1 名無しさん@おーぷん ID: Cfq
遅刻が心配やから毎朝始発で6時前には会社につくんやけど
法的に問題あるんやろか
始業は8時半
2 名無しさん@おーぷん ID:oko
そのままじゃんじゃん働けばいいよ
尚給料は
6 名無しさん@おーぷん ID: Cfq
>>2
きてまったりしてるだけやで
7時くらいから準備し始めるけど
7 名無しさん@おーぷん ID:oko
>>6
家でまったりしていろ定期
3 名無しさん@おーぷん ID:FWQ
タイムカード打刻するのは禁止されてるパターンはよくあるな
4 名無しさん@おーぷん ID:jXR
セキュリティとか色々あるんやろ
8 名無しさん@おーぷん ID: Cfq
>>4
セキュリティのおっさんの入れ替わりと同じタイミングで
会社到着という算段
10 名無しさん@おーぷん ID: Cfq
6時くらいにセキュリティのおっさんが入れ替わるから
ちょうどそのくらいにワイ到着
13 名無しさん@おーぷん ID:gF2
>>8
セキュリティのおっさんいない時に特定の部屋にイッチだけがいる状況がまずいんやろ
17 名無しさん@おーぷん ID: Cfq
>>13
おっさんは24時間おる
ただ6時ごろ入れ替わるんや
9 名無しさん@おーぷん ID:1a8
そんなに早く着いたら帰りのころクタクタちゃうの
12 名無しさん@おーぷん ID: Cfq
>>9
昼過ぎくらいが一番眠たいね
でもこのサイクル崩すと逆に体調崩しそう
11 名無しさん@おーぷん ID:m2o
「法的に」問題あるんやろかって質問の仕方がすでにめんどくさい奴って感じする
15 名無しさん@おーぷん ID:szL
怒られて直す気ない時点で…
21 名無しさん@おーぷん ID: Cfq
>>15
早く来る分には何の問題もないと大まじめに思ってる
28 名無しさん@おーぷん ID:vjH
>>21
上司から怒られてるのに問題ないと思ってる時点でアウト
19 名無しさん@おーぷん ID:vjH
遅刻が心配だから早くいく←わかる
2時間半以上早くいく←ガ*ジ
24 名無しさん@おーぷん ID: Cfq
>>19
電車遅れたりしたらどないすんねん
20 名無しさん@おーぷん ID:jXR
事務所か知らんがそこに長時間イッチ一人って言うのがあかんのやろ
22 名無しさん@おーぷん ID:XDd
用もないのに人がいるのは問題あるのでは
25 名無しさん@おーぷん ID: Cfq
>>22
準備は7時ころからしてるからセーフ
23 名無しさん@おーぷん ID:vjH
近くのコンビニででも待ってろや
それが嫌なら遅くいけや
29 名無しさん@おーぷん ID: Cfq
>>23
寒いし
31 名無しさん@おーぷん ID:vjH
>>29
あれもいやこれもいや
ガキかよ
26 名無しさん@おーぷん ID:Kcm
というか会社に入るなって言われたら入ったらあかんよ
30 名無しさん@おーぷん ID:5S0
誰もいない時間帯に長く居るってことはなんか悪さでもしてんじゃないかって怪しまれてるんやないん?
32 名無しさん@おーぷん ID: Cfq
>>30
ワイはなんもやらんし
むしろ心配性のびびりなだけや
36 名無しさん@おーぷん ID:5S0
>>32
イッチがどう思うかじゃなくて上司になんかやりそうやと思われてるんや
33 名無しさん@おーぷん ID:Kcm
いやまあ変えないつもりならええんちゃう
別にワイら同僚でもなんでも無いし
39 名無しさん@おーぷん ID:DTP
>>33
こいつが会社で面倒くさい奴扱いされてても痛くもかゆくも無いしな
34 名無しさん@おーぷん ID:S9r
法的に問題あるよ
37 名無しさん@おーぷん ID:XDd
心配性のびびりがなんで上司の言うことを聞けんのや
40 名無しさん@おーぷん ID: Cfq
>>37
遅刻したら怒られるし怖いやん
41 名無しさん@おーぷん ID:Kcm
>>40
法的に問題あるってよ
44 名無しさん@おーぷん ID:XDd
>>40
早く行きすぎて怒られてるやん
38 名無しさん@おーぷん ID:szL
割と真面目に後輩や部下が気を使っているかもな
だからやめてくれと上司に言ったのか
42 名無しさん@おーぷん ID:jXR
無能な働き者なんやろ
47 名無しさん@おーぷん ID: Cfq
>>42
打刻も働き出すのもまだだいぶ後の話やで
52 名無しさん@おーぷん ID:jXR
>>47
「無能な働き者」…自分で適切な判断も出来無いのに、自由意思で勝手に動き回る人。組織にとって悩みと不安の種である。
45 名無しさん@おーぷん ID:FWQ
鍵開けるような係がある職場もあるし
そういうところのほうが向いてそう
48 名無しさん@おーぷん ID:5S0
イッチ警備員の方が向いてそう
49 名無しさん@おーぷん ID:FWQ
>>48
これはある
51 名無しさん@おーぷん ID:szL
>>48
ワイ警備員やけど早く来る同僚とかうっとうしいだけやから勘弁や
55 名無しさん@おーぷん ID:5S0
>>51
まぁ確かに警備員もキッチリ時間で決められてるもんな
50 名無しさん@おーぷん ID:m2o
こんだけ言われても聞く耳もたないんやからそら会社でもさぞ扱いづらいめんどくさい奴なんやろ
逆に説得力あるわ
54 名無しさん@おーぷん ID: Cfq
ということで
明日も早くいくから寝るわ
おやすみー
56 名無しさん@おーぷん ID:Frr
普通に働いてたらなんで嫌がられるかわかるやろ
57 名無しさん@おーぷん ID:vjH
というか病気やろこれ
2時間半以上早くくるのは頭おかしいわ
65 名無しさん@おーぷん ID:gF2
>>57
会社から注意されても変える気がないのがヤバイ
自分の行為を自分の中ですぐに正当化してるのが更にヤバイ
59 名無しさん@おーぷん ID:w5o
会社の利益に問題が出るのと
会社の指示に背いたら職務命令違反やで
62 名無しさん@おーぷん ID:5S0
何度言われても聞く耳持たないタイプなんやろ
そのうちオフィスで窃盗が発生したってことになってイッチ犯人に仕立てられてクビやろ
63 名無しさん@おーぷん ID:Qwf
正直イッチが同じ会社で働いてて
ワイよりめっちゃ早く来てて遅く働いてようが知ったこっちゃないからどっちでもええやろ
管理職は上から色々言われてるやろから従わん時点でくそやと思うけど
67 名無しさん@おーぷん ID:jXR
情報漏洩されそうやしな
68 名無しさん@おーぷん ID:szL
ワイの同僚にイッチと同じ理由で早く出社する奴何人かいるけどどれもこれも会話が成り立たないレベルだからイッチもそうやろなぁ
69 名無しさん@おーぷん ID:tT5
法的に問題ある可能性がある、ってのが正解
会社側としてはサビ残でないことを証明しないといけないしその手立てがない会社だと来るなって言わざるを得ない
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611490446/
早く会社につきすぎと怒られるんやけどさ