仕事が覚えられない原因がわからん

早く一人前になるための仕事の覚え方 (仕事の基本)

1 名無しさん@おーぷん ID: gWF

勉強出来ないから覚え方がわからん

2 名無しさん@おーぷん ID:Tua

モチベーションが低いとか?

5 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>2
低いよ

6 名無しさん@おーぷん ID:Tua

>>5
じゃ無理や

3 名無しさん@おーぷん ID:HqP

よくねえかそんなことで悩むの馬鹿らしいじゃん

7 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>3
どんなに簡単なことでも覚えられない
定着しない

4 名無しさん@おーぷん ID:uuH

繰り返しやってルーティンでなれろ

8 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>4
いつ復習すればいいの?
例えば今日覚えたら次いつそれを復習するの?

10 名無しさん@おーぷん ID:7od

発達障害かストレス由来の奴や
どっちにしろ病院に行け

12 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>10
そんな簡単にすむ問題じゃないわ
障害レベルで済むならもう済んでるわ

13 名無しさん@おーぷん ID:2p6

入社してどのぐらい経ってるんや
1年おって全く覚えられんってことは流石にないやろ

14 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>13
3年目

16 名無しさん@おーぷん ID:2p6

>>14
仕事内容は?

18 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>16
事務職、電話対応
金融事務

15 名無しさん@おーぷん ID:ODs

意識的に覚えようとしてないんじゃね

17 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>15
復習のタイミングがわからんから放置してた

19 名無しさん@おーぷん ID: gWF

普通にやってれば覚えるって言われてたから
普通にやってたけど、覚えられてない

20 名無しさん@おーぷん ID:2p6

>>19
(覚えようと意識しながら)普通にやってれば、やぞ

24 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>20
意識しながらってどういう意味や?
意識?

30 名無しさん@おーぷん ID:2p6

>>24
やってる最中のことを頭の中で文字に置き換えて何回も繰り返し頭の中で唱えたり、とかやってたわ
あとこの時間までにこれを終わらせなあかんのかって周りが言うてくれんことに気付こうとしたりやな

38 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>30
周りは放置だわ
ワイには関係ないって感じで
実際関係ないし

22 名無しさん@おーぷん ID:1Ub

仕事量が多いとか
それか頻繁には行われない処理とか

26 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>22
数学みたいな感覚
わからんけどそういうものや!って無理やり当てはめてたらわけわからんくなる
そもそも覚えられんけど
例えば、今日教えてもらったらそれは明日復習してそのつぎいつ復習するの?

23 名無しさん@おーぷん ID: gWF

せやから実践で覚えるのはできんかったから
マニュアル覚えようと開いてみたが、覚えられる気がしない。仮に1つ覚えて、それいつ復習するの?

25 名無しさん@おーぷん ID:7od

3年やって覚えられんのはさすがにイッチに問題あるわ

27 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>25
問題あるのはわかってるわ

28 名無しさん@おーぷん ID: gWF

よくあるのは
今日覚える
次の日覚える
放置

わからんなる

29 名無しさん@おーぷん ID:WLn

復習もクソも実践の繰り返しやろ
事務業はわからんけどやることは毎日そうかわらんやろ?

36 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>29
電話番は、相手がなにいってんのかわからんから
一応聞くがわからんくて結局わかるひとに変わってもらってる

何回問い合わせ聞いても理解できん
多分理解できんことを調べないからかもしれんが。
これは話ずれたが、とりあえず覚えるのができん

45 名無しさん@おーぷん ID:WLn

>>36
言ってることを理解しようとしたけ?メモとってこの用語どういう意味なんですか?って聞くとか新人のうちにできると思うんやけど

46 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>45
めんどくさいからしないけど、関係なくない?
そういうものってことで覚えようとしてるが覚えられん
そもそもわかっても忘れる

勉強できなかったから忘れるのは当然だけど
上司は高卒なのに覚えてる

なぜなのか

50 名無しさん@おーぷん ID:WLn

>>46
一行目に答え出たやん

31 名無しさん@おーぷん ID: gWF

勉強苦手だったから復習のタイミングがわからん
エビングハウスの忘却曲線とか言うやつを試したが、あれやと将来的に頭パンクするやろ

ずっと復習してなきゃいけないやん

33 名無しさん@おーぷん ID:2p6

>>31
仕事はテストじゃないからメモ持ち込み自由や
見ながらやればええねん

42 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>33
メモだけ分厚くなって結局どこに書いてあるのかわからなくなりみないで対応
間違えてメモする
メモが分厚くなる
わからないことがあるけどみないで対応
間違えてメモする

この繰り返し

復習タイミングがわからんから定着しない

48 名無しさん@おーぷん ID:2p6

>>42
なんでそのまま積み重ねるんや
その日の夜に寝る前にでも今日1日の出来事振り返りながらメモの整理するんや
だすい走り書きのメモ見たっていざって時には使えんから別のメモ帳に清書するんやで
重要なことには赤線引いたり、この先が分からんってなったら先輩とか上司に聞くねん

51 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>48
んじゃ仮にそれする
そのあと放置でok?
さすがに何回も復習するのめんどいやろ
勉強と同じになる
勉強はしたくない

55 名無しさん@おーぷん ID:2p6

>>51
復習って、本読む感じでサラサラっと読み直すぐらいやで?
それすらしたくない感じか?

58 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>55
したくない、それ一つを通過させると
他のものまでさらっと読まなきゃいけないやん

例えば、ワイに5人息子がいたとして
一人にジュース買ってあげたら、みんなにも買わなきゃいけなくなる

それと同じで、1つでもさらっと復習すると
他のものもさらっと復習しなきゃいけなくなって
全体として莫大な復習量になる

61 名無しさん@おーぷん ID:Avs

>>58
エピングハウス読んだならわかるやろうけど復習したのが直近なら
次に復習する時間はごくごく短時間でええんやで
間を開けすぎるから思い出すにも時間かかる

64 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>61
全部を復習するのはきつい
真面目にノートとってたら多分100冊ぐらい言ってるんじゃないか?

66 名無しさん@おーぷん ID:Avs

>>64
何一つ覚えてない訳じゃないやろ
既に意識せずともできるものまで復習する必要はないねん

68 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>66
でも、極論
電話出るときに「.....」ってなるときある
お電話ありがとうございます←これがでないときある

そういうのを加味すると侮れない

77 名無しさん@おーぷん ID:Avs

>>68
それもうメモどうこうの次元やないと思うが…
例えばワイ昔営業でテレアポしてた時ある程度勧誘の口上は決まってたけど
喋ってる時次は何言うんだっけとか頭でなんも考えてなかったで

頭カラでも電話対応できるほどイッチは慣れてないのかもしれんなあ

79 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>77
いや、頭からで自動化されてたんだけど
たまに出てこないときあるんだ
自動化してるから引っ張り出しようがない

80 名無しさん@おーぷん ID:Avs

>>79
ならメンタルの問題が大きいかも
イッチ遠慮しがちな性格だったりせんか?
ミスったらどうしようとか完ぺきにこなさなきゃとか
仕事も客も大したもんやないんやくらいのスタンスでいたほうが楽やで

85 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>80
どっちかに極端になる
基本はたいしたもんやないやろって性格
だから仕事覚えてない現状がある

でも仕事覚えるぞ!ってなったら完璧を目指そうとして挫折する。でも完璧目指すやり方しかしらない。目標下げても結局その目標を完璧にするって思考になるから。

86 名無しさん@おーぷん ID:Avs

>>85
ぶっちゃけ完ぺきにやろうが8割位の出来やろうが評価あんま変わらんと思うで
そこまで細かく見るほど上も暇やないやろし
強迫観念いったんおいといて8割覚えられりゃええわーくらいでちょうどいいかもしれんな

87 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>86
そんなことしたら1割になる

34 名無しさん@おーぷん ID:1Ub

毎日行う業務なら毎日復習していることになるのでは?
それで定着するやろ

37 名無しさん@おーぷん ID:2p6

事務職向いてへんのちゃうか?
体動かす仕事に転向したらええと思うけど

40 名無しさん@おーぷん ID:2p6

上司飲みに誘って相談したらええねん

43 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>40
だから、慣れって言われた

47 名無しさん@おーぷん ID:NjW

ワイはADHDとかアスペやら
ボーダーやと言われて仕事は諦めた
そのうち施設に入れられるかも

49 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>47
障害者でも勉強できるやろ

53 名無しさん@おーぷん ID: gWF

ワイも一回は復習できるんやけど
二回はよくわからんからできん
なぜ二回なのかも理由説明できんし。
二回がありなら3かいでもいいことになるし

56 名無しさん@おーぷん ID:2p6

ていうか3年もおって仕事覚えられんってそれ覚える気あるか?

57 名無しさん@おーぷん ID:WLn

>>56
めんどくさいからやらないんやって

59 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>57
ひとつだけならいいよ
でもひとつだけじゃないやん

62 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>56
覚える気あるかと言われたらない
勉強できないのわかってるのに、ワイを雇ったのが謎。勉強要素があるかどうかは会社の人間の方がよく知ってるのになぜワイを雇ったのか。

60 名無しさん@おーぷん ID:1Ub

難しい仕事は無理でも簡単な仕事なら覚えてるやろ

63 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>60
一つ一つは簡単だけど、合わさると莫大な量になる

65 名無しさん@おーぷん ID: gWF

まぁワイはノートとらんでメモに書いて次の日見てそのメモ棄てるから

67 名無しさん@おーぷん ID:WLn

イッチは大卒なん?

75 名無しさん@おーぷん ID: gWF

>>67
大卒だけど、受験勉強は思考しないスタイルでやったから、仕事を覚えるのとは違う

69 名無しさん@おーぷん ID: gWF

いつもラジオ体操ハジメテから仕事に入るんだけど
ワイはなぜかラジオ体操忘れる
ラジオ体操自体は忘れないんだけど
ラジオ体操をやることを忘れる

73 名無しさん@おーぷん ID:rGm

2億% 病気だろ

78 名無しさん@おーぷん ID: gWF

気合いだ
みたいに言われたらやる気上がらないよ

81 名無しさん@おーぷん ID: gWF

結論、勉強だと思わない方がいい?
いちいちエビングハウスとか考えると疲れるだけなんだが。なんで勉強できなかったのに勉強のステージで戦おうとしてんだって思う。
ワイ流で、とりあえずそろそろあまりやらない処理来そうだなって思ったら復習するスタイルにしようかな。日にち決めてもなんか意味あるのか?とか思ってやる気でなくて放置するからさ

84 名無しさん@おーぷん ID:17l

104 番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69ae-pf+t)[] 2020/03/31(火) 20:03:44.46 ID:dN3daUD+0

俺は頭んの中で後輩に教えてるって設定やりだしたらマジでミス激減して先輩にも褒められた
一つ一つ後輩に丁寧に教えていくように仕事してれば自分もミスしなくなるんだよ

89 名無しさん@おーぷん ID:BZ2

最初は解らなくて 失敗するのは当たり前だし 叱られるのも当たり前だから
クソの役にも立たないプライド捨てて 教えてもらった事をメモして
聞き逃したりしたらその場でもう一度お願いして 教えて貰う
理解出来ない時はその場で質問したり素直に理解出来ないと言って 説明してもらって理解する
解らない時は勝手に判断しないですぐ相談や報告して指示を仰ぐか対応を変わってもらう
失敗した時もすぐ報告して逃げたり自己弁護や正当化しないでどうすべきか聞いて 忘れないようにその場でメモする

失敗してもかまわないけど 同じ事で3回以上失敗しないようにする

慣れるまでは 休憩中やヒマなときにメモ帳を見て復習したり シュミレーションしたりして覚えて
メモ帳ナシでやれるようにする

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590335557/
仕事が覚えられない原因がわからん

ランダム記事紹介

コメント

3年首になってない時点である程度できてるんだろ
完璧に理解してないから気になってるだけで

でもでもだって定期…、と思ったけど混乱してるのは伝わる
 
と思ったけど全部読んだらやっぱりでもでもだってだった

事務なんて誰でも出来る作業だから
例えば電話対応だって複雑な内容聞いても事務員じゃ誰もわからんよ。
誰に繋ぐかって所だけ聞いておけばいい。
わからんなら一旦上司に回せ。

注目すべきポイントがずれてるんでしょ
頭で覚えるのも報連相も5W1Hを意識するだけでだいぶ違う
それを意識出来てないと、いくら頑張ってもトンチンカンで
「こんな事も出来ないの?」
ってなる
頭で覚えたら後は体で覚えるまで実践を繰り返すのみ
その過程で応用パターンが出て来るから、素直に先輩や年長者に教えて貰ってバリエーションを増やせばいい
事務に限らず営業でも同じだよ

勉強しなかったからコツが分からないなら今から勉強すればいいじゃん
ルーティンワークにできないとか、完璧な復習プランが必要、とか信じてんだろ
ラジオ体操は時間割作る
電話応答のための定型句と、内容理解は別枠だぞ
定型句は数こなす、分からん単語は単語帳作る
全部メモで済ますのがいかん
メモから分類して各ジャンル別のノート作れ
で、各ジャンル別に曜日に当てはめて復習しろ
そのノートの分類が間違ってたら、作り直す
聞く、書く、やる、を何度かやってれば、あった方法で身につく

皆真面目にコメントしてあげてるのが凄いわ
どう見てもあかん奴やろ病気とか鬱じゃなくやる気がないだけの方向で

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です