオープンワールドに向いていると思う
冒険者になってお母さんを見つけるっていうJRPGの王道的な目的がある
そのために錬金術を極めていくという手段がある
さらに一定のポイントを貯めていくと、どんどん世界が広がっていく
海渡って新しい島に着いたときは感動したわ
何でって割に合わないからじゃないの?
オープンワールド好きな人ってなんでこんなに他人を見下してるんだろう
MMOやるからいいわ
オープンワールドゲームって密度薄いから、あんまりポンポン出されても嬉しくない
年に1~2本ありゃいいよ・・・海外も含めてね
日本で作ったところで売れねぇよ
誰が買うんだよw
アホみたいに開発費かかってるのにまともに建物入れないとかアホすぎる
オープンワールドに限らず、洋ゲー好きな奴ってどこか狂ってる。自分が好きな物以外は認めない!って感じ。
JRPG+オープンワールドだとDSのファンタジーライフLINK!が面白かったな
昔だとスーファミのソウル&ソードが印象に残ってる
なんでみんな侍道シリーズを無視するんだよ
あれこそジャパニーズオープンワールドゲームだろ
もうあるよ?
国産ならmeet-me
Miiみたいなキャラだが、アイテム数多杉、家もかなり自由自在、アクション系ダンジョンやカードゲームもあって、ぼくの夏休みみたいな感じ
プレーすればわかる
やっぱねー、オープンワールドといっても
スカイリムみたいなのがバランスとして適正なんだと思うわ
雑誌とかで見たり聞いたりするのは面白いけどやると面白く無いんだよなぁ
クリエイティブな人間じゃないからプレイの仕方みたいなのが思いつかないんだろうな
日本で売れないなら海外で売ればいいじゃん。
実際steamに出してる日本メーカーもあるし。
んで2バイト文字に対応してればたとえ最初から日本語じゃなくてもユーザーがMODなりなんなり作るだろうし。
日本のセンスで作ったオープンワールドやってみたいな。
隠れ里から出てきた忍びがヤクザを戒める
忍道〜龍が如く〜がやりたいです。
TESの面白さの半分はMODだと思ってる。
※9
侍道は好きだけど、あれはオープンワールドってほど広くもなければ自由でもないな。
侍道よりはメタルギアとかデビルメイクライの方が近い気がする。
カプンコが頑張ってオープンワールドのドラゴンズドグマだしたが、たいして売れなかったからな
だいたいここの>>1はスカイリムとフォールアウト以外のゲームやったことあんのか
他に売れてるオープンワールドなんてほとんどないだろ
オープンワールドは手間かかるし、日本でまともなの
作れる体力あるゲーム会社もう無いんちゃう?
その手のゲームは売り上げを見れば求められていないのが解るから作らないんだろ。
※16
ある程度大きな会社なら作れるけど確実に赤字になるのが解っているから作らないだけだよ。
少数の声のでかい連中に合わせてゲームを作るのは無駄でしかないからね。
こういう声のデカいバカが日本のゲーム産業を潰したんだけどな。
自覚がないから本当に救いようがない。
ノイジーマイノリティって奴はどこでも害にしかならんな
日本人ってのは昔から箱庭的なものが好きなんよ
ノイジー・マイノリティ
ネトウヨ・ネトサポ・ゲハ・ガノタ
全部コンテンツつぶしのゴミ
ほんと書きたくないし、こういうとこで書くの初めてだけどこいつらいったい何の役に立ってるわけ
自由度()なオープンワールド好きなら洋ゲーやっときゃええやん
じゃあ君がお金出してくれるんだね、そんじょそこらのゲームと一緒にしない方がいいよ
まぁ今度出るけどさ
メインストーリーもあり、サブクエストもあり、やりこみ要素もありの
FF12がクソって叩かれたんだから、この国の一般的なゲーマーには
オープンワールド向いてないんだと思うよ
自分はあれ凄く好きだったから、FFにはああいう方向性で進んで欲しかった
オープンワールド・自由度高い=只の投げっ放し、だからな。
物は言い様だよ。
オープンワールド系が好きなのは、日本人のごく一部だから作っても売れない。日本人の好みはやっぱりルートゲー。
作れないってことはないだろうけど、うちみたいな小さい会社だと難しい
フラグ管理大変だからデバッグ量とんでもないことになって製作期間が間に合わない
だから企画しても上からのゴーサインが出ないから作れない
でもユーザーさんからは自由度上げろってよく言われるんだよなぁ
海外でもオープンワールド作ってるのはごく一部
その中でも売れたのはベゼスタの作品のみ
声だけはでかいが自分達は何もしない典型
そもそも洋ゲー=全てオープンワールドってわけでもなければ
オープンワールド=絶対面白いってわけでもないからなぁ。
一歩間違えるとオープンワールドは究極のお使いゲーに成り下がるから、
そうなるとかなりつまらない・・・
和ゲーのオープンワールドもけっこうあるだろ
ダクソとかそうじゃね?
なんかMMORPGとオープンワールドは似て非なるものだと思うけどいっしょくたにされてる感じ
何していいかわからないってよりゲームの中で自由に出来ても面白くないんだよな
ゲームの中で物壊す等の現実で出来ない犯罪行為して喜ぶのなんて小学生くらいだし、ある程度決められたクエストをこなすのならJRPGで十分、その他のこともわざわざゲームでやって楽しいことでもない
現実世界で出来なくてオープンワールドのゲームでのみ出来ることなんて数も内容もたかがしれてるんだよ
必然的にフリーズやバグが多くなるし
和ゲーでそんなの出したら全力で叩かれるっしょ?
ゲーム内で透明な壁にぶち当たるの本当嫌い
どっからどう見ても入れる場所なのになぜか入れない、ってことが一本道ゲーでは多々あるからストレスしか溜まらない
個人的に、オフラインのオープンワールドは、たまにプレイするといいかもだけど、
そんな積極的に沢山欲しいジャンルの作品って感じしないなぁ。
なんというか、所詮ソロプレイでシナリオも決まりきってるから、
言うほど世界観の広がりを感じないというか……
それよかは、オンラインのMMOやるか、TRPGでGMやるわ。
画面ばかり見てないで外でろよ
いくらでもオープンなワールドで遊べるだろバーカ
マイクラみたいな自動生成マップにストーリーを追加した奴作ってほしい
>>86
リアルワールドはやらなきゃいけない事だらけでそんな事考える必要ないだろ
MMOやればいいだけなのに意味が判らん
オフのオープンワールドなんかでお使い探しして楽しいのかよ
『日本人』とかいう謎のカテゴライズ。
オープンワールドって面白い?
ただお使いクエストこなすだけのゲームでしょ。
任天堂とモンハンがライト層取り込みまくった結果だろ
ゲーマー層はとっくに和ゲー放り出して洋ゲーメインになってるだろ
任天堂のゲームもモンハンもやらない奴が
ゲーマー気取りwww
まあ自由すぎると面倒だよね
全部のクエストやりたくなって、やりきれなくなって積む
ほとぼりさめて次やるときはレベルだけ上げて次の町に進んでいくと、アイテムを取ってないと大変な場所が出てきて、戻るの面倒になって積む
ドラゴンズドグマがあっただろ、今度新作も出すし
でも作ったら作ったでおまえらがすぐに洋ゲー()と比較して叩いてばっかりだから、そら製作者サイドとしても「割に合わん」となるんだろ
元々、日本人は「何でもやっていいぞ」ってのに向いてない人が多い。余暇の過ごし方とか見ればよく分かるが。逆に「この制限の中でこれとこれとこれやってね」とかには向いてる。モンハンが流行った理由の一端もその辺にあると思う
日本人向きでなく、作った所で洋ゲーと比較して叩かれるだけなら、既存の成功作品をなぞったりキャラゲーに終始してる方がローリスクでリターンを得られるって事だ
結局ゼノクロは見えない聞こえないジョガイジョガイで黙殺か
割とマジで>>64かと思ってたのだが…
※46
ゼノクロ除外しておいてオープンゲームは日本に無いよねって時点でお察しなスレだろ。
単に和ゲー叩きたいだけなんだよ、こいつら。
いつまでゲームとかやってんだよw
中学生で卒業だろ普通
ゼノクロは本当よく作ってくれたよ。
シェンムー並に大赤字だろうけど。オープンワールドは会社を傾きかけるレベルのゲームだよ
オブリもスカイリムもそんな予算かけてないでしょ・・
予算ならFFの方がよほど大作
ベセは今までベセ独自の方向性できたから
ちょっと他の欧米スタジオとも違うしマネできない
問題は作っても「日本では売れない」
売れないから
コナミのメタルギアソリッド5は?
バイオハザードもなんちゃってオープンワールドといえる