最近のうどん屋の「コシが強ければいい」みたいな風潮

うどんの時間

1 名無しさん@おーぷん ID: I8n

絶対おかしいやろ
カレーうどんとかはやわい麺の方が合うに決まってる

2 名無しさん@おーぷん ID:xCa

全部やわい方がうまい

3 名無しさん@おーぷん ID:hiC

伊勢うどんとかいうべちゃべちゃうどん

12 名無しさん@おーぷん ID:8Tw

>>3
この前初めて食ったけど新体験やったわ
卵がすごく合うのはわかった

4 名無しさん@おーぷん ID:UCj

ガムみたいな硬さの麺きらい

7 名無しさん@おーぷん ID: I8n

>>4
チェーン店のうどんがどんどん固くなってる気がするわ

6 名無しさん@おーぷん ID: I8n

讃岐うどんがうどんの最高峰みたいに言うなよと

「本場讃岐から麺を取り寄せてます」とか
それに別に讃岐じゃなくてもコシある麺作れるやろ

9 名無しさん@おーぷん ID:kEr

讃岐うどんは美味いんやけど
出汁を味わうタイプのうどんは讃岐タイプや無い方が美味い

10 名無しさん@おーぷん ID: I8n

>>9
せやねん
麺に全振りしてるとこ多いわ

11 名無しさん@おーぷん ID:zc3

うどん発祥の地
博多うどん最高
やわやわ最高

15 名無しさん@おーぷん ID:r45

イリコ出汁は讃岐だけど
かつおまぐろこんぶしいたけの複合的な出汁には稲庭うどんだよな

19 名無しさん@おーぷん ID: I8n

>>15
ワイ大阪人やが
一番美味いうどんはマジで稲庭やと思ってる
一回秋田で食った時に衝撃走った
麺が稲庭でダシが関西のがええ

22 名無しさん@おーぷん ID:QPF

>>19
そうめん並にやわらかいってマジ?

25 名無しさん@おーぷん ID: I8n

>>22
稲庭は細いけどそこまでヤワヤワやないで
なんていうか柔らかいけどしっかりしてる感じやね

17 名無しさん@おーぷん ID:WUD

伊勢うどんとか、軟すぎてバカにされてるのを意固地になって我慢して食ってるとしか思えん

20 名無しさん@おーぷん ID:42y

香川で食べると麺はうまいし安い
ただイリコ出汁が強すぎる店が多い
邪道だが昆布ダシで食べる讃岐うどんがすこ

23 名無しさん@おーぷん ID:Amo

丸亀製麺やわめがいいってリクエストすればやわくしてくれるやで
ピークタイムだと迷惑かけそうで中々頼めないけど

27 名無しさん@おーぷん ID: I8n

つうかなんでどこのチェーン店も太めなんや
細うどんがベースのチェーン店って一つもないな

30 名無しさん@おーぷん ID:4vQ

讃岐うどんも美味いかもしれんが自分らのうどんが最上級で本物
あとはバッタモンみたいな事いうやつがたまにおるからな

31 名無しさん@おーぷん ID:5Tw

>>30
ワイの知り合いの香川民2人いるけどどっちもその人種やったわ
そこそこおるんかな

34 名無しさん@おーぷん ID: I8n

>>30
他のうどんと違って讃岐うどんは「麺を味わう料理」に特化しすぎてる感がある
他はダシを味わうとかダシと麺との融合を味わう料理なのに

32 名無しさん@おーぷん ID:avy

福岡のうどんのコシのなさは
伸びたからじゃなく最初からコシないんやで

あれに激ハマりしてるやつ多いで
タモさんがうどんにコシいらん言ってるの信じて食ってみぃ
うどんそば発祥の地のうどんの奥深さわかるからな
コシ言ってるうちは雑魚やわ

35 名無しさん@おーぷん ID: I8n

>>32
ちょっとわかる
コシって味やないもんな
食感も勿論大事やが

38 名無しさん@おーぷん ID:avy

ちなみに香川県民でコシコシうるせぇ雑魚が
福岡のうどん食って持論自分で惨敗していたの笑ったわ

41 名無しさん@おーぷん ID:haj

伊勢うどんはうどんというよりおしるこ感がちょっとあった

43 名無しさん@おーぷん ID:Dcx

>>41
しょっぱいしお汁粉とはちゃうことない?
温玉入れたりするし

42 名無しさん@おーぷん ID:zc3

森田一義が福岡で一番おすすめの食べ物は?にうどんと答える
信じろ

51 名無しさん@おーぷん ID:avy

簡単に言うとうどんは柔道や

力(コシ)言っているうちは雑魚
達人は柔よく剛を制す

52 名無しさん@おーぷん ID:mPg

イタリア人「日本人はなんでもアルデンテにする」

54 名無しさん@おーぷん ID:zc3

讃岐うどんもらったから 茹でようとしたら5分って
博多うどんは30秒で茹であがる

57 名無しさん@おーぷん ID: I8n

香川の辺境にあるうどんがめっちゃ安くて美味いんやで!
って言うて大阪から電車乗り継いで食いに行ったアホなトッモ

なおワイも行った模様

58 名無しさん@おーぷん ID:Dcx

コシが無いという意味でがほうとううどんもそうやな

60 名無しさん@おーぷん ID: I8n

>>58
あれはうどんに分類されるのか?

72 名無しさん@おーぷん ID:Dcx

>>60
あれもうどんやで
元々は陣中食で食べやすくする為に柔らかくしてたみたいやな
そこから派生した名古屋の味噌煮込みが何故麺が硬いのか謎やけど

62 名無しさん@おーぷん ID:avy

福岡もうどんいろいろあるよな
博多と北九州で違うし

うどんだしで食べるちゃんぽんのちゃんらーとかもある

ちなみにちゃんらーって清美食堂って言う2代目オーナーが芋洗坂係長でたまに普通に厨房いたりするちゃんらー発祥の店の名物な

あと麺にヨモギ練り込んだ緑色のうどんのヨモギうどんもあるで

65 名無しさん@おーぷん ID:x7A

こういう時の山田うどんやぞ

66 名無しさん@おーぷん ID:wfD

和歌山県新宮市のうどんクソ不味い

71 名無しさん@おーぷん ID: I8n

>>66
めっちゃピンポイントで草
なんていう店や?ワイよくあの辺旅行行くから知りたい

74 名無しさん@おーぷん ID: I8n

香川は集客の殆どを離島に頼ってるからな
男木島女木島めっちゃおもろかったわ

76 名無しさん@おーぷん ID:zc3

焼きうどん発祥の地は福岡北九州小倉

78 名無しさん@おーぷん ID:J4a

福岡広島大阪環瀬戸内海同盟を組んで香川うどん帝国に対抗す!
うどんの主役は汁や!出汁や!!!
やおいうどんで反撃や!

80 名無しさん@おーぷん ID: I8n

山梨のほうとうをうどんにしたとしても
関東ってあんまりご当地うどんないよね

83 名無しさん@おーぷん ID:3DZ

小麦粉って粉に近ければ近いほど、つまり緩い液状に近いほうが旨味や風味を感じられるよな
ホットケーキの原液とか麺なら柔らかめとか

88 名無しさん@おーぷん ID: I8n

>>83
美味しい小麦粉の品種ってあるんかね
お米みたいに小麦粉も色んなブランドあるんかな

96 名無しさん@おーぷん ID:3DZ

>>88
もしかして下手したら米より品種多いんちゃうか小麦って

てか秋田県民ワイ、稲庭うどんの過大評価に不満

値段と釣り合ってなくない?

101 名無しさん@おーぷん ID: I8n

>>96
少々食材が高くても日常的に秋田美人を眺められる環境にいるだけで贅沢やで
2回ほど秋田に行ったことあるけどその辺のJKがクッソ可愛い子ばっかりでもう

85 名無しさん@おーぷん ID: I8n

名古屋って味噌煮込みうどん有名やん?でも中は普通のうどんやん?
名古屋ってきしめんも有名やん?
何できしめんで味噌煮込み作らんの?

90 名無しさん@おーぷん ID:Dcx

>>85
味噌煮込みうどんで使う麺は普通のうどんと違い塩使わないんやで
味噌煮込みきしめんも普通にあるで

91 名無しさん@おーぷん ID:zc3

関東はうどんよりそばなんやろ

北九州のすけさんが関東進出したみたいだがどうなったんだろ

94 名無しさん@おーぷん ID: I8n

>>91
落語も上方はうどん食うシーン多いけど関東は蕎麦食うシーン多いな
あと蕎麦屋での通な食い方も色々あるとか
日本酒ちびちびやりながら最初にそばがきとか食って最後にざるそばで締めるみたいな

98 名無しさん@おーぷん ID:O6p

カレーうどんでもなんでも
腰があったほうが美味しい
硬ければ硬いほど良い
いっそ生で出してほしいくらいだ

102 名無しさん@おーぷん ID: I8n

>>98
下ネタはやめろ

105 名無しさん@おーぷん ID:5mk

きしめん食べたくなってきた

108 名無しさん@おーぷん ID:Dcx

>>105
名古屋城の敷地内にあるきしめん屋美味しいで

109 名無しさん@おーぷん ID: I8n

福岡は美味しいうどん屋があるってことでご当地うどんってわけではないんやね?

125 名無しさん@おーぷん ID:C45

>>109
やわやわのうどんという特徴でご当地うどんではある
(セットはかしわめしorおにぎりで特徴的なトッピングでごぼ天 丸天)

128 名無しさん@おーぷん ID: I8n

>>125
そうそうごぼう天が有名やとは聞いたな
何でも天ぷらにする関西でもあんまり入れへんから食うてみたいわ

110 名無しさん@おーぷん ID:3DZ

丸亀製麺が1ミリも香川県の丸亀市と縁も所縁も無いって知ったときの衝撃
そして安くて美味いうどん屋が多すぎて丸亀製麺が撤退せざるをえなかったという事実にまた衝撃

113 名無しさん@おーぷん ID: I8n

>>110
香川県民「なんやこれが噂の丸亀製麺か。どれほどのもんやねん、入ったろ」

→全く評価されなかった模様

114 名無しさん@おーぷん ID:nJm

>>110
今二店舗だけやけどあるで

116 名無しさん@おーぷん ID:avy

むしろ福岡はうどん屋が主力やで
ラーメンは観光やで

毎日うどん屋いくおっさんとかおるし

123 名無しさん@おーぷん ID:42y

>>116
うどんは毎日食えるけど
ラーメンは毎日食べられない
異論は認める

130 名無しさん@おーぷん ID: I8n

>>123
ワイも香川行った時何軒もうどん屋ははしごできたな
大盛り食ってもしばらくするとまたお腹に余裕が出来る
ラーメンではそうはならん

117 名無しさん@おーぷん ID: I8n

丸亀製麺の何がクズって、他の企業が丸亀を使おうとしたら全力で阻止しやがったこと
お前も丸亀から何の許可も貰ってないやんけ

133 名無しさん@おーぷん ID:EbN

イッチ的に冷凍のうどんはコシ強すぎる?

136 名無しさん@おーぷん ID: I8n

>>133
いや家で食うなら大抵冷凍うどんやで
得正のカレーうどんは絶品や
あれを超える冷凍うどんは存在しない

138 名無しさん@おーぷん ID:EbN

>>136
麺だけ冷凍されてるやつあるやん
あれはコシ強めやとおもうけどイッチ的にはどうなんかなあと

141 名無しさん@おーぷん ID: I8n

>>138
あぁカトキチとかテーブルマークとかやな
基本うどんだけでも冷凍の使うで
つうか生麺は賞味期限が速いからな

143 名無しさん@おーぷん ID: I8n

カレーうどん
しっぽくうどん
あんかけうどん

冬に食いたいうどん3本柱

147 名無しさん@おーぷん ID:ftk

>>143
冬はこれやろ
しっぽくうどん
きつねうどん
肉うどん

149 名無しさん@おーぷん ID:ftk

ワイは大阪風の出汁の利いた柔らかいうどんが好き

170 名無しさん@おーぷん ID:EbN

コシ強いうどんって何うどんが有名?
そばでいうとへぎそばぐらい歯ごたえある方がすこ

175 名無しさん@おーぷん ID:ftk

>>170
コシ強い言うてもいろいろあるからねえ
固さの中に適度な弾力がある麺もあるし、固くないけどもちもちしてる麺もある
一方世間ではただ固いだけのうどんをコシが強いって言うことも多い

178 名無しさん@おーぷん ID:EbN

>>175
やわやわでなければええ
外側が多少やらかくて中心部が固めがええなあ

184 名無しさん@おーぷん ID:ftk

>>178
ワイは表面に艶があってもっちりしてるのがええな
讃岐タイプの麺もあれはあれで美味いけどね

176 名無しさん@おーぷん ID: I8n

うどんもやけど韓国冷麺をコシがあるとか表現するのもやめろ
あれはただのゴムや

179 名無しさん@おーぷん ID:EbN

>>176
盛岡冷麺「ワイは許された」

182 名無しさん@おーぷん ID:Fxg

カレーうどんにするなら伊勢うどんやな

185 名無しさん@おーぷん ID: I8n

まぁただ讃岐うどんがトップやと思えないと
それ以外で全国と戦える武器が無いからなぁ香川は

187 名無しさん@おーぷん ID:3DZ

スーパーの特売で3玉68円で売ってるコシがないうどんを土鍋で鍋焼うどんにするだけで十分すぎるほど美味い

188 名無しさん@おーぷん ID:avy

コシは否定しないけど
硬い=コシだと思ってるのは味障だと思う
硬いだけならいらんねん

189 名無しさん@おーぷん ID: I8n

>>188
それな
コシがあるうどん=使える筋肉
硬いだけのうどん=ひたすら鍛えたボディビルの筋肉

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549082925/
最近のうどん屋の「コシが強ければいい」みたいな風潮

ランダム記事紹介

コメント

関東なら
東京・埼玉の武蔵野うどん
群馬の水沢うどん
変わり種なら同じく群馬・桐生のひもかわうどんとか
元々関東内陸部は小麦の産地やで。
今の時期なら小麦粉をこねてちぎったようなだんごと根菜をかつおだしと醤油で煮込んだ「おっきりこみ」とかしみるで。

子供のころ腹を壊すとうどんだった
硬いうどんは消化が悪いぞ

固いうどんを求めてたのは昔だろ
むしろ今はそれに疑問持ってる方だぞ

そば派の道民だが、一度は本場の讃岐うどん食ってみたい。
が、北海道⇔四国で日時調整するのが結構大変…

しっぽくは、もっと流行って良いと思う食べ方やね。
個人的には饂飩より蕎麦に合うと感じてるけど。
コシは好みやから好き好きでいいんちゃうんかな。

大阪の柔いうどんをずっと食べてたから腰のあるうどんはどうにも食べにくい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です