1 名無しさん@おーぷん ID: yQz
晴れてきた
7 名無しさん@おーぷん ID:C0q
ええなぁ〜蕎麦は食うんか?
8 名無しさん@おーぷん ID:F7D
よってらっしゃい
10 名無しさん@おーぷん ID: yQz
東京からやでー
そば食べたいわね
11 名無しさん@おーぷん ID: yQz
なお明日の午前までしか動けん模様
13 名無しさん@おーぷん ID:Ldz
湯田中に行きなさい
14 名無しさん@おーぷん ID: yQz
すまんが今日は上田やな
16 名無しさん@おーぷん ID:xtV
>>14
上田市民やで 城見てもがっかりしないでね.....
18 名無しさん@おーぷん ID:Uno
上田なんもないぞ
そばもねえ
20 名無しさん@おーぷん ID:xtV
>>18
く、草笛と小木曽製粉があるから.....
まあ妥当なとこだと刀屋辺りか
21 名無しさん@おーぷん ID: yQz
一年ぶりの上田だー
とりあえずこいつにお世話になるで
http://i.imgur.com/JyaSeWs.jpg
22 名無しさん@おーぷん ID:xtV
>>21
お泊まりは別所温泉?
25 名無しさん@おーぷん ID: yQz
>>22
今日はちゃぷちゃぷしてくるだけやね
松茸が名物らしいけど手が出せないわな
27 名無しさん@おーぷん ID:xtV
>>25
松武は時期じゃない 去年の秋は豊作やったらしいで 食べてないけど
23 名無しさん@おーぷん ID: yQz
ああ^〜
日比谷線を思い出して現実に引き戻されるんじゃ〜
28 名無しさん@おーぷん ID:rxe
上田とかいう知名度のわりに城しかないやつ
31 名無しさん@おーぷん ID:l3O
>>28
駅前はそれしかないなぁ・・・
レンタカー借りて旧真田町方面に行くか別所線に乗り換えるかすれば色々あるんだけど
33 名無しさん@おーぷん ID:xtV
>>28
その城も大したことないんだよなぁ
29 名無しさん@おーぷん ID: yQz
ここで今日のお昼ご飯のご紹介
チキン弁当(900円)
http://i.imgur.com/m6MkFuS.jpg
東京駅で購入
見ての通り唐揚げ&チキンライスのお弁当や
小袋で付いてくるレモン汁がいいアクセントになってるんやが全体の単調さには勝てず
最後は無心でがっつくことになるで
30 名無しさん@おーぷん ID:rxe
東京駅なら地下の弁当屋の西京焼き弁当(1000円)が最強
32 名無しさん@おーぷん ID: yQz
>>30
いいこと聞いたわ
次覚えてたら買おう
38 名無しさん@おーぷん ID: yQz
別所温泉や
外湯めぐりに行ってくるで
http://i.imgur.com/9Ke0ai0.jpg
45 名無しさん@おーぷん ID:rxe
ぶっちゃけ中信の方が観光には向いてる
ルートバスとかめっちゃ多いし飛騨黒部上高地まで巻き込んで行くとこ多い
上田から善光寺行くだけで1時間以上軽くかかるし善光寺行ったら行ったで他ないし
49 名無しさん@おーぷん ID: yQz
山に向かってる気がする
http://i.imgur.com/FzPUnUd.jpg
52 名無しさん@おーぷん ID: yQz
とりあえず大湯に入ってきたでー
55 名無しさん@おーぷん ID: yQz
大湯(別名:葵の湯)
http://i.imgur.com/98eyDMe.jpg
硫黄が香るいいお湯だったで
なお露天風呂は蜂さんブンブンだったので早々に退散した模様
59 名無しさん@おーぷん ID: yQz
北向観音に立寄り
http://i.imgur.com/E7lzIpx.jpg
60 名無しさん@おーぷん ID: yQz
手水舎は温泉でした。
61 名無しさん@おーぷん ID:QqB
はええ行ったことないわ
65 名無しさん@おーぷん ID:Rbt
北向と善光寺は両方参拝した方がいいとかなんとか 方参りになるから
66 名無しさん@おーぷん ID: yQz
ふむ
http://i.imgur.com/kqzmkTo.jpg
67 名無しさん@おーぷん ID: yQz
安楽寺もちょっと立寄り
塔が有名らしいが入口に杖がたくさん置いてあったので引き返す
68 名無しさん@おーぷん ID:Rbt
メインの塔に行かんのか 国宝やで
69 名無しさん@おーぷん ID: yQz
>>68
せや
時間余裕ある時に出直してくるで
70 名無しさん@おーぷん ID:LQY
今北
長野県民やけどどの辺いくんや
72 名無しさん@おーぷん ID: yQz
>>70
今日は上田
明日長野周辺に行く
71 名無しさん@おーぷん ID: yQz
上で出てきた石湯に入ってきたでー
http://i.imgur.com/MV2BhVX.jpg
内湯だけやけどいいお湯だった
硫黄の匂いは控えめやね
77 名無しさん@おーぷん ID: yQz
別所温泉は夕方になると賑わってくるんやね
ワイはそろそろ上田に引き上げるが
79 名無しさん@おーぷん ID: yQz
これが上田のご当地サイダーか
http://i.imgur.com/HZHfKsg.jpg
86 名無しさん@おーぷん ID:Rbt
>>79
エリスンのつくっとるやつやな
87 名無しさん@おーぷん ID: yQz
>>86
一瞬ご当地キャラかと思ったわ
NPO法人なんやな
80 名無しさん@おーぷん ID: yQz
野イチゴみたいなすっきりした味わい
81 名無しさん@おーぷん ID:Mdj
桑とかブルーベリーってどうしても
安物ワインみたいになるよな
82 名無しさん@おーぷん ID: yQz
>>81
これは色重視だろうからしゃーない
84 名無しさん@おーぷん ID:Mdj
>>82
まあ、桑ってそんなに美味しくはないからな
85 名無しさん@おーぷん ID: yQz
真田太平記の信之って結構勇猛な感じだったか
真田丸のせいで大泉洋のイメージしかないわ
http://i.imgur.com/rN05yHG.jpg
88 名無しさん@おーぷん ID:cEh
上田市はサマーウォーズの聖地やぞ
89 名無しさん@おーぷん ID:sqb
今北産業
ちょうのと旅するとか何者やと思ったわ
90 名無しさん@おーぷん ID: yQz
>>89
ワイ
上田別所で
ひとっ風呂
もう上田に戻ってきたで
91 名無しさん@おーぷん ID: yQz
かた焼きそば食べに福昇亭来たらお休みやった
ということで馬肉うどんを食べる
http://i.imgur.com/LR5Oyie.jpg
93 名無しさん@おーぷん ID:Rbt
>>91
なかむらや
隣の中華のモリタのシャンハイメンが好き
94 名無しさん@おーぷん ID: yQz
>>93
せやな、中村屋さんや
http://i.imgur.com/Zv8sJfD.jpg
92 名無しさん@おーぷん ID: yQz
これがアリオ上田かー
http://i.imgur.com/5WU5Qjx.jpg
95 名無しさん@おーぷん ID: yQz
ああ^〜ホテルの大浴場快適なんじゃ〜
96 名無しさん@おーぷん ID: yQz
セキュリティ良し!シャワーも付いてる!新しい!
97 名無しさん@おーぷん ID: yQz
大湯にて
ワイ「えーと、コインロッカーは」
おばちゃん「そんなものはない」
98 名無しさん@おーぷん ID: yQz
小さい貴重品入れはあったけど、カバンは入れられないな
石湯には一応ロッカーあった
なお共通で施錠できる靴箱はなかったやで
102 名無しさん@おーぷん ID: P8Y
長野の朝はまだ寒い
103 名無しさん@おーぷん ID: P8Y
気温変化に体がついていけてない気がするわ
とりあえず屋代方面へ
104 名無しさん@おーぷん ID: P8Y
屋代駅
http://i.imgur.com/IA0tU4k.jpg
auWi-Fiが飛んでいる
105 名無しさん@おーぷん ID: P8Y
松代行バスに乗車
道が狭い
http://i.imgur.com/W1WqHIK.jpg
106 名無しさん@おーぷん ID: P8Y
松代駅に到着したでー
http://i.imgur.com/QZrNuMb.jpg
107 名無しさん@おーぷん ID: P8Y
(今のバス最初から最後まで乗客ワイだけだったぞ…)
112 名無しさん@おーぷん ID:h2R
>>107
屋代松代須坂線は平日の通学と病院しか需要なさそうやしなぁ・・・
7年前までは電車走ってたんやで
115 名無しさん@おーぷん ID: P8Y
>>112
ちなみに帰りのバス待ってる時に来たやつも乗客ゼロ人だったで
109 名無しさん@おーぷん ID: P8Y
松代で見たものその1
松代城跡
http://i.imgur.com/V14znxg.jpg
松代藩の居城やね
建物はないが色々復元されてて今も工事中のようやったで
欲を言えば高い所から周りの景色も見てみたかった
111 名無しさん@おーぷん ID: P8Y
松代で見たものその2
真田宝物館
http://i.imgur.com/OEksCRx.jpg
松代真田家の資料を展示している博物館や
秀吉からの手紙とか色々おもしろいものがあったで
今日は数えるぐらいしかいなかったが真田丸放送時は大混雑だったらしい
113 名無しさん@おーぷん ID: P8Y
松代で見たものその3
松代駅
http://i.imgur.com/kPc06IQ.jpg
かつての長野電鉄の駅でさっき乗ってきたバスの元の路線の駅や
廃止理由はお察しやで
駅舎は残っているが老朽化が激しいようだ
114 名無しさん@おーぷん ID: P8Y
打ち捨てられた駅設備たち
http://i.imgur.com/AH9ebZg.jpg
116 名無しさん@おーぷん ID: P8Y
さて午後になったので早いが帰ります!
117 名無しさん@おーぷん ID: P8Y
本日のお昼ご飯のご紹介
新幹線長野駅東京方面ホームの駅そば
http://i.imgur.com/tOjB186.jpg
個人的に長野で駅そばというとここのイメージがある
寒い時に食べるとなおよし
118 名無しさん@おーぷん ID: P8Y
あとはおやきも
お気に入りは野沢菜となす
http://i.imgur.com/zeeuDWv.jpg
121 名無しさん@おーぷん ID: P8Y
ということでワイは長野を離れましたので
http://i.imgur.com/zwhOCHd.jpg
122 名無しさん@おーぷん ID: P8Y
軽井沢が霧雨に沈んでいてキレイ(あの中は歩きたくない)
123 名無しさん@おーぷん ID: P8Y
長野の県境も越えたのでこれで失礼しますやで
ほなまた…
124 名無しさん@おーぷん ID:Utt
土日のツアーか
たのしそうやったな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559968097/
長野にさらっと旅してくる