カレーって最初に具材を炒める意味あるんか?
1 名無しさん@おーぷん ID: Ip5
どうせ煮込むのに
- 女優・堀田真由さん、色白な脇を全開wwwwww
- 【画像】新幹線の日本人、消え失せてしまう
- 韓国籍の無職 康容疑者を逮捕 西東京市のスナックで女性店長を果物ナイフで刺し失血死させた疑い
- 【速報】小栗有以さんがAKB48劇場支配者に就任‼
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- 【炎上】ほっかほっか亭エイプリルフール企画、まさかの役員公認だった…「コメ価格高騰の現状を風刺する意味合いもあった」
- 【え?】熱海市長選出馬(共産党が支援)を宣言し帰化した中国出身者さん「帰化人、支那人、在日、の差別用語をやめませんか?」「全世界に禁止されてるの...
- トランプ「シンゾーは素晴らしい男だった。」トランプ政権「関税発動(本来48%を日本24%減」トランプ「日米貿易の不平等を話し合った」米国「演説で...
- 【速報】石破首相、消費税減税に否定的wwwwwwwwwwww
- 乃木のの番組ビジュアルがリニューアル!!!【乃木坂46】
- 任天堂が超絶的な力技で『Switch互換』の問題を解決、解決策を聞いた人が「???」となってしまう……
4 名無しさん@おーぷん ID:iXf
ワイ「別に煮込むとき最初からカレールゥ入れとけばよくね!!?」
ワイ「あかん・・水分がドロドロやから全然野菜柔らかくなってないわ・・・」
6 名無しさん@おーぷん ID:gf0
余計な水分を飛ばすことで荷崩れを防ぐとかなんとか
7 名無しさん@おーぷん ID: Ip5
>>6
あんま煮崩れんし
カレーなんて煮崩れたところでやろ
箸で食うもんでもあるまいし
12 名無しさん@おーぷん ID:fSC
>>7
wwwwwwwwwww
イッチはワイかってくらい感性同じやなw
せやねん
崩れたらどないやねんと
8 名無しさん@おーぷん ID:0CL
>>6
これやないかなあ
炒めてからの方がジャガイモ煮くずれしないし
10 名無しさん@おーぷん ID:fSC
クッッッッッッッッッソわかる
ワイも毎回鍋に水沸騰させてそこに具材投げ込むだけやわ
13 名無しさん@おーぷん ID: Ip5
>>10
せやろ?
ワイも切ってそのまま鍋に投入してるわ
11 名無しさん@おーぷん ID: Ip5
肉じゃがとかはまだ分かる
煮崩れしたら困りそう
カレーはむしろ煮崩れしたほうがええまであるわ
16 名無しさん@おーぷん ID:mM9
炒めた方が 料理してる感じになるやろ?
18 名無しさん@おーぷん ID:fSC
そもそもワイ牛肉入れへんしな
肉は鶏肉かウィンナーや
全てボイルで何とかなる
19 名無しさん@おーぷん ID:zoL
玉ねぎはメイラード反応で香味と甘みが増す
20 名無しさん@おーぷん ID:jjb
沸騰してないお湯に肉打ち込んで
作ればわかるやろ
22 名無しさん@おーぷん ID:GtP
アクとるのだるい
32 名無しさん@おーぷん ID:iXf
>>22
>>25
アクは食材が持ってるエグみを取ることだから重要やで
ダイソーの温野菜タッパーで野菜食ってみ
マヨネーズじゃかき消せない狂いのエグみで食えたもんじゃないで
26 名無しさん@おーぷん ID:1Rz
肉は余計な脂落とすやろ
30 名無しさん@おーぷん ID:fSC
和食のあっさりした味付けの煮物ととかならわからんでもないけど
クッソ味の濃いカレーの前にはどんな下味もかき消されるわ
39 名無しさん@おーぷん ID:oZM
鶏皮は毎回パリパリになるまで炒めて
煮込まずに最後にさっと入れてるわ
41 名無しさん@おーぷん ID:fSC
>>39
出来上がったカレーライスの上にトッピングするん?
46 名無しさん@おーぷん ID:oZM
>>41
それでもいいし
皮つきの鶏肉をカリっと炒めて鍋の火を止める前にさっと入れるんや
でないとせっかくカリっとした皮がまたブヨブヨになるからワイはそうやってるやで
42 名無しさん@おーぷん ID:mM9
>>39
美味そう
43 名無しさん@おーぷん ID: Ip5
>>39
むしろそれなら後乗せの方がよさそう
40 名無しさん@おーぷん ID:GtP
まあ浮いた油とかの方が少し嫌やけど
48 名無しさん@おーぷん ID:gY2
玉ねぎ肉は少なくとも炒めないとあかんな
51 名無しさん@おーぷん ID:qj1
玉ねぎだけの話をすればマイルドにしたいときは炒める
スパイシーにしたいときは炒めないようにしてる
54 名無しさん@おーぷん ID:fSC
玉ねぎの辛みが嫌いな人は玉ねぎを好きじゃないのでは
57 名無しさん@おーぷん ID:gY2
玉ねぎのうまみを出すのがメインやからな
58 名無しさん@おーぷん ID:cU6
玉ねぎ炒めないならそもそも玉ねぎ使わんわ
甘味と色を出さないなら使う理由が無い
63 名無しさん@おーぷん ID:fSC
そもそもカレーに玉ねぎは別に要らない
ワイはカレー作るときはその時食いたいもんを具材に使うわ
カレーやから玉ねぎ入れなあかんとかジャガイモ入れなあかんとかいう固定観念が間違い
66 名無しさん@おーぷん ID:1Rz
カレーなんざお湯沸かして適当に肉と野菜放り込んでるーいれて終わりよ
55 名無しさん@おーぷん ID:gf0
玉ねぎをじんわり炒めてる時間なんか好き
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574855398/
カレーって最初に具材を炒める意味あるんか?
- 【速報】小栗有以さんがAKB48劇場支配者に就任‼
- 【画像】日立「入社式はあなたらしい自由な服装できてください」→
- 乃木のの番組ビジュアルがリニューアル!!!【乃木坂46】
- 女さん、とんでもなく笑えないエイプリルフール投稿をしてしまい大炎上
- 中居に接待させられた女子アナ「腎臓に障害を負いました そのときの鍋の具を見ることもできない」
- 【動画あり】まんさん、街中でいきなり服を脱がされるwwwwwww
- 【画像】新幹線の日本人、消え失せてしまう
- 【画像】声優の東山奈央さん(33)、色気ムンムンの美人お姉さんになってしまう
- フジテレビが入社式 新人女子アナに辞退者なし
- 【画像】秋山澪さん、黒ビキニ姿が美しすぎて話題にwwwwwww
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- 【画像】UUUMの入社式、女だらけww
- 【悲報】若者、クソふざけた事をぬかしてしまう… (動画あり)
ランダム記事紹介
- 乃木のの番組ビジュアルがリニューアル!!!【乃木坂46】
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- 義兄嫁のお腹の子は第2子で、上の子は2歳児。義兄嫁に陣痛が来たら、出産から退院して帰宅までの約1週間、上の子を我が家で預かってお世話する約束はできてたが・・・
- 【速報】小栗有以さんがAKB48劇場支配者に就任‼
- 無罪判決受けた李在明、支持率49.5%に上昇…次期大統領候補1位独走=韓国の反応
- 韓国人「ミャンマー地震、日本の建物 vs 中国の建物」
- 【画像】メルカリ、突如「同じグッズ」が大量に出品されるwwww
- 【画像】キッチンカーで唐揚げを買ったママさん、ガチで生肉のまま提供される ←それはそうとして
- 韓国人「最近のAI技術の近況」
- 女優・堀田真由さん、色白な脇を全開wwwwww
- 【画像】秋山澪さん、黒ビキニ姿が美しすぎて話題にwwwwwww
- 女さん、とんでもなく笑えないエイプリルフール投稿をしてしまい大炎上
>>3
あー、もういいわお前
さっさと寝ろ
>>17
その程度の舌だったら、
別に煮こまなくても平気なんじゃねーの?www
>>36
こういう馬鹿っているんだな
>>59
それな
自分で作る飯くらい好きにすりゃいい
わからないんだったら無駄な手間だからなくしていいよ
レトルトカレーの野菜は炒めてないので、これで美味しいと思うなら炒める必要はないだろう
玉ねぎは加熱で甘みが増すと言うより、辛味が消え、水分が蒸発して濃縮されるので甘みが際立つと言う表現のが良いと思う
飴色玉ねぎのメイラード反応はカラメルを加えるのと同じなのでウスターソースで代用できる
なんらかの酸味はカレーにコクと個性を与えるので、その意味でもウスターソースは便利
頭が悪すぎて考えても分からないなら考えずに説明書通りにやればいいのにそれすら出来ないガイジ
肉を炒めずに水から煮ると歯ごたえの無い出汁殻になるぞ
野菜も油となじませた方が美味しくなる
料理は一から十まで化学だから素人が考えた方法は大抵失敗する
炒めなくても変わらないと言う奴は自分を誤魔化しているだけ
料理のプロが炒めなくていいって言ってたこともあるけどね
ルー使うときは、肉は炒めるけど野菜は炒めないな
どうせルーに油脂たっぷり入ってるし
カレーうどんなんかは煮るだけ