ティラノサウルス「どうすりゃいいんだ・・・」
1 名無しさん@おーぷん NI7
約6550万年前、ユカタン半島に落ちた巨大隕石
当時の生態系は大打撃を被り、翼竜や海生爬虫類も全滅だった
平原に響く最後の息、どこからか聞こえる「恐竜時代も終わりだな」の声
無言で滅び始める恐竜達の中、暴君竜王ティラノサウルスは独り立ち枯れた針葉樹の森で泣いていた
北アメリカ大陸で手に入れた栄冠、喜び、感動、そして何より己の腹を満たす草食恐竜・・・
それを今の地球で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」ティラノサウルスは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、ティラノサウルスははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たい土の感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰って子供達に狩りを教えなくちゃな」ティラノサウルスは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、ティラノサウルスはふと気付いた
「あれ・・・?草食恐竜がいる・・・?」
森から飛び出したティラノサウルスが目にしたのは、地平線まで埋めつくさんばかりの草食恐竜だった
千切れそうなほどに尻尾が振られ、地鳴りのように足音が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするティラノサウルスの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「ティラノサウルス、獲物だ、早く行くぞ」声の方に振り返ったティラノサウルスは目を疑った
「ギ・・・ギガノトサウルスさん?」 「なんだティラノ、腐肉漁りでもしてたのか?」
「ヴ・・・ヴェロキラプトル?」 「なんだティラノ、かってにデイノニクスをヴェロキラプトル呼ばわりしやがって」
「アロサウルス・・・」ティラノサウルスは半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:デイノニクス 2番:カルノタウルス 3番:アロサウルス 4番:ティラノサウルス 5番:ギガノトサウルス 6番:スピノサウルス 7番:ケラトサウルス 8番:アルバートサウルス 9番:ヴェロキラプトル
暫時、唖然としていたティラノサウルスだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「繁栄できる・・・繁栄できるんだ!」
雄叫びをあげトリケラトプスに襲いかかるティラノサウルス、その口から滴る唾液は苦しみとは無縁のものだった・・・
約6550万年後、アメリカ・サウスダコタ州で化石となったティラノサウルスが発掘され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
そして、その遥か上空には大量絶滅を生き延び進化を遂げた恐竜達の姿があった
空を自在に飛翔する究極の飛行生物
彼等は現在、「鳥」と呼ばれている
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1442307031/
ティラノサウルス「どうすりゃいいんだ・・・」
- 【速報】小栗有以さんがAKB48劇場支配者に就任‼【ゆいゆい】
- 【悲報】21歳無職が女子高生を刺殺した理由がこれ →
- 【日向坂46】天才だろ... エイプリルフールにまさかのブログが着弾
- 「朝出社したら今日出勤の新卒の子が泣きそうな顔で立っててビックリした」→理由を聞いてみた結果・・・www
- 【速報】天皇陛下、今日からYouTuberになると発表
- 【画像】youtubeでとんでもないエチエチ動画が出回ってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 横川尚隆「筋トレは1日1部位しかやりません!」←これwww
- 【衝撃】フジ佐々木恭子アナ、『渡邊渚は泣き叫ぶ。上司からは責められる』で精神的におかしくなった模様・・・・・
- 【煮るより炒める】 …韓国で急成長する“非スープ系ラーメン”
- 【フジテレビ】番組出演者が女性社員に下半身を露出するセクハラ被害 類似事案認定も…この番組出演者は第三者委のヒアリングの要請に応じず
- 【画像】少子化、東京都民のせいで進んでた!!人口14OO万人いるのに去年の出生数8万人wwwwwww
- 【乃木坂46】今日ののぎおび、このメンバーが配信!時間、宿題がこちら
- 【櫻坂46】Buddies、試される...
- 【悲報】Z世代の6割、『常陸』が読めない・・・
2 名無しさん@おーぷん ID:QAS
なんだこの壮大なスレは…たまげたなぁ…
4 名無しさん@おーぷん ID:3qx
ディスカバリーチャンネルを見終わった後の満足感を得た
9800点
6 名無しさん@おーぷん ID:tMw
こいつらいつも病院で息引き取ってんな
8 名無しさん@おーぷん NI7
説明するやで
ティラノサウルス
http://i.imgur.com/EOd9q81.jpg
http://i.imgur.com/ery64vd.jpg
全長約13m、体重約6t。
最大級の肉食恐竜にして史上最大の陸生捕食者、そして最も有名な恐竜。
10億円で化石が取引されたこともある、最も高価な恐竜でもある。
学名は「暴君の爬虫類」を意味する。
有名ではあるが化石は20体程度、そのうち完全なものは3体のみしか見つかっていない。
武器である巨大な顎は少なく見積もっても3t、最大8tもの咬合力があったと見られている。
巨大化した頭とバランスをとる為小さくなった前脚は筋肉だけは発達しており、起き上がる際の補助、または交尾の際に雌を刺激する為の道具であるというのが有力。
最近「最新のティラノサウルス」としてネットに上がっている羽毛ティラノの画像は大抵ファンアートなので注意(ティラノサウルスからは現在羽毛の跡は発見されていない)。
11 名無しさん@おーぷん ID:Oj4
ちゃんと説明があってよかったテラ
334点
12 名無しさん@おーぷん NI7
デイノニクス
http://i.imgur.com/DOrMpzI.jpg
http://i.imgur.com/JQKSLIw.jpg
白亜紀前期の北米に生息していた全長2.5〜4mの肉食恐竜。
学名は「恐ろしい鉤爪」を意味する。
この恐竜の発見によって、それまでの恐竜の「愚鈍な爬虫類」のイメージが覆った。
後脚の鉤爪が武器だが、構造上肉を切り裂くような事はできず、もっぱら相手の首筋などに突き刺したり、小さな獲物を押さえ込んだり、岩などに登る際の補助としたという説が有力。
映画「ジュラシック・パーク」シリーズのヴェロキラプトルは、実際にはこの恐竜である(スピルバーグが「ヴェロキラプトル」の名前を気に入り、名前だけ採用した)
14 名無しさん@おーぷん NI7
カルノタウルス
http://i.imgur.com/InaEd3x.jpg
http://i.imgur.com/a03q16f.jpg
白亜紀後期の南米大陸に生息した全長約8mの肉食恐竜。
学名は「肉食の雄牛」を意味する。
目の上の角に短い鼻面、異様に短い4本指の前脚に全身を覆う皮骨板と肉食恐竜の中でも奇妙な見た目をしている。
それ故か割とメディアでの露出が多く、小説「ロスト・ワールド-ジュラシック・パーク2」やディズニー映画「ダイナソー」といった娯楽作品に出る事が多い。
15 名無しさん@おーぷん ID:beI
最後の締めで少し感動させやがって
17 名無しさん@おーぷん ID:uwK
説明まで用意する内川コピペスレの新たな時代を感じた
33411451419192909800点
19 名無しさん@おーぷん ID:5bE
カルノタの使いどころが分からんぐらい小さい腕すこ
25 名無しさん@おーぷん NI7
>>19
カルノタウルスの赤ちゃんみたいな前脚ワイもすこ
ふつうにブルドッグみたいでかわいいとおもう
21 名無しさん@おーぷん ID:azV
壮大やなぁ…
この恐竜の写真って福井のやつか?
26 名無しさん@おーぷん NI7
>>21
デイノニクスとティラノサウルスのやつはそうやで
皆も福井の恐竜博物館、行こう!
23 名無しさん@おーぷん NI7
アロサウルス
http://i.imgur.com/y87N2pR.jpg
http://i.imgur.com/PR8NjH2.jpg
ジュラ紀後期に最も繁栄した平均8.5mほどの肉食恐竜。
学名は「異なる爬虫類」を意味する。
アメリカ、ポルトガル、タンザニアなどから化石が見つかっている。
小さすぎない前脚にスマートな体躯、お洒落なトサカといったバランスの良さからティラノサウルスよりマイナーではあるものの人気は高い。
実は顎の力は意外と弱く、ライオン以下だと言われている。
しかし頭骨はかなり頑丈なので、頭蓋骨を斧の様に獲物に振り下ろして衝撃と出血多量で獲物を倒す事で、顎の力が弱くても大きな相手を捕食する事が出来たという意見もある。
こんな感じ
http://i.imgur.com/RCp6z9M.jpg
31 名無しさん@おーぷん ID:65Z
草食恐竜ウキウキでワロタwww
32 名無しさん@おーぷん ID:ckT
なんか尻尾にとげとげの球体ついてるやついたよな
37 名無しさん@おーぷん NI7
>>32
アンキロサウルスみたいな鎧竜やね
ワイはティラノサウルスとアンキロサウルスが一番好きな恐竜や
一番って言って二種類おるけど
http://i.imgur.com/O8ya003.jpg
33 名無しさん@おーぷん NI7
ギガノトサウルス
http://i.imgur.com/8X5qiDN.jpg
http://i.imgur.com/JWWUnYQ.jpg
白亜紀後期の初め頃、南アメリカ大陸に生息していた肉食恐竜。
学名は「南の巨大な爬虫類」を意味する。
ティラノサウルス以上に巨大な肉食恐竜で、全長14mにもなる(これより小さくなる可能性もある)。
体つきはティラノサウルス並にがっしりしていたが、頭蓋骨は比較的薄く、歯もティラノサウルスに比べて薄く、ナイフの様な形状だった。
この歯で獲物を切りつけ、自分より巨大な植物食恐竜を出血多量によって倒していたと考えられている。
35 名無しさん@おーぷん ID:K6d
ヴェロキラプトルよりデイノニクスを1番に置くあたり有能
39 名無しさん@おーぷん ID:ckT
ワイは恐竜やないけどケツァルコアトルスが一番すきやな
その次にディモルフォドンや
42 名無しさん@おーぷん ID:L5c
進化(更に強くなるとは言っていない)
http://open2ch.net/p/livejupiter-1442307031-42-270x220.png
75 名無しさん@おーぷん ID:B9W
>>42
ティラノから見たら鳥類は進化した子孫じゃなくて
一億年ぐらい前に枝分かれした遠い親戚の子やな
45 名無しさん@おーぷん ID:xpO
これは大傑作
46 名無しさん@おーぷん NI7
スピノサウルス
旧復元
http://i.imgur.com/7pyvMTH.jpg
http://i.imgur.com/xQ5zBWN.jpg
新復元
http://i.imgur.com/4vOqODM.jpg
http://i.imgur.com/emkfMeX.jpg
白亜紀前期から後期の初め頃に現アフリカ大陸北部に生息していた恐竜。
最長の肉食恐竜で、全長は18m近くになる。
元々はマイナーな恐竜だったが、映画「ジュラシック・パーク3」に登場し、ティラノサウルス相手に勝利を収めて以降一躍人気の恐竜になった(実際には両者が戦った場合はティラノサウルスが勝つというのが一般的)
ワニの様な形状の顎や歯から、魚食性の恐竜だったと考えられている。
最近今まで見つかっていなかった後脚が発見され、これまで考えられていた復元より短足で、陸上では4足歩行だった可能性が浮上してきた。
ワイは新復元のスピノも東洋の竜みたいでかっこいいとおもう(小並感)
47 名無しさん@おーぷん ID:5bE
獣脚類で四足歩行って貴重らしいな
52 名無しさん@おーぷん ID:YeX
壮大な内川コピペスレで草
53 名無しさん@おーぷん NI7
ケラトサウルス
http://i.imgur.com/OmYr6G9.jpg
http://i.imgur.com/wZscJFH.jpg
ジュラ紀中期から後期にかけての現北アメリカ大陸・アフリカ大陸に生息していた全長4.5〜6mの中型肉食恐竜。
頭の3つのトサカと、背中に並ぶ骨質の突起が特徴。
体こそ小さいものの、4本の指に付いた爪はアロサウルスのそれより鋭く、歯は他の肉食恐竜と比べても切れ味が良く大きかった。
尾はしなやかで、泳ぎが得意だった可能性がある。
タンザニアでは、通常の2倍近い大きさのケラトサウルスらしき歯が見つかっている。
56 名無しさん@おーぷん ID:aqN
肉食恐竜が大正義オールスター杉内
57 名無しさん@おーぷん NI7
アルバートサウルス
http://i.imgur.com/rpFnAV1.jpg
http://i.imgur.com/uhHPQFP.jpg
白亜紀後期、ティラノサウルスに近縁で、ティラノサウルスが現れる少し前に現北アメリカ大陸を支配していた肉食恐竜。
全長は約9mで、学名は「アルバータ州の爬虫類」を意味する。
足が長くスマートな体型で、この大きさの動物としては最速の時速40km/hで走る事ができたと考えられている。
同じ時代、同じ地域に生息していた肉食恐竜のダスプレトサウルスやゴルゴサウルスとは、違う獲物を狙う事で棲み分けていたとされる。
群れで生活していた可能性が高い。
58 名無しさん@おーぷん NI7
スピノとケラトの学名の意味忘れとった
それぞれ「棘を持つ爬虫類」「角のある爬虫類」
60 名無しさん@おーぷん NI7
ヴェロキラプトル
http://i.imgur.com/vcKanAL.jpg
http://i.imgur.com/6hLuvoH.jpg
白亜紀後期のほっそりとした小型肉食恐竜。
モンゴル、中国、ロシア北部から化石が発見されている。
学名は「敏捷な略奪者」を意味する。
全長は約2mで、尻尾を省けば小型犬ほどの大きさしかない。
映画「ジュラシック・パーク」でティラノサウルスに並ぶほどの有名な恐竜になったが、実際に映画に登場しているのはヴェロキラプトルの近縁種(恐らくデイノニクス)である。
植物食恐竜プロトケラトプスと絡み合った状態の化石「闘争化石」が発見されている(ヴェロキラプトルがプロトケラトプスを襲っていたかどうかは不明)
デイノニクスと同じく後脚の鉤爪を武器としていたと考えられている。
ちな闘争化石とその復元図
http://i.imgur.com/MyJiNW5.jpg
http://i.imgur.com/ZNcfNcR.jpg
説明おしまい
63 名無しさん@おーぷん ID:K6d
ラプトル系は羽毛似合うけどレックス系のデカイのに羽毛はなぁ・・・
科学ってすごいけど時には夢も壊してしまうんやなって
65 名無しさん@おーぷん NI7
>>63
ティラノサウルスにはまだ見つかって無いしヘーキヘーキ
最近ティラノサウルスに羽毛が有ったって言われてるのはティラノサウルスの仲間のユティランヌスっていう9mのそこそこ大きな恐竜に羽毛が見つかったからなんやけど、ユティランヌスは寒冷地に住む恐竜なんや
ワイはそこそこ暖かい場所に住んでたティラノには羽毛は無かったと思ってるで
アフリカゾウとケナガマンモスみたいなもんや
67 名無しさん@おーぷん ID:tiV
恐竜がいた時代の二酸化炭素濃度は今と比べて比べ物にならんほど濃かったいう話きいたで
69 名無しさん@おーぷん ID:LrG
ワイトリケラ好き、肉食ばかりで寂びC
トリケラのデザインって完成されまくっとるよな
72 名無しさん@おーぷん ID:1zp
壮大なロマンを感じる
76 名無しさん@おーぷん ID:PTp
海の恐竜かっこすぎうち
78 名無しさん@おーぷん ID:DWw
ホ*の上司がオシリサワルスって呼ばれてるの思い出したけど名作やねこれは
79 名無しさん@おーぷん NI7
>>76
海に住んでたのは恐竜じゃ無いんやで(小声)
でもモササウルスとかめちゃくちゃかっこいいンゴねえ...
http://i.imgur.com/yLdbKXi.jpg
http://i.imgur.com/vLFWBBg.jpg
>>78
ID:DWwニキの上司がレシート爬虫類である可能性が微レ存...?
80 名無しさん@おーぷん ID:2EU
モササウルスはジュラシックワールドのMVPやったな
82 名無しさん@おーぷん NI7
>>80
ジュラシックワールド面白かったンゴ
ティラノサウルスが出てくる所とか久しぶりに映画で鳥肌立ったわ
次は2Dで見に行くで
81 名無しさん@おーぷん ID:tiV
大昔はめちゃくちゃでかいカブトムシとかおったんやろか
83 名無しさん@おーぷん NI7
>>81
そういやカブトムシっていつ頃からおったんやろうな
石炭紀には12cmのゴキブリとか70cmのトンボとか3mのヤスデとかおったらしいけど
85 名無しさん@おーぷん ID:tiV
>>83
70cmのトンボとかロマンありすぎやろ
86 名無しさん@おーぷん NI7
>>85
http://i.imgur.com/3RHZYhf.jpg
こんなん飛んできたらちびるわ
ヤゴとかどんなんやったんやろうか
88 名無しさん@おーぷん ID:78V
>>83
カブトやなくてクワガタやけど約1億2千万年前の熱河層群で見つかってるらしいわ
画像がこれしか見つからんからサイズはよう分からん
89 名無しさん@おーぷん ID:78V
http://i.imgur.com/cq0Xp1L.jpg
画像貼り忘れとったわ
すまんな
91 名無しさん@おーぷん ID:hgd
>>89
予想以上に普通のクワガタで草
もう少し変な形しとるのかと思った
92 名無しさん@おーぷん ID:wDh
>>88
1億2000万年前って事は白亜紀前期やな
この頃から今と同じような見た目やったんやな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1442307031/
ティラノサウルス「どうすりゃいいんだ・・・」
- 【画像】トムブラウン布川、変わり果てた姿になってしまう・・・・・
- 【悲報】中居正広さん、他の女子アナにもセクハラしていたと判明…
- 【速報】頂き女子りりちゃん、獄中闇落ちwwwwwwwwwwwwww
- クロちゃん「サイン会にヤバいファン来た」→なんとまさかあの人www
- 【闇深】広告代理店「女とヤらせろ」スポンサー「ヤらせろ」番組出演者「ヤらせろ」
- 【朗報】引退した大物Vtuber、遂に復活wwwwwwwwwww
- 【衝撃】フジ佐々木恭子アナ、『渡邊渚は泣き叫ぶ。上司からは責められる』で精神的におかしくなった模様・・・・・
- 【画像】浪人生「メルカリで慶應合格者の赤本を買ったら、人間性まで慶應レベルだった」
- 【速報】フジテレビの第三者委員会の調査報告書、内容がグロすぎて大炎上
- 【画像】全盛期の篠崎愛さんwxwxwxwxwxwxwxxxxwwxwx
- 「あの頃の橋本環奈」こと中川心、大手雑誌の表紙に大抜擢されるwwwww美乳水着グラビア画像が可愛すぎてヤバい!!!
- いじめられっこさん、いじめっこの顔面に硫酸をぶっかけた結果・・・・・
- 横川尚隆「筋トレは1日1部位しかやりません!」←これwww
- 【乃木坂46】今日ののぎおび、このメンバーが配信!時間、宿題がこちら
- 【悲報】中居正広のスイートルーム女子アナ飲み会にいた大物タレントU、松本人志だと判明してしまう
- 【画像】youtubeでとんでもないエチエチ動画が出回ってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】中居正広さん、他の女子アナにもセクハラしまくっていたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 中居正広氏と「タレントU」高級スイートで女子アナ4人と飲み会←これ誰や?
ランダム記事紹介
- 無罪判決受けた李在明、支持率49.5%に上昇…次期大統領候補1位独走=韓国の反応
- 不正投球、第二の藤浪…佐々木朗希さん、アメリカでもボロックソに言われまくり
- サッカー元韓国代表「日本と韓国の格差がもうあまりにも広がった 比較対象ではないほど 韓国は変化を受け入れなければならない」→韓国人「」
- 韓国人「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 【悲報】中居くんのメール、「句読点」が多すぎるwwww
- 【悲報】中居正広のスイートルーム女子アナ飲み会にいた大物タレントU、松本人志だと判明してしまう
- 【速報】小栗有以さんがAKB48劇場支配者に就任‼【ゆいゆい】
- 【悲報】山里亮太「週刊誌の臆測と思っていたのが本当だったので驚いている」
- 【画像】youtubeでとんでもないエチエチ動画が出回ってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【日向坂46】天才だろ... エイプリルフールにまさかのブログが着弾
- 【櫻坂46】Buddies、試される...
- 【乃木坂46】今日ののぎおび、このメンバーが配信!時間、宿題がこちら
- 【悲報】元フジテレビ笠井アナ「ハンバーガー屋で隣の若い女性客にブチギレられた。これそんなに私が悪い?」
- 韓国人「ミャンマー地震、日本の建物 vs 中国の建物」
そのうちくちばし付いてて虫食べてたとか
好き放題言い出すに違いない
ティラノ6tとかアフリカ象より軽いのか
まあ所詮化石みて学者連中が妄想膨らませてこうだっただろうって遣ってるだけだから
5000年万年後にカバの化石見てあの外観と草食動物だったなんて思う学者は居ないよ
※3
牙以外は臼状だから植物をすり潰すことに特化した形状なのはわかるし、
牙の部分も肉を引きちぎるには向かない生え方だから草食動物ってのはバレバレ
ティラノに付いてるあの申し訳程度の腕ってなんかの役に立つんか
自分が子供の頃の恐竜図鑑だと
プロトケラトプスと組み合った状態で発見された化石は
デイノニクスって書かれていたのを覚えている
※5
あれでも500キロ程度なら持ち上げる事出来たレベルらしいで
スレタイでもしやと思ったが
やはり内川コピペだったかw
クワガタの化石は、大きさはどんくらいだたんだろ・・・気になるな。
唐突に出てきたスコアボードに草
勘違いしてる人が多いけど、虫がでかかったのは恐竜の時代よりずっと前の石炭紀な
筋肉や脂肪はもちろんのこと軟骨も化石化しないからもっと複雑で奇抜な形した恐竜もあると思うわ