ヨーロッパってなんで狭いのにあんなにたくさん言語が別れたの?
1 名無しさん@おーぷん Za0
教えてエ*い人
ちなみにラテン語って言葉は使っちゃダメだお(`・ω・´)
2 名無しさん@おーぷん ID:6Wn
分かれてるけど似てるのは似てるんだよね
語源が同じだったり綴りが似てたり
方言と思っても良いかもしれない
4 名無しさん@おーぷん Za0
>>2
じゃあ東北弁みたいなもんなのね(`・ω・´)
3 名無しさん@おーぷん ID:et2
日本だって方言バカみたいにあるじゃない
東北弁なんかわからん
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1439823275/
ヨーロッパってなんで狭いのにあんなにたくさん言語が別れたの?
- 朝起きてとりあえず服を全部脱いで行動する柴田柚菜ちゃん!!!【乃木坂46】
- ミャンマー人「現地にいた日本人は地震来ても全然ビビってなかった」
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- 【速報】中居正広さん、ガチで『ヤバイ発言』をしてたと判明する・・・・
- 花田藍衣「ミュージックステーションに今のAKB48で出演したい」【19期研究生めいめい】
- 【動画】女子柔道、Hな競技だったwwwww
- トランプ「シンゾ―は理解してくれた。素晴らしい男だった」
- 【衝撃】元ゼンショーグループで社員だった俺がすき家事件の真相を語る・・・!
- 【超朗報】セブンイレブンさん、ガチのマジでこういうので良いんだよ弁当を開発!!!!!!
- 【速報】トランプ政権の大統領上級顧問「各関税で米国に年間90兆円の税収をもたらすだろう」
- 【朗報】元乃木坂46・井上小百合さん(30)、元ジャニーズと結婚&妊娠wwwww
- M7.7地震に耐えたことでタイ人に衝撃を与えた『廃墟タワー』、地震後に実に数奇な展開を辿ってしまった模様
- 【悲報】日清食品さん、もはやなんのミームなのかもわからないネタを擦る
6 名無しさん@おーぷん ID:wVJ
色々な蛮族が浸入したから
15 名無しさん@おーぷん ID:Ecu
攻めたり攻め込まれたりの繰り返しだからなぁ
地続きであの面積は大変やね
10 名無しさん@おーぷん ID:bR1
ジャップだって糞せめー島国なのにアイヌ語から薩摩弁、琉球語といっぱいあるじゃねーか(´・ω・`)。
16 名無しさん@おーぷん ID:ekp
治安が長期にわたって安定しなかったから
17 名無しさん@おーぷん Gkp
>>16
(`・ω・´) じゃあ日本も北斗の拳みたいな状態になれば言語が別れるのん
22 名無しさん@おーぷん ID:0YV
色んな民族が攻めたり攻められたりしてたから
英語とかはフランス語が語源だったりするけど
23 名無しさん@おーぷん ID:xt6
実際、江戸時代以前は方言のせいで日本人同士でも言葉通じなかったらしいな
中央集権で江戸に人と物が各地から集まってからどうたらって
25 名無しさん@おーぷん ID:P0y
学校で先生が、明日からドイツ領になります。私の授業はこれが最後です、最後にこれを読んで下さいっと言って黒板にフランス万歳!って書いて終わる物語燃えるわ、なお現実は領土的にはフランスだったが言語はバリバリドイツ語使ってた模様
30 名無しさん@おーぷん Gkp
>>25
(`・ω・´) 今もドイツとフランスの国境付近は言語問題が残ってるお
26 名無しさん@おーぷん ID:ekp
それに昔は現代のように工業商業が発展してなくて農業に重点が置かれていたから
大多数の農民はその土着の言語さえ話せれば問題なかった
つまり共通の言語を学ぶ必要が薄かった
32 名無しさん@おーぷん Gkp
>>26
(`・ω・´) 僕ちんが関西からでたことないから関西弁しか話せないようなものだね
27 名無しさん@おーぷん ID:0YV
http://i.imgur.com/DUGNDCe.jpg
日本がけっこうでかいってわかる
36 名無しさん@おーぷん Gkp
>>27
山が多いからねぇ(`・ω・´)
フランスがいかに恵まれた土地か余計印象づけられるんだよなぁ
37 名無し ID:0LA
>>36
フランスが恵まれた土地なんて聞いたことないが
40 名無しさん@おーぷん Gkp
>>37
(`・ω・´) おフランスは平地が多いから農地や開拓にはめっちゃ有利なんだお
41 名無しさん@おーぷん ID:0YV
>>37
ヨーロッパ最大の穀倉地帯やで?
31 名無しさん@おーぷん ID:ep8
同じ言語圏が一つの国になるっていうのは近代後期からの話でそれまでに成立した国では同じ国で話されてる言語が同じ言語とされてる
35 名無しさん@おーぷん ID:ep8
フランスのアルザスではドイツ語に近いアルザス語だし
フランス南部のオック語はイタリア語に近い
カタルーニャ語は3カ国にまたがってる
38 名無しさん@おーぷん ID:P0y
フニャフニャ語って言うから複雑化するわけであってヨーロッパの方言って言えば楽そう
まぁ俺は全く話せないからそもそも難しいかな
39 名無しさん@おーぷん ID:ep8
たとえばユーゴスラビアが中世ぐらいから1つの国だったらセルビア語とかクロアチア語は同じ言語ってことになってただろうな
そういうこと
44 名無しさん@おーぷん Gkp
>>39
(`・ω・´) 他言語が浸透する前に分裂しちゃうってことなのん
56 名無しさん@おーぷん ID:ep8
>>44
浸透するというよりセルビア語とクロアチア語はもともとほとんど同じ言語
西の方のカトリック教徒が使ってたのがクロアチア語になって東の方の正教徒が使ってたのがセルビア語になった
1つの国家だったら今もユーゴスラビア語とかになってたはず
チェコ語とスロバキア語、スペイン語とポルトガル語も同じようなもん
58 名無しさん@おーぷん Gkp
>>56
(`・ω・´) じゃああっちでは言語が方言みたいなんだね。
楽で裏山
45 名無しさん@おーぷん ID:xt6
昔はオーストリア帝国や神聖ローマにしても他民族国家が当たり前で民族の自決って概念は今ほど薄い
近代になって民族単位で国家作ろうって機運になったからユーゴとか突然無茶苦茶になった
51 名無しさん@おーぷん Gkp
>>45
(`・ω・´) なるほどだお
57 名無しさん@おーぷん ID:ep8
あと逆に中国語とかアラビア語と呼ばれてるものの方言同士では話が通じない場合もある
60 名無しさん@おーぷん Gkp
>>57
(`・ω・´) 共通語設定してるけど田舎の方はガン無視だしチベットの方になるとちうごく人でもあんまし同じ国の人の感じしないって留学生が言ってた!
63 名無しさん@おーぷん ID:44b
ロマンス語派は全文方言みたいなもんと違うの?
66 名無しさん@おーぷん ID:ep8
新聞かなんかにイタリア語とフランス語の差は日本語と琉球語の差と同じぐらいて書いてあったな
68 名無しさん@おーぷん ID:0YV
言語について学ぶのはおもしろい
アイスランド語は1000年間全く変化していないそうだ
だから古典がそのまま読めるんだってさ。
日本でいえば枕草子を原文で読めるみたいな感じ
75 名無しさん@おーぷん ID:44b
>>68
アイスランド人はエッダを原文で読めるらしいね
81 名無しさん@おーぷん ID:lZC
>>1
歴史が長いから民族が多いから
そもそもヨーロッパは大きいよロシアもヨーロッパになるし
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1439823275/
ヨーロッパってなんで狭いのにあんなにたくさん言語が別れたの?
- 【動画】セクシー過ぎる38歳ババアさん、お前らをイライラさせ過ぎて話題になるwwwwwww
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
- 日テレ社長「フジテレビは間違えてない。女子アナを用意して会食するのは当然」
- ミャンマー人「現地にいた日本人は地震来ても全然ビビってなかった」
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
- 【朗報】元乃木坂46・井上小百合さん(30)、元ジャニーズと結婚&妊娠wwwww
- トランプ「シンゾ―は理解してくれた。素晴らしい男だった」
- 朝起きてとりあえず服を全部脱いで行動する柴田柚菜ちゃん!!!【乃木坂46】
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【悲報】兎田ぺこらの「違法ROM」疑惑、遂にトレンド入りしてしまう…
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 【速報】中居正広さん、街中で発見され撮られてしまう
- 【動画】女子柔道、Hな競技だったwwwww
- 花田藍衣「ミュージックステーションに今のAKB48で出演したい」【19期研究生めいめい】
- 【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為してしまいプチ炎上
ランダム記事紹介
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- DeNA山本祐大が両親見守る京セラで決勝打ヒーローに「思い入れのある球場なのですごくうれしい」
- 【公示】東妻純平が登録抹消 ケイが1軍昇格 浜地が1軍に合流
- DeNA ヒーローインタビューで選手が付けるキャップマスコットや、くまのプーさんとのコラボ商品など新発売!
- 4月17日の巨人vsDeNAで元中日監督の立浪さんが解説に復帰するらしい!?
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- DeNA山﨑康晃、今季初&昨年8月以来237日ぶりのセーブで通算232セーブ到達!
- 【朗報】元乃木坂46・井上小百合さん(30)、元ジャニーズと結婚&妊娠wwwww
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- 【速報】中居正広さん、街中で発見され撮られてしまう
- 日テレ社長「フジテレビは間違えてない。女子アナを用意して会食するのは当然」
- 朝起きてとりあえず服を全部脱いで行動する柴田柚菜ちゃん!!!【乃木坂46】
- 花田藍衣「ミュージックステーションに今のAKB48で出演したい」【19期研究生めいめい】
日本も多分天皇制がなければ今の各地方が別々の国になり、方言がそれぞれの国の言葉になったりしてたんだろうな
※1さんの洞察に同意します
留学してた時、フランス語圏スイス人とイタリア語圏スイス人がドイツ語で会話しとったな
国会とかどうしてんだと聞いたら通訳がいるとか言ってて、めんどくせぇ国だと思ったわ
イタリア圏ちゃんはブラジル人の言ってることは何となく分かると言ってたな
ちなみに両者共とてつもない美人だったわ
イタリアとかスペインには英語のエッセンスが感じられるがドイツ語だけ異質だよな