最近のうどん屋の「コシが強ければいい」みたいな風潮
1 名無しさん@おーぷん ID: I8n
絶対おかしいやろ
カレーうどんとかはやわい麺の方が合うに決まってる
2 名無しさん@おーぷん ID:xCa
全部やわい方がうまい
- 【乃木坂46】坂道の写真集は基本乃木坂オンリー?
- 橋本環奈「ねえ今の信号行けたよね?」
- トランプ関税「ベトナムは46%です」 ←ベトナムがなんかしたの???
- 【疑問】「日本製」がすっかり信用を失った理由wwwwwwww
- 【日向坂46】Leminoにて『W-KEYAKI FES. 2021』DAY2公演の独占配信が決定!!
- 【速報】イオン、『神対応』キタァアアアアーーーーー!!!!!
- 【混乱】米の韓国への相互関税率、公式文書には26%…韓国政府「確認中」
- 総務省、フジテレビへの行政指導を検討へ→「いや放送免許剥奪しろよ」「舐めてんな」と批判殺到
- 【画像】こういうケツ好きなやつwwwwwwwwwwwwwww
- 石破茂首相消費税減税「消費税は全世代型の社会保障を支える重要な財源だ」 X民「消費税が無い時代はどうやって回ってたん?」
- 【櫻坂46】あの幻の公演、見られるチャンスがついに...
- 【画像】とある水族館の入社式、過酷すぎるwwwwwww
- 中居に接待させられた女子アナ「腎臓に障害を負いました そのときの鍋の具を見ることもできない」
- 【速報】日向坂46『W-KEYAKI FES. 2021』ライブ映像配信決定!!!
6 名無しさん@おーぷん ID: I8n
讃岐うどんがうどんの最高峰みたいに言うなよと
「本場讃岐から麺を取り寄せてます」とか
それに別に讃岐じゃなくてもコシある麺作れるやろ
9 名無しさん@おーぷん ID:kEr
讃岐うどんは美味いんやけど
出汁を味わうタイプのうどんは讃岐タイプや無い方が美味い
10 名無しさん@おーぷん ID: I8n
>>9
せやねん
麺に全振りしてるとこ多いわ
11 名無しさん@おーぷん ID:zc3
うどん発祥の地
博多うどん最高
やわやわ最高
15 名無しさん@おーぷん ID:r45
イリコ出汁は讃岐だけど
かつおまぐろこんぶしいたけの複合的な出汁には稲庭うどんだよな
17 名無しさん@おーぷん ID:WUD
伊勢うどんとか、軟すぎてバカにされてるのを意固地になって我慢して食ってるとしか思えん
20 名無しさん@おーぷん ID:42y
香川で食べると麺はうまいし安い
ただイリコ出汁が強すぎる店が多い
邪道だが昆布ダシで食べる讃岐うどんがすこ
23 名無しさん@おーぷん ID:Amo
丸亀製麺やわめがいいってリクエストすればやわくしてくれるやで
ピークタイムだと迷惑かけそうで中々頼めないけど
27 名無しさん@おーぷん ID: I8n
つうかなんでどこのチェーン店も太めなんや
細うどんがベースのチェーン店って一つもないな
30 名無しさん@おーぷん ID:4vQ
讃岐うどんも美味いかもしれんが自分らのうどんが最上級で本物
あとはバッタモンみたいな事いうやつがたまにおるからな
31 名無しさん@おーぷん ID:5Tw
>>30
ワイの知り合いの香川民2人いるけどどっちもその人種やったわ
そこそこおるんかな
34 名無しさん@おーぷん ID: I8n
>>30
他のうどんと違って讃岐うどんは「麺を味わう料理」に特化しすぎてる感がある
他はダシを味わうとかダシと麺との融合を味わう料理なのに
32 名無しさん@おーぷん ID:avy
福岡のうどんのコシのなさは
伸びたからじゃなく最初からコシないんやで
あれに激ハマりしてるやつ多いで
タモさんがうどんにコシいらん言ってるの信じて食ってみぃ
うどんそば発祥の地のうどんの奥深さわかるからな
コシ言ってるうちは雑魚やわ
35 名無しさん@おーぷん ID: I8n
>>32
ちょっとわかる
コシって味やないもんな
食感も勿論大事やが
38 名無しさん@おーぷん ID:avy
ちなみに香川県民でコシコシうるせぇ雑魚が
福岡のうどん食って持論自分で惨敗していたの笑ったわ
41 名無しさん@おーぷん ID:haj
伊勢うどんはうどんというよりおしるこ感がちょっとあった
43 名無しさん@おーぷん ID:Dcx
>>41
しょっぱいしお汁粉とはちゃうことない?
温玉入れたりするし
42 名無しさん@おーぷん ID:zc3
森田一義が福岡で一番おすすめの食べ物は?にうどんと答える
信じろ
51 名無しさん@おーぷん ID:avy
簡単に言うとうどんは柔道や
力(コシ)言っているうちは雑魚
達人は柔よく剛を制す
52 名無しさん@おーぷん ID:mPg
イタリア人「日本人はなんでもアルデンテにする」
54 名無しさん@おーぷん ID:zc3
讃岐うどんもらったから 茹でようとしたら5分って
博多うどんは30秒で茹であがる
57 名無しさん@おーぷん ID: I8n
香川の辺境にあるうどんがめっちゃ安くて美味いんやで!
って言うて大阪から電車乗り継いで食いに行ったアホなトッモ
なおワイも行った模様
58 名無しさん@おーぷん ID:Dcx
コシが無いという意味でがほうとううどんもそうやな
62 名無しさん@おーぷん ID:avy
福岡もうどんいろいろあるよな
博多と北九州で違うし
うどんだしで食べるちゃんぽんのちゃんらーとかもある
ちなみにちゃんらーって清美食堂って言う2代目オーナーが芋洗坂係長でたまに普通に厨房いたりするちゃんらー発祥の店の名物な
あと麺にヨモギ練り込んだ緑色のうどんのヨモギうどんもあるで
65 名無しさん@おーぷん ID:x7A
こういう時の山田うどんやぞ
66 名無しさん@おーぷん ID:wfD
和歌山県新宮市のうどんクソ不味い
71 名無しさん@おーぷん ID: I8n
>>66
めっちゃピンポイントで草
なんていう店や?ワイよくあの辺旅行行くから知りたい
74 名無しさん@おーぷん ID: I8n
香川は集客の殆どを離島に頼ってるからな
男木島女木島めっちゃおもろかったわ
76 名無しさん@おーぷん ID:zc3
焼きうどん発祥の地は福岡北九州小倉
78 名無しさん@おーぷん ID:J4a
福岡広島大阪環瀬戸内海同盟を組んで香川うどん帝国に対抗す!
うどんの主役は汁や!出汁や!!!
やおいうどんで反撃や!
80 名無しさん@おーぷん ID: I8n
山梨のほうとうをうどんにしたとしても
関東ってあんまりご当地うどんないよね
83 名無しさん@おーぷん ID:3DZ
小麦粉って粉に近ければ近いほど、つまり緩い液状に近いほうが旨味や風味を感じられるよな
ホットケーキの原液とか麺なら柔らかめとか
85 名無しさん@おーぷん ID: I8n
名古屋って味噌煮込みうどん有名やん?でも中は普通のうどんやん?
名古屋ってきしめんも有名やん?
何できしめんで味噌煮込み作らんの?
90 名無しさん@おーぷん ID:Dcx
>>85
味噌煮込みうどんで使う麺は普通のうどんと違い塩使わないんやで
味噌煮込みきしめんも普通にあるで
91 名無しさん@おーぷん ID:zc3
関東はうどんよりそばなんやろ
北九州のすけさんが関東進出したみたいだがどうなったんだろ
94 名無しさん@おーぷん ID: I8n
>>91
落語も上方はうどん食うシーン多いけど関東は蕎麦食うシーン多いな
あと蕎麦屋での通な食い方も色々あるとか
日本酒ちびちびやりながら最初にそばがきとか食って最後にざるそばで締めるみたいな
98 名無しさん@おーぷん ID:O6p
カレーうどんでもなんでも
腰があったほうが美味しい
硬ければ硬いほど良い
いっそ生で出してほしいくらいだ
102 名無しさん@おーぷん ID: I8n
>>98
下ネタはやめろ
109 名無しさん@おーぷん ID: I8n
福岡は美味しいうどん屋があるってことでご当地うどんってわけではないんやね?
110 名無しさん@おーぷん ID:3DZ
丸亀製麺が1ミリも香川県の丸亀市と縁も所縁も無いって知ったときの衝撃
そして安くて美味いうどん屋が多すぎて丸亀製麺が撤退せざるをえなかったという事実にまた衝撃
113 名無しさん@おーぷん ID: I8n
>>110
香川県民「なんやこれが噂の丸亀製麺か。どれほどのもんやねん、入ったろ」
→全く評価されなかった模様
114 名無しさん@おーぷん ID:nJm
>>110
今二店舗だけやけどあるで
116 名無しさん@おーぷん ID:avy
むしろ福岡はうどん屋が主力やで
ラーメンは観光やで
毎日うどん屋いくおっさんとかおるし
117 名無しさん@おーぷん ID: I8n
丸亀製麺の何がクズって、他の企業が丸亀を使おうとしたら全力で阻止しやがったこと
お前も丸亀から何の許可も貰ってないやんけ
133 名無しさん@おーぷん ID:EbN
イッチ的に冷凍のうどんはコシ強すぎる?
143 名無しさん@おーぷん ID: I8n
カレーうどん
しっぽくうどん
あんかけうどん
冬に食いたいうどん3本柱
147 名無しさん@おーぷん ID:ftk
>>143
冬はこれやろ
しっぽくうどん
きつねうどん
肉うどん
149 名無しさん@おーぷん ID:ftk
ワイは大阪風の出汁の利いた柔らかいうどんが好き
170 名無しさん@おーぷん ID:EbN
コシ強いうどんって何うどんが有名?
そばでいうとへぎそばぐらい歯ごたえある方がすこ
176 名無しさん@おーぷん ID: I8n
うどんもやけど韓国冷麺をコシがあるとか表現するのもやめろ
あれはただのゴムや
179 名無しさん@おーぷん ID:EbN
>>176
盛岡冷麺「ワイは許された」
182 名無しさん@おーぷん ID:Fxg
カレーうどんにするなら伊勢うどんやな
185 名無しさん@おーぷん ID: I8n
まぁただ讃岐うどんがトップやと思えないと
それ以外で全国と戦える武器が無いからなぁ香川は
187 名無しさん@おーぷん ID:3DZ
スーパーの特売で3玉68円で売ってるコシがないうどんを土鍋で鍋焼うどんにするだけで十分すぎるほど美味い
188 名無しさん@おーぷん ID:avy
コシは否定しないけど
硬い=コシだと思ってるのは味障だと思う
硬いだけならいらんねん
189 名無しさん@おーぷん ID: I8n
>>188
それな
コシがあるうどん=使える筋肉
硬いだけのうどん=ひたすら鍛えたボディビルの筋肉
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549082925/
最近のうどん屋の「コシが強ければいい」みたいな風潮
- 【日向坂46】Leminoにて『W-KEYAKI FES. 2021』DAY2公演の独占配信が決定!!
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 中居に接待させられた女子アナ「腎臓に障害を負いました そのときの鍋の具を見ることもできない」
- 【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwww
- 【疑問】「日本製」がすっかり信用を失った理由wwwwwwww
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
- 【動画】セクシー過ぎる38歳ババアさん、お前らをイライラさせ過ぎて話題になるwwwwwww
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 日テレ社長「フジテレビは間違えてない。女子アナを用意して会食するのは当然」
- 【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為してしまいプチ炎上
- 【櫻坂46】あの幻の公演、見られるチャンスがついに...
- 【画像】こういうケツ好きなやつwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】日向坂46『W-KEYAKI FES. 2021』ライブ映像配信決定!!!
ランダム記事紹介
- 日テレ社長「フジテレビは間違えてない。女子アナを用意して会食するのは当然」
- DeNA山﨑康晃、今季初&昨年8月以来237日ぶりのセーブで通算232セーブ到達!
- 【日向坂46】Leminoにて『W-KEYAKI FES. 2021』DAY2公演の独占配信が決定!!
- 【速報】日向坂46『W-KEYAKI FES. 2021』ライブ映像配信決定!!!
- DeNA山本祐大が両親見守る京セラで決勝打ヒーローに「思い入れのある球場なのですごくうれしい」
- 【櫻坂46】あの幻の公演、見られるチャンスがついに...
- 4月17日の巨人vsDeNAで元中日監督の立浪さんが解説に復帰するらしい!?
- 【動画】セクシー過ぎる38歳ババアさん、お前らをイライラさせ過ぎて話題になるwwwwwww
- 【乃木坂46】坂道の写真集は基本乃木坂オンリー?
- 【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwwwwwwwww
- 【実況・雑談用】4/3公式戦 横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガース
- DeNA高卒ルーキー田内真翔内野手 ファーム出塁率4割越え、四球を取れて三振が少ないなど将来が楽しみと話題に!
関東なら
東京・埼玉の武蔵野うどん
群馬の水沢うどん
変わり種なら同じく群馬・桐生のひもかわうどんとか
元々関東内陸部は小麦の産地やで。
今の時期なら小麦粉をこねてちぎったようなだんごと根菜をかつおだしと醤油で煮込んだ「おっきりこみ」とかしみるで。
子供のころ腹を壊すとうどんだった
硬いうどんは消化が悪いぞ
固いうどんを求めてたのは昔だろ
むしろ今はそれに疑問持ってる方だぞ
そば派の道民だが、一度は本場の讃岐うどん食ってみたい。
が、北海道⇔四国で日時調整するのが結構大変…
しっぽくは、もっと流行って良いと思う食べ方やね。
個人的には饂飩より蕎麦に合うと感じてるけど。
コシは好みやから好き好きでいいんちゃうんかな。
大阪の柔いうどんをずっと食べてたから腰のあるうどんはどうにも食べにくい