1 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
仕事出来ないのは別にええんやがやる気もない社員に対してどんな対応してる?
2 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
正直言ってやる気ない子ってどうすりゃええの?
やる気出せよって言ったところでやる気出すはずないし
3 名無しさん@おーぷん ID:YjBw
サンドイッチや
誉める
治して欲しいところいう
誉める
これでいけ
7 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>3
ぶっちゃけ褒めるところがない
8 名無しさん@おーぷん ID:YjBw
>>7
諦めろ
4 名無しさん@おーぷん ID:A1GY
やる気ないのではなく何をしたらいいのかわからないのでは
10 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>4
指示してもやらない
やっても雑過ぎて話にならないレベル
14 名無しさん@おーぷん ID:leBh
>>10
誰でもできるようにマニュアル化した仕事をふるしかない
そこから何も変わらなければ低い評価つけて後はしまいよ
17 名無しさん@おーぷん ID:0IdL
>>14
まあこれやね
15 名無しさん@おーぷん ID:A1GY
>>10
やり直しさせないと何が悪いのか分からないぞ
16 名無しさん@おーぷん ID:0UOI
>>10
それ“やる気”以前の問題というか仕事してないやん
5 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
1番下っ端だったころは早く偉くなりたいと思ってたけど管理職は管理職で辛いんやな
6 名無しさん@おーぷん ID:leBh
やる気とか関係あるか?仕事振りまくったらええやん
21 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>6
何個か振ると同時には出来ないと断ってくる
優先順位考えて同時並行できませんと言われる
25 名無しさん@おーぷん ID:A1GY
>>21
なぜ計画を立てさせないのか
50 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>25
計画を自分から立てられないから全て期日を決めてその時までにここまでやってね?って仕事振っても出来ない
毎回期日ギリギリに一緒にやってる状況
55 名無しさん@おーぷん ID:0UOI
>>50
その「一緒にやる」がわからん
やれなかったら誰が怒られるの?
82 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>55
ワイ
でもきっちり終わらせるから問題はない
87 名無しさん@おーぷん ID:0UOI
>>82
その新人が怒られてないからやる気出す必要ないと思ってしまってる可能性は?
61 名無しさん@おーぷん ID:A1GY
>>50
計画の立て方教えてないはないよなぁ?
この作業に何分かかりますから完成これくらいですって流石に概算つくやろ
86 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>61
そらしとるよ
68 名無しさん@おーぷん ID:cCHP
>>50
敢えて多人数のいる場所で指示や教育をするんや
悪く言うと見せ物晒し者やがそれを堂々とやる事で本人に自覚を生まれさせる
9 名無しさん@おーぷん ID:ebdX
はよ辞めるよう誘導しかないやろ
28 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>9
前まで他の部署にいてあまりにも仕事出来ないからうちに来たんや
典型的な仕事出来ないんやろなってタイプや
ここ辞めさせたらどうなるんやろな
12 名無しさん@おーぷん ID:0IdL
雑すぎるならやり直しでええやろ
29 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>12
しとるで
一緒に
でも時間がかかる
いっそ1人でやりたいと思う
34 名無しさん@おーぷん ID:0UOI
>>29
なんでイッチが一緒にやるん?他に人にやらせれば?
56 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>34
最初は数年先輩の子たちが教えてたんやがあまりにも仕事出来なさ過ぎて無理ってなってワイと一緒に仕事してる状況や
65 名無しさん@おーぷん ID:0UOI
>>56
何人くらい試したん?
90 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>65
2人
93 名無しさん@おーぷん ID:0UOI
>>90
もっとやらせたら
その新人(2年目)と気が合う人が見つかるかもよ
13 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
考えることができませんって言われたらどうすればええんや…
聞きにもこない
考えれない
どうしろと?
19 名無しさん@おーぷん ID:0UOI
>>13
もう少し言える範囲で説明して
全く状況が理解できん
37 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>19
仕事を振るとよくわからんまま勝手に進めるんや
わからないなら聞きにおいでと話したらわからんことが分からんかったと
マニュアル渡しててこれや
わかるかわからんか考えて対応してごらん?って話すとそれすら考えられませんと返ってきたんや
もう怖かったよね
41 名無しさん@おーぷん ID:A1GY
>>37
もう投げやりになってるやん
草
67 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>41
それな
もう後半笑ってしまったもん
74 名無しさん@おーぷん ID:A1GY
>>67
こんなんワイでも笑うわ
逆に笑わせに来てるやろ
18 名無しさん@おーぷん ID:g76y
その新人の育ち次第で
イッチの評価がかわる
27 名無しさん@おーぷん ID:leBh
>>18
はっきり言って使えない新人を使えないようにするより仕事出来そうな奴囲って成果出してる方が評価されるで
32 名無しさん@おーぷん ID:leBh
>>27
日本語おかしくなってて草
疲れてるなワイ
33 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>18
別にもうどっちでもいいよ…
大して給料上がらんやろうし
そもそも年功序列やからね
20 名無しさん@おーぷん ID:0IdL
できないのにやらせようとすると仕事振った側の問題になるからめんどい
40 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>20
それなんよ
22 名無しさん@おーぷん ID:F49U
自分から仕事しない←仕事振る
仕事しない←クビ
これでよくね
42 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>22
そんな権限があればな…
23 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
舐められてるんかな…
24 名無しさん@おーぷん ID:0UOI
あまりにも突拍子すぎてイッチが無能まで考えてる
44 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>24
ぶっちゃけ言うと仕事は出来るけど教えられないんや
感覚でやってるせいでうまく言語化出来ん
49 名無しさん@おーぷん ID:A1GY
>>44
言語化できないはガチでわかるから笑えないわ
53 名無しさん@おーぷん ID:0UOI
>>44
教育係代わってもらえばええやん
80 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>53
もう他は課長しかおらん
課長は絶対嫌って裏で言ってる
84 名無しさん@おーぷん ID:0UOI
>>80
上の人じゃなくて下の人で教えられる人はおらんの?
その新人(2年目)よりも後から入ってきた人でもええやん
35 名無しさん@おーぷん ID:tNd2
そこまでだと取った人事サイドに問題があるから人事部門に上司に人事への異動を提案したら
59 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>35
ぶっちゃけ次年度移動させようかと思ってる
ワイにも手に負えん
36 名無しさん@おーぷん ID:4PpO
労働とか生きる事に興味無いんやろ、虫あみで捕まえて森に還してあげるのはどうやろか
38 名無しさん@おーぷん ID:leBh
手取り足取り教える必要なんて無いやろ
やる気ありそうなやつには仕事教えたらええし使えないやつそうなら時間の無駄やし
それでも上は1人としてカウントしてるから腹立つけどしゃーない
63 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>38
あるある
せめて可愛げがあれば許せるんやけどな
39 名無しさん@おーぷん ID:IXFU
何の仕事教えとるんや
66 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>39
福祉系や
43 名無しさん@おーぷん ID:leBh
ちなみに入って何ヶ月ぐらい?
69 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>43
2年目
77 名無しさん@おーぷん ID:0UOI
>>69
イッチの部署に来てからは?
91 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>77
今年度から
95 名無しさん@おーぷん ID:0UOI
>>91
前の部署は1年目で匙投げてて草
イッチも今年度までで匙投げてOKやな
45 名無しさん@おーぷん ID:0IdL
仕事できる能力と教えられる・管理できる能力は別モンやしな
イッチワイと同じタイプやね
46 名無しさん@おーぷん ID:Dedw
指導できる役が必要やな
72 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>46
ほんこれ
向いてない
51 名無しさん@おーぷん ID:0pTp
たぶんやけどその新入社員の中ではイッチは無能やと思われてるやろなあ
ワイは思ってた
76 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>51
だと思うよ
舐められてるんやろなと
85 名無しさん@おーぷん ID:0pTp
>>76
こいつ教えるの下手すぎやろそもそもお前絶対入ったばっかの時こんな詰め込まれても対応できてないやろ普段無能なんだからよ😡😡😡😡って思ってたわ
でもそいつ2年目ならやべーな、いまだに仕事の段取りすら理解できてないって事じゃろ?
52 名無しさん@おーぷん ID:WTMn
その新人よく入社できたな
78 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>52
学歴はええからな
九大らしいで
81 名無しさん@おーぷん ID:A1GY
>>78
学歴だけワイと変えてほしい
58 名無しさん@おーぷん ID:Mp5P
やる気ないんか?
今までの話やと計画立てられず実行もできないただの無能に見えるけど
83 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
>>58
やる気ないから出来ないんじゃないのって思ってる
自発的に動かんから
62 名無しさん@おーぷん ID:4BSy
そいつ窓際になりたいんやないか
73 名無しさん@おーぷん ID:leBh
新人(2年目)
88 名無しさん@おーぷん ID:yeVK
なんで入れたんや
面接した奴があかん
89 名無しさん@おーぷん ID:JTXZ
やる気ない新人はまだマシじゃない?
一番厄介なのは何かに付けて歯向かう奴やろ
92 名無しさん@おーぷん ID:PUiT
何すればいいかわからんのに、何も聞きにいかずボーッとしてるだけの新人多い
94 名無しさん@おーぷん ID:0pTp
>>92
何すればいいかわからんからでは?
99 名無しさん@おーぷん ID:PUiT
>>94
普通何したらいいか聞きにくるやん
101 名無しさん@おーぷん ID:Fy4F
>>99
それくらい自分で考えろと追い返されるとこまでは分かるやろ
102 名無しさん@おーぷん ID:0pTp
>>99
その前に指導するやつがこれやってあれやってって言わん?新人相手なら
105 名無しさん@おーぷん ID:A1GY
>>102
優しい人ならいう
優しくない人ならマジで何も言わないから自分で動くしかない
ワイの時は優しくなかったからそいつやなくて課長に仕事ください言いに行ってたわ
107 名無しさん@おーぷん ID:0pTp
>>105
それは上司が無能やわ
新人なんか使えない何もできないもんなんやから1から教えないとあかんやろ
てか仕事せずに給料もらえんならワイだって自分から仕事せんな
109 名無しさん@おーぷん ID:A1GY
>>107
昭和脳なんてそんなもんやろ
ワイは早く知識身に着けたいと思ってたからなぁ
指導者と新人ガチャはマジで紙一重や
97 名無しさん@おーぷん ID: dzy7
ぶっちゃけると社協や
結構デカい市の
108 名無しさん@おーぷん ID:0UOI
そいつが好きそうな女の子を教育係にする
117 名無しさん@おーぷん ID:JGW6
やる気ないなら指示した事だけやらせればええやんと思ったが、
それすらできんのか
人事に相談しかないわ
121 名無しさん@おーぷん ID:tCbG
>>117
無能な奴はやれと言った事も出来ないしやるなと言った事はやるからもうどうしようも無いねん
126 名無しさん@おーぷん ID:WTMn
>>122
制度はあっても使ってなければ意味を為さないんやで
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638079061/
新人社員の扱いに困ってる人いる?