正直霜降りより赤身の方がうまいよな
1 名無しさん@おーぷん ID: hWi
霜降りってたしかに柔らかいけど脂っこすぎて受け付けんわ
赤身の「肉食ってます感」の方が好き
3 名無しさん@おーぷん ID:mcK
ハンバーグでええわ
- 【画像】ツイッタートレンド、なんかヤバいことになってるwwwwwwww
- 塚原愛アナ ピチピチニットで胸元強調!!
- 最近の櫻坂46さん、暗視カメラでパン線が透けてしまう
- 【画像】ねづっちチャンネル、覚醒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】Adoの『あのバンド』のカバー、めっちゃカッコいい
- 【速報】NHKさん、カーナビの受信料未払い請求で5000万円ゲットwwwwwwwww
- 中国製GPU「SG100」、GeForce RTX5060を上回る性能に到達?!
- 佐々木舞音アナ、毎朝のように腋チラを見せてくれる
- 【動画】ガチのダークウェブ、見つかるwwwww
- 【悲報】三重県四日市市のくすの木パーキングさん、車274台をお釈迦にしてしまう
- 【衝撃】Amazon配達員さん身体能力がヤバすぎるwww
4 名無しさん@おーぷん ID:qPi
鶏肉がええわ
5 名無しさん@おーぷん ID:tNN
ネギトロ
6 名無しさん@おーぷん ID:VRw
ブランド牛なら正直赤身の方が好き
8 名無しさん@おーぷん ID:rfv
>>1
わかる(わかる)
9 名無しさん@おーぷん ID:rfv
でも赤身食べてると霜降りも少し食べたくならんか?
20 名無しさん@おーぷん ID: hWi
>>9
ならん(断言)
てか言ってしまえば霜降りをありがたがる層ってただ高い金払うことに満足感を得てる時代遅れの成金なイメージが強いねん
同じ高い肉でもうまいが強い赤身の方が絶対うまい
10 名無しさん@おーぷん ID:uIf
パッサパサせえへんかったらええねん
12 名無しさん@おーぷん ID:vQ7
マグロにも通ずる理論
13 名無しさん@おーぷん ID:OHP
黒毛和種を霜降り牛肉にするためには10か月齢くらいまで乾草を食べさせ、それ以降は筋肉繊維の間に脂肪を入れ込むために極端に高カロリーの濃厚飼料を与え、粗飼料は反芻を促すために必要最低量の乾燥稲ワラしか与えないようにしている。
生草はカロチン類を豊富に含み、カロチンは体内でビタミンAに変わるが、カロチンを摂取すると脂肪交雑が起こりにくく、脂肪が黄ばみ等級が下がることから生草を与えず人為的にビタミンA欠乏症にしている。
……
牛は狭い牛舎内で運動不足のうえに高カロリーの飼料を与えられるためにますます肥満し、内臓に脂肪がたまり、脂肪肝、動脈硬化が進み、糖尿病状態になって、と畜直前には目が見えず、自分の脚で歩けないような状態になっていることも少なくない。
19 名無しさん@おーぷん ID:KG3
>>13
黒毛和牛食ってる奴最低だな
15 名無しさん@おーぷん ID:lbh
分かる気がするな
ワイも焼肉はカルビよりハラミのほうが好きや
カルビは脂っぽくて2,3切れで満足してまう
16 名無しさん@おーぷん ID:KG3
赤身肉300グラムをジュワーと焼いてもらって食べるのが好きでね
ある程度価格の高い国産肉が美味しいわ
17 名無しさん@おーぷん ID:90B
貧乏舌すぎて脂身多いと腹壊す
だから霜降り食いたくても食えんわ
18 名無しさん@おーぷん ID:bi4
学生の頃に食通ぶって赤身食べてた黒歴史
好きな方を食えばええんやで
25 名無しさん@おーぷん ID:90B
でもサイコロステーキ美味しいよね
26 名無しさん@おーぷん ID: hWi
カルビよりハラミ、サーロインよりランプ、ヒレだわ
シドニーのステーキハウスで食った赤身のどでかいステーキが人生で一番うまい肉だわ、松坂牛も食ったけどあんまり好みやなかった
サシが入ってれば高級ってのもおかしいやろ
29 名無しさん@おーぷん ID:0gW
イッチこち亀のゲパルトと同じ事言ってて草
31 名無しさん@おーぷん ID:1js
赤身って硬そう
32 名無しさん@おーぷん ID:SkJ
すまんなどっちも好きや
33 名無しさん@おーぷん ID:vQ7
そういやどっかのホテルのレストランで、安い国産肉に高級国産牛の牛脂を注射して出すドーピング偽装バレた事あったな
美味くなるんやろか
56 名無しさん@おーぷん ID:mpO
霜降りとか量食うもんじゃないしな
>>33
食材偽装問題とかゾロゾロと出てきてたけどとんでもないよな
ホテルのブランド信じて客も行ってただろうに
34 名無しさん@おーぷん ID:bi4
網焼きで油落とせるなら
霜降りでもそんなに油きつくない
37 名無しさん@おーぷん ID: hWi
いや、霜降りがまずいとは言ってないで
まあうまいっちゃうまいんや
でも脂っこすぎてな……
ワイが貧乏舌なのかもしれんが赤身の方が絶対うまいわ
なんか甘ければうまいとか脂が多ければうまい、みたいなのおかしくね?と思うし
38 名無しさん@おーぷん ID:KG3
A5ランクですどうぞ→ぺらっぺらの50グラムの肉2枚で5000円
赤身肉ですどうぞ→分厚い300グラムステーキで2000円
そういうことや
40 名無しさん@おーぷん ID:rfv
>>38
普通逆だよな
39 名無しさん@おーぷん ID:bi4
サシを綺麗に入れるのに
畜産家さんの手間がかかっとるからな
高級じゃないと畜産家さんやっとられんやろ
41 名無しさん@おーぷん ID:xjW
赤身のお肉は悪いのはとことん悪いからそこがな
赤身の奴ももっとブランド推したり「A5」みたいな分かりやすい指標があるといいと思う
42 名無しさん@おーぷん ID: hWi
>>41
これ、これはある
赤身は当たり外れがある
43 名無しさん@おーぷん ID:75y
ちょうどいいのがええわ
上か特上のロースやハラミがすこ
44 名無しさん@おーぷん ID:s3o
赤身は筋が固いというイメージがある
45 名無しさん@おーぷん ID:90B
焼けばどうにでもなる
46 名無しさん@おーぷん ID:SkJ
昔の熟成工程が未熟な日本赤身なんか食えたもんやなかったからしゃーない
今はかなり良くなってるやろ
50 名無しさん@おーぷん ID:75y
美味いヒレもええな
51 名無しさん@おーぷん ID:fXn
ワオは霜降り派!
52 名無しさん@おーぷん ID:b7T
飯が進めば何でも良いワイ、ニッコリ
53 名無しさん@おーぷん ID:bi4
硬くて筋張った赤身は安いけど
うまい赤身はそんなに安くないしな
ヒレとかサーロインより高いし
58 名無しさん@おーぷん ID:ttL
赤身が美味いのはわかるがひと切れの旨味は霜降りには勝てん イッチがおっさんになって脂受け付けなくなっただけ
59 名無しさん@おーぷん ID:s3o
ご飯が進むのは間違いなく霜降り
62 名無しさん@おーぷん ID:bi4
脂っこい肉はもう受け付けんけど
焼かれて焼かれて真っ黒になって
油落として味磨いたホルモンは最高や
66 名無しさん@おーぷん ID:gub
まぁ体質だよね
何故か逆張りで赤身の方が旨いっていう事が玄人っぽいと思ってるイッチみたいなガ*ジたまに湧くよな
71 名無しさん@おーぷん ID:bi4
>>66
ワイの黒歴史をほじくり返さんといて
73 名無しさん@おーぷん ID:rfv
>>66
ワイは普通に赤身の方が好きやで。霜降りみたいなのも好きやけど
67 名無しさん@おーぷん ID:s3o
でもステーキは絶対赤身の方がうまい
72 名無しさん@おーぷん ID:lbh
料理系で逆張りとか完全に美味しんぼしか出てこないな
74 名無しさん@おーぷん ID: hWi
別に玄人とは思ってないんやが
赤身のほうがうまいし好きだな〜と思ってて、同じこと思ってるやつおるやろ!ってスレ立てしただけや
むしろワイは貧乏舌やぞ
79 名無しさん@おーぷん ID:gub
>>74
世間では赤身志向がマイノリティなんやから
それが真理みたいに言うのはなんなん?って思うわ
75 名無しさん@おーぷん ID:75y
シャトーブリアンクッソ美味い
76 名無しさん@おーぷん ID:s3o
ヒレの方がうまいっていうならわかりやすいけど赤身ってざっくり言われても
77 名無しさん@おーぷん ID:75y
ステーキならヒレ頼む
トンカツもヒレやな
年齢的に
83 名無しさん@おーぷん ID:gub
そもそも霜降りっていう部位がある訳じゃないし
ロースはサーロインの事やし
84 名無しさん@おーぷん ID: hWi
はぇ〜勉強になったわ
ローズってサーロインなんか
でも焼肉だとカルビの方が脂っこく感じるわ
87 名無しさん@おーぷん ID:gub
>>84
正確に言うとカルビっていう部位がある訳じゃないから
どんな肉をカルビとして出すかは店の裁量に委ねられる
カルビが脂っこく感じるのは、イッチが安い店ばかりにいくからなんや
脂っこい部位は基本的に安価であるからね
ちょっとお高めの店ならカルビはロースより脂っこくない部位出てくるのが多いと思うで
92 名無しさん@おーぷん ID: hWi
>>87
そういうことなんやね
たしかに焼き肉は安い店ばっかりでカルビたのむと脂っこいから、カルビ=脂っこいってイメージあってたまに高いとこ行ってもカルビ避けちゃうわ
今度高い焼き肉屋行ったらカルビ頼んでみるわ、サンガツ
88 名無しさん@おーぷん ID:ZXJ
霜降りは3キレ位で飽きる
ガチで腹にたまる
けどそれだけで満足できるとも言える
97 名無しさん@おーぷん ID:gub
厳密には肩肉と肩ロースは違う部位って決まりなんやけど
まぁ肩方面の肉は旨味であるアミノ酸含量が他の部位と比べて多いし筋肉も発達してるから赤身的な旨さも兼ねるのでイッチが赤身好きなら必然なんやで
99 名無しさん@おーぷん ID:CO4
28になってやっとわかる肉の味
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575718170/
正直霜降りより赤身の方がうまいよな
- 最近の櫻坂46さん、暗視カメラでパン線が透けてしまう
- 【画像】兎田ぺこーらと雪花ラミィの「手」がHすぎるwww
- 【動画】ガチのダークウェブ、見つかるwwwww
- 武井壮「なんで俺世界陸上に呼ばれんのやろなー(チラッチラッ)」
- 【悲報】ロシア、このままだと戦争に負けそうwwww
- 【悲報】新入社員だけど会社でガチでヤバいことになる・・・・・・
- 【悲報】井口裕香さん、御年37歳を迎えるもツインテ&ニーハイの暴挙wwwww(画像あり)
- 【画像】ねづっちチャンネル、覚醒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【緊急】すまん、居酒屋でトラブったんだけどこれ俺が悪いの・・・?
- 【画像】識者「マチアプの“落とし穴”を漫画化しました」1万いいね
- 【朗報】阿部寛「僕が成長できた理由は『2ちゃんねる』的を獲た意見が多い」
- 鳥取県美術館「3億円でウォーホルの『箱』買いました」 県民「高すぎ」「鳥取には不要」「客来ねえよ」 → 結果
ランダム記事紹介
- 「慰安婦は偽物」と主張した韓国の保守団体関係者8人を在宅起訴=韓国の反応
- F1、2026年のスプリントの開催地を公開 中国・マイアミ・カナダ・イギリス・オランダ・シンガポールの6戦
- 【悲報】暴露系YouTuber、ハゲる。予想の6倍くらいハゲるwwwww
- 【画像】識者「マチアプの“落とし穴”を漫画化しました」1万いいね
- 塚原愛アナ ピチピチニットで胸元強調!!
- 最近の櫻坂46さん、暗視カメラでパン線が透けてしまう
- 韓国人「え?韓米関税交渉うまくいったんじゃないの?」日本車関税、明日から15%…交渉未完の韓国車は25%=韓国の反応
- 佐渡金山追悼式、日本政府の韓国に対する扱いめぐり日本メディアも懸念表明=韓国の反応
- 佐々木舞音アナ、毎朝のように腋チラを見せてくれる
- 【速報】Adoの『あのバンド』のカバー、めっちゃカッコいい
- 日本政府、韓国海洋調査船の独島周辺活動に外交ルートで抗議=韓国の反応
うまい赤身はうまいが
まずい赤身は非常にまずい
それだけ
霜降りは、食べ始めのちょっとだけあれば十分だな。
おっちゃん僕、激しく共感
霜降りより筋繊維が優れたハイブリッド牛の研究が必要だな
筋が細かく、血を多く含んで滴りにくい肉
霜降りは美味しいけど肉の旨さっていうなら赤身になるわな