1 名無しさん@おーぷん ID: x8P
普通でって頼む奴が普段いないから普通の硬さ分かってないんやとワイは見てる
3 名無しさん@おーぷん ID:yGZ
硬さ普通が明らかに柔らかすぎる←全部載せてみました感すき
4 名無しさん@おーぷん ID:ora
ワイ天神民
どこでも普通で。って頼むわ
ちな普通の硬さがどんなもんかわかってない
5 名無しさん@おーぷん ID: x8P
今から食べに行こうと思ってるんやがまた柔過ぎたら嫌やなって
7 名無しさん@おーぷん ID:xLy
かためでたのめばええやん
9 名無しさん@おーぷん ID: x8P
>>7
ワイは硬め好きやないんや
11 名無しさん@おーぷん ID:xLy
>>9
少しかためでって言ってみれば?
やってるのか知らんけど
8 名無しさん@おーぷん ID: x8P
かと言って硬めで頼んで硬かったら嫌やし
10 名無しさん@おーぷん ID:yGZ
>>8
???
13 名無しさん@おーぷん ID: x8P
普通で頼んだら明らかに伸びとるやろって柔らかすぎる麺が出てくるんや
かといって主観の問題ともいえるから注意できんやん店員に
16 名無しさん@おーぷん ID:Ytq
>>13
言わんとわからんよ
17 名無しさん@おーぷん ID: x8P
>>16
これ麺の硬さ柔らかくないですか?って聞いて普通ですって返されたら終わりやん
34 名無しさん@おーぷん ID:Ytq
>>17
普通ならしゃあないし柔らかいかの嫌なら次から行かんかったらいいだけ
40 名無しさん@おーぷん ID: x8P
>>34
作る店員によっての違いもあるんやないかとワイは踏んでるんやけどな
かといって頻繁に通うほどワイラーメン好きやないし
うどんとソバのほうが好きやから
42 名無しさん@おーぷん ID:Ytq
>>40
スレ立てた意味よ…
46 名無しさん@おーぷん ID: x8P
>>42
ほんまは富士そば行きたかったんやけどもう閉まってるから
14 名無しさん@おーぷん ID:ora
近所のラーメン屋なら流石に茹で具合わかっとるやろ
15 名無しさん@おーぷん ID: x8P
>>14
?
どういうこと?
22 名無しさん@おーぷん ID:ora
>>15
固めで注文したらこの店はマジで硬いな…次は普通でええわ…ってこと
まさか近所のラーメン屋に初めて行く話?
26 名無しさん@おーぷん ID: x8P
>>22
硬めで注文して硬かったらもったいないやん
そんな冒険はできんわ
それなら柔らかめのほうがましやからな
でも柔いのもそんなうまいわけやないから年に数回しかいかんで
あと煽りカスはイランでクソカス
18 名無しさん@おーぷん ID:CYX
とんこつラーメンやないのにそのへんの違う種類のラーメン屋でもアホの一つ覚えでバリカタ(ドヤァ)ってやついるけど店内に【麺固めお断り】って掲示する店も結構増えてきてますね
20 名無しさん@おーぷん ID: x8P
>>18
その店は店員が麺の硬さどうしますかって聞いてくるから
23 名無しさん@おーぷん ID:CYX
>>20
普通の基準がその店ではちょっと違うんやろか
27 名無しさん@おーぷん ID: x8P
>>23
そうなんかねえ
とんこつラーメン屋やで
37 名無しさん@おーぷん ID:CYX
>>27
味的に気に入っててまた来たいと思うお店なら何度か行って固さのリサーチせなあかんね
もう一回普通で頼んで
次に固め頼んでみてや
19 名無しさん@おーぷん ID: x8P
とんこつラーメン屋のくせに普通のラーメン屋より柔いんやで
21 名無しさん@おーぷん ID: x8P
ワイはラーメン屋で麺の硬さとか油の量とか聞かれたら全部普通でって言うんや
24 名無しさん@おーぷん ID:5aX
細麺のバリカタはまだいいけど
家系とかの太麺の固めはガ*ジ
小麦粉食って喜んでんじゃねぇよガ*ジ
28 名無しさん@おーぷん ID:xLy
>>24
ワイは酒井製麺は硬めのがおいしいと思うぞ
29 名無しさん@おーぷん ID: x8P
とんこつラーメン屋やから安全パイで普通を頼んでるのにそれでも他のラーメン屋の普通より柔いってどういうことやねん
31 名無しさん@おーぷん ID:GL1
その店にとっての普通が、イッチにとっての柔らかめってだけちゃうんか?
32 名無しさん@おーぷん ID:xLy
いや、普通にその店主が一番美味しい
このスープに合うとか考えた上でのデフォルトが普通なんやろ
別に他店に合わせてじゃあ茹で時間何分が普通でとかやってねーよ
39 名無しさん@おーぷん ID:GL1
硬めたのんで、硬かったら、放置してたらちょうど良くなるんちゃうのか?
55 名無しさん@おーぷん ID:CYX
>>39
わいもそれおもたけど茹でるのはアルファ化させるためやけどカタ麺が伸びても普通の茹で具合のようなアルファ化ができるんやろか
44 名無しさん@おーぷん ID: x8P
冒険するのが嫌やから他のラーメン屋でも普通を頼んでるんや
ラーメンって高いし
47 名無しさん@おーぷん ID:Ytq
>>44
ラーメンが高いとか普段なに食べてるん?
50 名無しさん@おーぷん ID: x8P
>>47
高いぞ無駄に
ラーメン食べる値段でランチにハンバーグ定食食べられるわ
54 名無しさん@おーぷん ID:Ytq
>>50
ラーメンなんて700〜800くらいやろ?そのラーメン屋どれだけぼるつもりなんや
57 名無しさん@おーぷん ID: x8P
>>54
言い方を変えるわ
ワイはラーメンが値段分の美味しさがあるとは思ってないわ
あと700円はないやろラーメン平均で900円くらいやないか
45 名無しさん@おーぷん ID:CYX
ちゃんとしてる店は茹で時間をキッチンタイマーで管理してるけどなあ
56 名無しさん@おーぷん ID:Ytq
そもそもとんこつ=麺が固いって印象が先行してて実はさほどやわらかくないって落ちでは?
60 名無しさん@おーぷん ID: x8P
>>56
まあそうなのかもしれんが普通の中華そばとかより柔らかいのが気になるんや
64 名無しさん@おーぷん ID:Ytq
>>60
ならもう諦めるしかないな
62 名無しさん@おーぷん ID:bkw
替え玉は粉落としか生で徐々に針金を経由して
柔らかくなってくのすこ
65 名無しさん@おーぷん ID: x8P
食べ行くかなあ
67 名無しさん@おーぷん ID:ovF
>>65
コンビニでインスタント買って2分30秒くらいで食えば?
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559323532/
近所のとんこつラーメン屋の麺の硬さ普通が明らかに柔すぎる