ワイ電子端末で勉強嫌い民 気持ちわかるやつおるか?

最新 Apple iPad Air (10.9インチ, Wi-Fi, 256GB) - グリーン  (第4世代)

1 名無しさん@おーぷん ID: jEw

ipadは省スペースやからええと思ってたけど紙の方が集中できる
一覧性がいい
目が疲れん

ただプリントは散らばるから製本化されたものに限る

3 名無しさん@おーぷん ID:URZ

わかる

4 名無しさん@おーぷん ID:vpa

iPadとかでやると遊んでる気分になってやる気が出ないわ

7 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>4
ほんとそれ

6 名無しさん@おーぷん ID: jEw

紙が嫌だな
→プリントでバラバラになるから

どこに何書いてるか調べるのめんどくさい
→ipadのグッドノートにいれて検索
プリント何回も見ればどこに何書いてるか把握できる

8 名無しさん@おーぷん ID:Bv5

目が疲れる→完全同意

9 名無しさん@おーぷん ID:Ewj

駆け込みにくい

11 名無しさん@おーぷん ID:Bv5

手書きのが記憶定着するし

15 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>11
そうなんよな
科学的には紙の方が定着する

12 名無しさん@おーぷん ID: jEw

書き込みにくい
教科書の図表とかスクショして切り貼りしたら覚えた気になってる

デメリットとして紙で書いたら覚えたかどうか確認できないことやけどそれはPDFで白紙データを使って解き直せば解決

13 名無しさん@おーぷん ID:Tvk

結局紙に書く方が楽なんや

16 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>13
それな 楽なんだよな

14 名無しさん@おーぷん ID:URZ

電子書籍は自由が少ない
線引いたり印つけたりメモ書いたりができんのがつらい

17 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>14
そそ 紙の方が自由なんだよ

22 名無しさん@おーぷん ID:U5q

>>14
アマゾンのKindleは出来るぞ

18 名無しさん@おーぷん ID:Ewj

でも資料の管理はクッソ楽だわ

20 名無しさん@おーぷん ID:Bv5

>>18
できるJボーイズとしては併用すべきかー

19 名無しさん@おーぷん ID:e9x

無料のアプリ使ってるからやないの

24 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>19
グッドノートで課金してる

26 名無しさん@おーぷん ID:e9x

>>24
ワイもgoodnote5つかってるわ
大学の教授おすすめやったから

27 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>26
ええよな
ノータビリティーも有名やけどワイはグッドノート派

21 名無しさん@おーぷん ID:URZ

資料集とか辞書的な参考書は重いし電子書籍でもええけどね

25 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>21
そそ
資料集、辞書的な参考書は電子書籍でもいい
ただわいはよく使う辞書的な参考書も紙にしようかと思う

23 名無しさん@おーぷん ID: jEw

紙のデメリット
①場所 →こればかりは解決しようがない
②持ち運びにくい→学校か家におけばいい
③確認しにくい→PDFの白紙データ
④どこに何が書いてるか探すのが面倒→PDFで検索

メリット
①目が疲れにくい
②記憶定着しやすい
③一覧性ががある 
④勉強した時の達成感がある

29 名無しさん@おーぷん ID: jEw

ipadほんと目疲れるし目が疲れる
つまり目が痛くなる

30 名無しさん@おーぷん ID:URZ

Kindle検討したけどiPadだから購入がいちいち面倒くさくてやめた
アップルのBooksは微妙すぎる

31 名無しさん@おーぷん ID: jEw

ちなみにipad pro12.9使ってるから文字の大きさ等は問題ない
9インチほどのipadproに比べるとだいぶんかきやすい

32 名無しさん@おーぷん ID: jEw

グッドノートで数百枚の資料みるとき
一覧表示があるが大量に書き込みすると動作重くなるしやっぱり紙がいい

37 名無しさん@おーぷん ID:Bv5

>>32
やっぱなあ
そうなるよおなあ

39 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>37
ipad再起動してって作業が無駄なんよなぁ

46 名無しさん@おーぷん ID:Bv5

>>39
この一手間で集中切れんだおね!

47 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>46
ほんまそれやわ

33 名無しさん@おーぷん ID:URZ

iPad Proにすればよかったと思う
無印iPadは書くには画面が狭い…

34 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>33
それはあると思う
高いけどproに限る

ただワイは128Gだからすぐ容量埋まる。
20マン近くしても一テラのにした方が良かった

35 名無しさん@おーぷん ID:e9x

>>33
ペンの性能も全然違うしな

36 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>35
わかるわー
2世代のペンシルほんと描きやすい

38 名無しさん@おーぷん ID: jEw

科学的には紙の方が定着しやすい
ただ大量に持ち運ぶ時にデータの方が便利やからデータにしてたけど紙の良さに気づいた
やっぱ読み飛ばしがあるんだよどうしても

賢い人はデータでええと思うけど

40 名無しさん@おーぷん ID: jEw

ペーパーレス社会 
デジタル化叫ばれてるけどワイは生きていけるかな。。

41 名無しさん@おーぷん ID:e9x

まあ紙の本読んでノートは電子が1番いいと思うわ、写真撮れば電子の方に書き込みもできる
書く気持ちよさとかはやっぱ神の方がいいけど

42 名無しさん@おーぷん ID:gMv

紙が完全に淘汰されることはないと思う

43 名無しさん@おーぷん ID:e9x

>>42
ガキの目に悪いしな

45 名無しさん@おーぷん ID:URZ

教科書電子化とかニュースで見たけどガチでやるんやろか…個人的にはやめたってほしいけど子どもたちは慣れるんかなあ

48 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>45
重い教科書運ぶ必要ないし合理的ではあるけど個人的にやめてほしいな。。

わいは両方とも採用すればええと思うけど

50 名無しさん@おーぷん ID:gMv

>>45
ギガスクール構想ってやつやね
1人1台端末持たせるらしいが絶対えっちなの見るやろ

55 名無しさん@おーぷん ID:URZ

>>50
ワイの弟は既にChromebook貸し出されてるわ
履歴は教育委員会かどっかに筒抜けらしいからまあ…

57 名無しさん@おーぷん ID:gMv

>>55
残酷で草

58 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>55
教育端末やしプライバシーもクソもなくていいよな
いじめも記録に残って調査しやすそう

61 名無しさん@おーぷん ID:Bv5

>>58
百理ある
しかしまあワイらなら即座にルートハックしそう

62 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>61
ま、紙でもサボるやつはサボるしええやろ笑

49 名無しさん@おーぷん ID: jEw

紙の人は紙
電子の人は電子で
賢い人は電子でもいけると思うんやけどわいみたいな文章読み飛ばし民は電子じゃ絶対無理

51 名無しさん@おーぷん ID:046

情報量多いもんやと紙の方がやりやすいわね
ぱぱっと処理できるもんは電子でいい

53 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>51
これだな

54 名無しさん@おーぷん ID:vHk

来年度の小中高生は全員ipadで授業受けるんやってな

59 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>54
アホらしいなぁ笑 長文問題どうするんや。。
国語とか英語とか特に

60 名無しさん@おーぷん ID:vHk

まあ真面目に授業受ける奴もおれば抜け道探しだす奴もおるやろ
本当に才能あるのは後者だったりするが

64 名無しさん@おーぷん ID:Bv5

>>60
ナルトの忍術試験やな
試験管出し抜けたらむしろ好成績

63 名無しさん@おーぷん ID: jEw

単純視力悪ならんか?
国民総レーシック時代か?

65 名無しさん@おーぷん ID: jEw

関係ないけど安倍も菅も二階もメガネしてなくて目いいよな笑

67 名無しさん@おーぷん ID:bw3

>>65
安倍は第二次政権後期はちょくちょくメガネしてたぞ

69 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>67
あ、そうなんや笑

70 名無しさん@おーぷん ID: jEw

ADHDにはより生きにくい世界になるのかね

74 名無しさん@おーぷん ID:Bv5

>>70
そんな話は聞くな
デジタルデバイスは障害者(と言うようなレベルではないがまあ敢えて)にやさしくない

76 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>74
だよな
ま、発達障害も社会が求めるレベルが上がったから出てきたものだから仕方ないんだけど

83 名無しさん@おーぷん ID:Bv5

>>76
頭いい視点してるナア
農作業とか工場の単純労働はむしろ健常者より強みが出るって話も聞くもん

87 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>83
アスペルガー自閉症がライン工得意な人多いって話あるよな
ADHDの場合は空きやすいしどうしようもない

71 名無しさん@おーぷん ID:vHk

端末のデータが全部教育機関で管理されるなら、ちょっとした独裁教育もできるんちゃうか

73 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>71
もうなってるやろ一部では
プロパガンダすごい感じだわ

77 名無しさん@おーぷん ID:vHk

>>73
まあ管理できてるだけマシかもしれんな
地方の教委なんてIT管理者不足でヒイヒイ言ってるで

85 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>77
そもそも教育すら管理できてない人たちですからね。。

72 名無しさん@おーぷん ID: jEw

英語とかわい読み飛ばしないように全文構文を分解してたわ

75 名無しさん@おーぷん ID:ndX

ワイは漫画も紙派なんやが
これと同じ心境じゃないか?

78 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>75
うーんそれとはちょっと違うかな
漫画は娯楽
わいは勉強で死活問題や

80 名無しさん@おーぷん ID:ndX

デジタルは、アナログの様なダイレクトさ
直感的なモノが足りない
靴の裏から足裏を掻いてる様な感覚だよ

93 名無しさん@おーぷん ID:NHc

紙とペンがタブレットに変わっただけやろ
全く分からん

98 名無しさん@おーぷん ID:Bv5

>>93
紙とペンのレスポンスの速さと安定性は神やなあ

102 名無しさん@おーぷん ID:NHc

>>98
紙+ペン=2リソース
タブレット=1リソース

安定性も速さもタブレットの方が上やん?

103 名無しさん@おーぷん ID:Bv5

>>102
レスポンスの意味わからへんのかーい

94 名無しさん@おーぷん ID:vHk

まさにワイ今日ipad買おうと思ってるねん
たのちみ

95 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>94
なるべくproで容量でかいのがおすすめ
ipad pro12.9で128ギガやけど最新版やのに重い

96 名無しさん@おーぷん ID:vHk

>>95
最新airの256gbにしようかなと思ってるわ

97 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>96
ええんちゃうか笑 256あればいいやろ!pro重いしな

101 名無しさん@おーぷん ID: jEw

紙とペンのメリット
遅延がない
字が描きやすい

105 名無しさん@おーぷん ID:bTe

講義のスライドを見るときには使うけど書き込みはせんな

107 名無しさん@おーぷん ID: jEw

>>105
書き込みは紙でするのかな?

110 名無しさん@おーぷん ID:bTe

>>107
せや
書き心地は断然紙の方が良いわ

106 名無しさん@おーぷん ID:dCR

見る分にはタブレットでええわ
書く時はノート

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612891087/
ワイ電子端末で勉強嫌い民 気持ちわかるやつおるか?

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です