日本の武器を紹介する。
1 名無しさん@おーぷん tl8
日本の武器を紹介します。
- 【クルド問題】怒れる河野太郎「ビザ免除停止を。入管はSOS、外務省が受けない理由は?」外務副大臣「日トルコ友好に寄与してる」河「対トルコ感情悪化...
- 【パルワールド】任天堂、ワンピースに酷似した謎のゲームをストアから削除
- クレーン使って乗用車盗む 逮捕のロシア人「タダでいいと言われた」
- 【速報】JA、備蓄米の件で『大爆発』してしまう!!!!!
- 【速報】日向坂46『五期生おもてなし会』セトリ・イベント内容まとめ! ※リアルタイム更新中
- 【衝撃】YOASOBIのこの画像、インパクトがありすぎるwwwwwwwww
- 【画像】アメリカの陰キャデカパイ女子高生(17) wwwww
- 弾けたら1番モテる楽器ってなに?
- 美容院「どんな感じにしましょう?」ワイチー牛「どんなのが似合いますか…?」美容院「」
- インドカレー屋「ナンおかわり無料ヨ」大食いワイ「(経営傾くまで食ったろ!w)ナン、おかわり!」
- 【悲報】小泉進次郎「新米が5kg2000円台で買えると勝手に勘違いしてる国民チョロい」
- 葛西で爆発した「埋没アセチレンボンベ」、埋まっていた土地の登記等を確認する人が表れて……
- 【速報】小坂菜緒の週プレ、マジで買え
- 【朗報】ドン・キホーテ「備蓄米を買いたい人はアプリ会員になる必要があります。ぜひこの機会にアプリ会員に」
- 【朗報】女さん、キッズサイズの服が流行ってしまうwwwww
8 名無しさん@おーぷん ID:wYS
刀と薙刀の中間の武器か?
9 名無しさん@おーぷん ID:rXI
半分柄なんですが
11 名無しさん@おーぷん tl8
http://i.imgur.com/nNF2Bmh.jpg
斧 鉞
鎌倉時代、南北朝、室町の武器
重量 4〜5kg
68 名無しさん@おーぷん ID:xst
>>11
なんの武道の心得ない素人が使うにはこんなんがえーな
15 名無しさん@おーぷん ID:ko7
わかる範囲でええから用途も頼む
30 名無しさん@おーぷん ID:JFB
当時の馬を舐めるなよ
ものすごい凶暴だから、やるほうも命がけだぞ
20 名無しさん@おーぷん ID:b3j
掛矢もあるわwwwwww
あんなもんで城門壊せるんかな?
26 名無しさん@おーぷん ID:NX1
>>20
城門ブチ破るんじゃなくて、ヒンジとかの金具を剥いだりするんじゃね?
29 名無しさん@おーぷん tl8
http://i.imgur.com/xtz2aGW.jpg
金砕棒
木製
212cm 7尺前後 長いものは360cm
重さ3〜5kg
金属の鋲を打ち込んだもの
5〜6kg
鉄製
150cm 5kg
33 名無しさん@おーぷん tl8
金砕棒
鎧の上からでも骨を砕くことができる武器。
平安時代から使われていた。
31 名無しさん@おーぷん ID:b3j
なお日本語では伝統的に、大きい斧や、特に刃渡りの広い斧(丸太の側面を削って角材を作るためのもの)鉞(まさかり)と呼びわける。
だってよ
34 名無しさん@おーぷん ID:NX1
>>31
どこの国でも道具やら工具を武器の代用にするのね
欧州の草刈鎌とか干草用フォークとか
35 名無しさん@おーぷん ID:ePo
>>31
ほう、でかい斧の事ね
金太郎はやっぱ力自慢かw
36 名無しさん@おーぷん tl8
http://i.imgur.com/w36M1IH.jpg
飄石 ふりすんばい
石を投げるための道具。
37 名無しさん@おーぷん ID:NX1
>>36
投石は基本
その補助でスリングとかが発展してこれも一形態かな
39 名無しさん@おーぷん ID:NX1
日本刀って分類がよくわからんよな
40 名無しさん@おーぷん tl8
>>39
打刀 みんな知ってる侍が腰にさしている刀
太刀 刃を下にして腰につるす刀
大太刀 刃渡り90cm以上の刀
長巻 大太刀の柄を長くしたもの。
41 名無しさん@おーぷん ID:b3j
>>39
凄え簡単に言うと
短い→脇差し
中間→打刀
長い→太刀
44 名無しさん@おーぷん tl8
http://i.imgur.com/6uaYFJi.jpg
盾
日本は盾を使わなかったと思っている人が多いが実は使います。
48 名無しさん@おーぷん ID:NX1
>>44
盾持った密集陣形を動かすとかそういうのをあんまり聞かないよな
49 名無しさん@おーぷん tl8
>>48
密集陣形は日本の地形では難しい。
50 名無しさん@おーぷん ID:NX1
>>49
日本では飛び道具に対する防御として発展したのかもしれないな
弓矢投石鉄砲に対して、盾ほど有効なものもないだろうし
73 名無しさん@おーぷん ID:VAP
>>48 -49
「置き盾」を備の前面に置くという戦い方はある。
そもそもある程度の列とかは存在するよ。
ただ、たとえばギリシャファランクスが、丘陵地帯での進軍で(行軍でなく)、
乱れたところをローマの軽歩兵に切りたてられて壊滅した戦例があるので、
山がちというより丘陵地帯の多い日本では必ずしも密集したわけではないってわけ。
46 名無しさん@おーぷん tl8
埋火(地雷)
容器に火薬を詰めて地中に埋めてそれを敵が踏むと爆発するというもの。
58 名無しさん@おーぷん tl8
61 名無しさん@おーぷん tl8
http://i.imgur.com/s52kzi9.jpg
熊手
攻城戦、船戦で使われた武器。
柄は3m
平安時代から使われていた武器。
船戦では敵の船を引き寄せる、敵兵を引き落とす、
海に落ちたものを引っ掛けて捕らえたりと便利な武器。
69 名無しさん@おーぷん tl8
http://i.imgur.com/CXEJrjO.jpg
弭槍 はずやり
戦場で矢を打ち尽くしたり弦が切れた時に槍の穂先を装着して槍代わりに
使ったもの。
71 名無しさん@おーぷん ID:b3j
>>69
これは存在を知らなかったなあ
86 名無しさん@おーぷん ID:VAP
>>71
弓は強靭な素材で作られているので、結構使える。
銃剣と似たような発想だけど。
72 名無しさん@おーぷん ID:1RK
>>69
日本人のリサイクル精神はこの辺からか
70 名無しさん@おーぷん tl8
槍穂は約15cmのものを使う。
紐で固定する。
80 名無しさん@おーぷん tl8
http://i.imgur.com/JzPXY7X.jpg
棒火矢
大筒によって発射する焼夷弾。
江戸時代の武器。
防州の赤石内蔵助が考案した。
矢の先端三分の一に硝石、硫黄、木炭、樟脳の混合火薬を詰め導火線を
つける。
84 名無しさん@おーぷん tl8
発射するときは銃口に矢筈の部分を差し込み、次に導火線に火をつけて撃つ。
目標の距離と到達時間を計算して(町見盤という早見表がある)
導火線の長さを決めてあるので目標に到達すると同時に火薬に引火して
炸裂し周囲のものを燃やす。
85 名無しさん@おーぷん ID:VAP
棒火矢が今でいう完全にライフルグレネードな件
90 名無しさん@おーぷん tl8
http://i.imgur.com/yRDrzq2.jpg
蕨手刀
蝦夷の使っていた刀。
全長50cm前後。
騎馬での斬撃に適した刀。
日本刀に影響を与えた刀。
92 名無しさん@おーぷん ID:NX1
>>90
飾り気ないけどなんかワクワクするなコレ
93 名無しさん@おーぷん ID:LS5
>>90
画像の刀身、茎式で現代の模作じゃん
柄まで全部鉄になってるホンモノの画像探してこいよ
91 名無しさん@おーぷん tl8
室町時代は長くて重い武器が多い。
94 名無しさん@おーぷん tl8
http://i.imgur.com/f7fLOnj.jpg
薙刀
一般的な寸法 刃渡り70cm 柄120〜150cm
101 名無しさん@おーぷん ID:LS5
>>94
お、畑六郎左衛門やんけ
一緒に描かれてる犬獅子(けんじし)というイッヌは
敵の手薄な場所を探って鳴き声で合図を送ることで
ごすずんと一緒に大きな戦果を挙げたという内容が太平記に書かれとる
たぶん日本で一番古い軍用犬の記録や
97 名無しさん@おーぷん tl8
鉄刀
武士が警固の役をするときに便利な刀代わりの武器。
十手よりも古い。
長さ40〜60cm
剣術の技をそのまま生かすことができる。
身を守るだけなら手入れの必要が無く安上がりなので便利。
http://i.imgur.com/DsmqsSF.jpg
100 名無しさん@おーぷん tl8
102 名無しさん@おーぷん tl8
刺又 熊手 捩は鍛造の本物が買えます。高いけど。
http://www.frkw.com/index033a.html
104 名無しさん@おーぷん tl8
http://i.imgur.com/xbZ7tzK.jpg
連発式火縄銃
間髪をおかずに撃てる。
105 名無しさん@おーぷん ID:NX1
>>104
なお、重量(ry
108 名無しさん@おーぷん tl8
111 名無しさん@おーぷん tl8
http://www.youtube.com/watch?v=RhTpeCdANzA
柔道に多大な影響を与えた柔術
天神真楊流
112 名無しさん@おーぷん tl8
http://www.youtube.com/watch?v=RwCP83-R4FU&list=PL10hw7gRrIP_dMEoEfpJOSZ0VTmijaoGf
尼崎藩の柔術 心月無想柳流柔術
113 名無しさん@おーぷん tl8
終わりにするね。
付き合ってくれてありがとう。
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1452597967/
日本の武器を紹介する。
- くわばたりえ「割り勘の飲み会で酒飲めない奴がウーロン茶飲むの腹立つ 水飲んどけ」→ 炎上
- 嫁「風呂入るね~w」ワイ「よし、入ったな!いまのうちや!」
- 【永野芽郁】スポンサーが眉ひそめた文春第2砲
- でもお前ら永野芽郁から告られたらどうする?
- 小学6年でTOEIC980点を取った秀才少女、体育の授業で人生が一変してしまう
- 【悲報】高身長イケメン日本人、憧れのモナコで死ぬほど差別されて泣く
- 【朗報】ゲーム系YouTuberさん、めちゃくちゃ凄いRTAをしてしまう
- 【水着画像あり】日向坂46金村美玖のグラビアが可愛すぎるwwwwwwwww週刊少年マガジンで「太陽系ナンバーワン」の美しさを披露!!!
- ワンピース考察系YouTuberドロピザさん、他の考察系YouTuberが続々と引退を発表する中いつも通り動画上げてコメ欄大荒れww
- 浜辺美波「少し背伸びをしたシーンも」
- 鈴木福くんの妹、鈴木福の妹過ぎるwwwww(画像あり)
- 第2の川口春奈誕生か!!
- 【悲報】グミ界隈、突如現れた「謎のグミ」に全てを過去にされるwwww
- 【悲報】元AKB48センター前田敦子「私は騙された!アイドルはなりたいと思ったことはない」
- 【速報】小坂菜緒の週プレ、マジで買え
- 【画像】戸塚ヨットスクールのYouTube、ガチで成功してしまうwwwwww
- 【朗報】田中圭バラエティ出演も誰も問題視せず。『永野芽郁も出てもいいのでは?』という流れになる
- JA、大量の備蓄米を捌けず大負債となる
ランダム記事紹介
- 弾けたら1番モテる楽器ってなに?
- 【唖然】不同意わいせつで捕まった高校生(17)、まさかの余罪で再逮捕される…
- 李在明49.2%、金文洙36.8%、李俊錫10.3%…韓国大統領選挙最後の世論調査=韓国の反応
- ワンピース考察系YouTuberドロピザさん、他の考察系YouTuberが続々と引退を発表する中いつも通り動画上げてコメ欄大荒れww
- 【速報】小坂菜緒の週プレ、マジで買え
- 【画像】アメリカの陰キャデカパイ女子高生(17) wwwww
- 【速報】アメリカ、本当にヤバそう
- 【速報】日向坂46『五期生おもてなし会』セトリ・イベント内容まとめ! ※リアルタイム更新中
- 【悲報】高身長イケメン日本人、憧れのモナコで死ぬほど差別されて泣く
- 【竜王戦】豊島将之九段が佐藤天彦九段に勝利
- 【勝利】西武ファン集合(2025.5.28)
- 【朗報】女さん、キッズサイズの服が流行ってしまうwwwww
- エスパのカリナは国民の力党支持者?赤字で2番と書かれたジャンパーを着た写真をSNSに公開…政治色議論起きると投稿削除=韓国の反応
- 海外「まさか日本に負けるとは…」 アメリカ最大の書店が日本の漫画に占拠される事態に
コメント