片付けが苦じゃなくなるヒントをくれ…
1 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 家がどんどんゴミ屋敷化していく… 
 どうしても出したものを片付けられない… 
 助けてくれ… 
 
2 名無しさん@おーぷん ID:iypy
収納が悪いんやろ
3 名無しさん@おーぷん ID:lsIf
そういう奴は捨てまくるしかない
- 「AKB48になって、恵まれすぎている環境に驚きました」AKB伊藤百花 (元スタダ)のスピーチが話題に【18期研究生いともも】
 - 「高市政権が国民から支持されている根拠はない」とリベラル派の知識人が主張、世論調査の手法を調べれば実態がわかる……
 - 【速報】トランプ、NVIDIAチップの輸出を禁止する方針、中国だけでなくその他の国も対象だと暴走
 - 【画像】体育祭でこんな女の子と二人三脚に出場しないといけなくなったら?
 - 相撲協会「女性は土俵に上がるな!」 高市早苗「総理大臣杯どうすんの?」
 - 【悲報】ドラクエ最新作、薬草でなぜか全体回復してしまうwwwwwww
 - 久保チャンネル 公開収録回の第2弾公開!!!【乃木坂46】
 - 中国商務部、赤沢大臣に輸出管理リストから中国企業の除外を要請「中日両国は歩み寄るべきだ」
 - アップル「薄さたった5.6mm、このうすうすiPhone欲しくないの?」
 - 【GIF動画】LAのドジャースファンさん、離れ乳を揺らしてしまうwwwww
 - 【ぬい活】AKB48も最近流行りのやつキタ━━━(゚∀゚)━━━!!【ぬいぐるみキーホルダー】
 - 【悲報】オズワルド伊藤、蛙亭イワクラと破局 交際期間は約4年「別れまして…」 衝撃告白にスタジオ騒然
 - 【画像】大谷翔平、スタイルが良いを超えてもはや気持ち悪いと話題にwwwwww
 - 高市早苗「政府として毅然と対応する(断言」高市政権「外国人政策(重要」高市早苗「秩序ある共生社会実現」日本「保険料滞納で在留資格を認めない(不法...
 - 【愕然】女装フウゾクで働いてるんだけど予約なくて怖い・・・
 
19 名無しさん@おーぷん ID:iypy
 URL貼り忘れた 
 https://note.com/m_komeda/n/n9770924a0898 
23 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 >>19 
 見てみる! 
 読み終えたら感想書くわ 
7 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
収納棚を買うとまた物が増えちゃう…
8 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 まずは風呂からと思ったのに無理… 
 毎日バスタブごしごしはできてるのに 
 床にシャンプーとかが散乱してる… 
9 名無しさん@おーぷん ID:lsIf
 日常使うもの 
 使うかもしれないもの 
 いらないもの 
 この3点で物を分別する 
 使うかもしれないものに対しての判断は厳しくすると片付くよ 
12 名無しさん@おーぷん ID:Kk2B
 まだ使うかもしれへん… 
 って思ったものはだいたい要らんから全部捨てる 
 要るならまた新品を買う 
15 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 >>12 
 まだ使うかも知れへんけど最近使ってない物… 
 調理器具、季節限定の趣味のグッズ、香辛料セット… 
14 名無しさん@おーぷん ID:mlbZ
 こういうスレ主はね、ああ言えばこう言うタイプなの 
 元からアドバイスなんて聞くつもりないの 
 だって片付けないでスレ立ててるんだもん 
16 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 >>14 
 土日使って綺麗にするつもりやったのに、 
 この時間になっても一部屋しか終わってへんのや… 
20 名無しさん@おーぷん ID:7Ntu
ゴミ溜まる度に引越せ
25 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 >>20 
 若い頃はそうしてた時期もあった… 
 引っ越しになると思い切って捨てられるからな… 
 しかしそれでいつも必要なものまで捨ててしまって新居での生活に支障が出ていたんや… 
 取捨選択下手すぎて恥ずかしい… 
21 名無しさん@おーぷん ID:A5iN
 絶対使うから全部置いとけ 
 ワイは実際そうやった 
 本捨てたけど結局読みたいから買えるものは買い戻したが、結局いくつかはプレミア付いて手に入らん 
 子供のころ捨てたおもちゃも懐古できんで寂しい 
 なんなら近所の保育所とかに寄附でもすればよかったと思っとる 
27 名無しさん@おーぷん ID:iypy
さっき貼ったURLの人は捨てない片付け勧めとるで
39 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 >>27 
 ハンディーゾーン(手の届く範囲)だけをミニマリスト状態にして 
 手の届かない場所に普段使わないものを詰め込めるだけ詰め込むという発想なんやな! 
 
 普段使うかどうかの判断が難しいわいには時間がかかりそうやが、一度うまく収納できれば維持が楽になりそうやね… 
28 名無しさん@おーぷん ID:wPpB
散らかってても不潔でなけりゃええやろ
29 名無しさん@おーぷん ID:dFhT
 あと日中の散歩やな 
 何もかも結局は脳と体の調子やねん 
44 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 >>29 
 それは大事かもな 
 最近は職場から家まで歩くようにしてる 
 ただ、それすると疲れて家帰った瞬間、服脱ぎ散らかして寝ちゃって、気付くと朝で全部散らかしたまま急いで仕事行く感じなんよなあ… 
 そんなに帰ってくるの遅くないんやが、仕事終わった安心感で10時間でも寝られてしまう… 
34 名無しさん@おーぷん ID:wPpB
 なんか非生産的で良くない衝動と片付けを紐づけとかどうや 
 ムラッときてエ*サイト見そうになったら片付けすると決めるとか 
 おんj開きたくなったら片付けするとか 
52 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 >>34 
 スマホ見たい気持ちになったらその前に掃除、は良さそう 
 スマホ見ちゃう罪悪感も減らせるしなて 
38 名無しさん@おーぷん ID:A5iN
 調理器具でも鍋とか包丁とか一生物やない劣化する製品は買わんとかそっち気にするようにしたらどうや 
 シャンプー散乱はなんでなん? 
54 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 >>38 
 そうやな… 
 つい買いたくなってしまうが、もう減らすことにする… 
 かつて兄弟と暮らしていて自炊当番があった時代に高い調理家電や鍋やら包丁やらをたくさん買ってしまったから、それも手放した方がいいかも 
69 名無しさん@おーぷん ID:A5iN
 >>54 
 いやいや保存しとけ 
 劣化するものは捨てるにしても鍋は取っとけ 
73 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 >>38 
 シャンプー散乱は… 
 恥ずかしながら、お風呂終わるとそれだけで達成感を感じてしまったり、そのあと急いでしなきゃいけないことに気を取られて、シャンプーが床に散乱していてもそのまま出てきてしまうからや… 
 風呂場の棚にマスキングテープつけて「シャンプーはここ!」とか書いてるんやが、結局見てへん… 
42 名無しさん@おーぷん ID:wPpB
 どこかもう一回引越すのをちょっと時間かけて 
 1か月くらい家賃二重払いでやるいうのはどうや 
 机の引き出しとかでも散らかってるから物を抜いていくというのは 
 結局根本的な片付けにはどうしてもならん 
 いったんカラにして要るものだけ入れていく形式でないとあかんで 
57 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 >>42 
 かなり抜本的な方法やな… 
 場合によっては数年段ボールの中で暮らすことになりそう… 
51 名無しさん@おーぷん ID:Zmh1
 物の種類別に置く場所決める感じやね 
 あっちにもこっちにも本や服があるってのは直すビジョンが見えなくなる 
 散らかったら今日は本棚だけ直そうとかノルマをぶつ切りにするんや 
61 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 >>51 
 なるほど、、、 
 「この部屋を全て」とかではなく、まずは服だけ、とか、ジャンルを決めてやるんやな… 
 結果は見えにくいけど、気は楽かも… 
53 名無しさん@おーぷん ID:7Sx2
 ゴミが多く溜まってしまったらやる気がなくなるので時間になったら片づけるを1時間に一回義務付ける 
 一個片づけるか何か気づいたことがあればその時間は終わり 
 そしてやる気がある時に一気にやる 
62 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 >>53 
 それええな… 
 今は毎日30分で決めてるがすごく気が重い上にあまり効果が見えない… 
 1時間に1ゴミならゲーム感覚でできそうや! 
55 名無しさん@おーぷん ID:Zmh1
 開き直って大きいゴミ箱用意する 
 ワイの場合段ボールにゴミ袋被せた貧乏くさいやつやが 
 小さいゴミ箱の周りにゴミ散乱って事態はなくなった 
64 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 >>55 
 それええかもしれん! 
 ゴミ箱が小さいと、ゴミ箱に入らなそうな大きなゴミを捨てるのが億劫になる 
 猫に荒らされない範囲で大きなゴミ箱を用意してみるよ! 
59 名無しさん@おーぷん ID:XmlG
 3ヶ月使ってないものは捨てたら? 
 あるものは買わない 
 ないものを買う 
66 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 >>59 
 それだいぶ生活変わりそうやな… 
 でも生活自体を変えるしかないのかもしれない… 
60 名無しさん@おーぷん ID:Zmh1
 ミニマリストは参考にならんわ 
 悩んで疲れてる人に何も考えるな言うてるようなもんで 
 うまくメンタルコントロールして悩み(物)と付き合ってく方向性でいかんと 
67 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 >>60 
 ミニマリストはあまりにも思考回路が違うから真似しろと言われてもキツいんよな… 
 でも、生活スタイルに合わせて整理整頓する、ではなく、整理整頓に合わせた生活スタイルにする、みたいな、ある意味宗教家のような生き方からは何かしら学ぶところはある気がするよ… 
70 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 「どうせお前クチだけでやらんのやろ?」 
 と思ってるヤツおるやろ…? 
 わい、やるときはやるんやで… 
 これまで色々考えてやってきた結果、部屋の中がマスキングテープだらけや… 
71 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 幼稚園みたいな部屋に住んでる… 
 棚には全て「上着」「パンツ」「香辛料」とか書いてあって…そのくせ整ってなくて…恥ずかしくて人呼べへん 
72 名無しさん@おーぷん ID:A5iN
写り込む物に特定要素無いか確認しつつ写真見せて
74 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 >>72 
   
 
  https://i.imgur.com/yz7AE22.jpg 
75 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
めっちゃ掃除頑張ったからまあまあ綺麗やろ?(ドヤァ
76 名無しさん@おーぷん ID:A5iN
 定位置決めたらなんとでもなるやろこんなもん 
 ダイソーの筋トレ用具有能よな ワイはプッシュアップバーしか持ってないものの゜ 
81 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 >>76 
 ダイソーころころよく分かったな 
 これめっちゃ有能や… 
 楽しい… 
77 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
一番汚れとる書斎は見られたらまずいもんだらけやから写真載せれんわ すまんな
78 名無しさん@おーぷん ID:A5iN
箱は使っとるん?
85 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
友達の家に行ったらめちゃくちゃ綺麗で羨ましかった…
86 名無しさん@おーぷん ID:A5iN
ペンはペン立て、脱いだのは風呂場近くのカゴ、本は本棚は厳守しとる
90 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 >>86 
 地道にそれを癖にしていくしかないんやろな… 
87 名無しさん@おーぷん ID:e3tm
ガ*ジなん?
92 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 >>87 
 発達障害なんちゃうかと数年前にいくつか病院行って知能検査までしたが「多少傾向はあるけど一般人の範囲内」っていう診断が多かった 
 一つのクリニックだけは3分診療で「ほなストラテラとコンサータ出してみますね」て感じやったが、副作用の割に何も効果感じられなくて「ほなお薬やめましょう」で終わった 
91 名無しさん@おーぷん ID:A5iN
 まぁそれ以外の小物は床に置いとるんやけどもな 
 ワイも猫も器用に避けて歩いとるわ 
 
 地震対策はちゃんとしとけよ 
93 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 >>91 
 そうやって「これだけは最低床に置かないもの」を決めておくのはええかもしれんな… 
 服だけでも落ちてなければほこりが減ってストレス減りそうやしな… 
 猫踏んじゃったも防げる… 
98 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 何かに集中していると喘息になるほど汚くても気にならんのよなー 
 職場の床にゴミが落ちてたりありえないようなところにありえないものが落ちてても全然気付けなくて周りからびっくりされる 
 
 ただ、職場では基本的に綺麗好きキャラで通ってるし、実際潔癖で突然汚いことに気付いてストレスになるんよ 
 
 似たような人絶対おるやろ 
99 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
結論、「気合」な気がしてきたぞ
100 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 結局どんなに工夫して配置決めても、その配置を維持できるかは気合にかかってる 
 
 仕事や趣味が終わった瞬間に疲れのままに服を投げ散らかしてバタンキューして、出勤時間ギリギリまで9時間とか寝て、服を蹴飛ばしながらバタバタと準備して出発、という生活リズムではダメなんや… 
101 名無しさん@おーぷん ID:e3tm
引っ越せもう
102 名無しさん@おーぷん ID:lLzg
片付けなくてええから捨てろ
107 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 >>102 
 捨てるの実際アリよね… 
 趣味なんかぶっちゃけなくても生きていけるもんな… 
103 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 ・どんなに疲れていても脱いだ服や出したゴミは片付ける 
 ・「しまうと忘れそうだから見えるところに置いておこう」をしない 
 ・どんなに疲れていても取り入れた洗濯物は放置しない 
 ・余裕を持って起きる、平日に9時間も寝ない 
106 名無しさん@おーぷん ID:lLzg
 >>103 
 見える収納をする 
 もしくは週一回だけ片付ける じゃいかんのか? 
116 名無しさん@おーぷん ID:lLzg
結局出しっぱなしなら収納あっても意味ないんやけどな
117 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 >>116 
 そうなんよねぇ… 
 出しっぱなし、入れっぱなし、にしないように気合いでなんとかしないと 
120 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 片付けできる人って天才よな 
 あんな頭使う作業ないやろ… 
121 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
分類とか優先順位とか難しいこと考えながら手や足を動かすってすごいマルチタスクや
124 名無しさん@おーぷん ID: zjTp
 土日にたっぷり寝れば、平日は6時間睡眠でもなんとかいける 
 要は気合や 
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636907869/ 
片付けが苦じゃなくなるヒントをくれ…
- 高速バスの「相席ブロック」、悪質すぎて大問題になる…
 - 吉岡里帆のCA姿に「無敵かよ」ネット騒然「出会えたら幸せ」「なんだこの破壊力のある美しさ!」
 - 【朗報】粗品さん、フジテレビを擁護し大悟に喧嘩を売る「コンプラを無視する事だけがお笑いじゃないからな?」wwwwww
 - 【画像】ヒカル、無事整形顔になってしまうwwwwwww
 - 【画像】体育祭でこんな女の子と二人三脚に出場しないといけなくなったら?
 - 【画像】池袋駅さん、ワンピースのネタバレをしてしまい炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 - 【悲報】シャドバ女子「私のせいでシャドバ界隈の民度が下がるとか言われちゃうーw」(パシャッ
 - 【悲報】オズワルド伊藤、蛙亭イワクラと破局 交際期間は約4年「別れまして…」 衝撃告白にスタジオ騒然
 - 相撲協会「女性は土俵に上がるな!」 高市早苗「総理大臣杯どうすんの?」
 - 【画像】細川ふみえ(54)さん「こんなおばさんだけどいいの?」
 - 「AKB48になって、恵まれすぎている環境に驚きました」AKB伊藤百花 (元スタダ)のスピーチが話題に【18期研究生いともも】
 - 【愕然】女装フウゾクで働いてるんだけど予約なくて怖い・・・
 - 【GIF動画】LAのドジャースファンさん、離れ乳を揺らしてしまうwwwww
 - 【悲報】米卸業者「たすけて!お米が暴落しそう!!国で買い取って!!!」
 - 【画像】ローストビーフ寿司、炎上 お前らの想像の倍はヤバイ・・・・
 - 【画像】大谷翔平、スタイルが良いを超えてもはや気持ち悪いと話題にwwwwww
 - 【画像】7500万円でFIREした男性(35)の生活、羨ましすぎる
 - 【ぬい活】AKB48も最近流行りのやつキタ━━━(゚∀゚)━━━!!【ぬいぐるみキーホルダー】
 - 【悲報】やす子「みなみかわは松竹の嫌われ者のクソメガネ。みんな嫌ってる」
 
ランダム記事紹介
- 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
 - 海外「日本人に恋するなんて…」 美しすぎる日本の男子高校生が海外女子の間で大人気に
 - 【朗報】粗品さん、フジテレビを擁護し大悟に喧嘩を売る「コンプラを無視する事だけがお笑いじゃないからな?」wwwwww
 - 海外「日本人のイメージが変わった!」 高市首相、米軍の兵士たちの間で爆発的な人気に
 - 高速バスの「相席ブロック」、悪質すぎて大問題になる…
 - 久保チャンネル 公開収録回の第2弾公開!!!【乃木坂46】
 - 【画像】池袋駅さん、ワンピースのネタバレをしてしまい炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 - 【GIF動画】LAのドジャースファンさん、離れ乳を揺らしてしまうwwwww
 - 【名古屋主婦殺害事件】昨年赴任した新担当刑事「一から全部当たり直しましょう」 → 逮捕へ
 - 初のJ1昇格に王手をかけた水戸ホーリーホック 残り3試合で3位との勝ち点差は「5」
 - 【悲報】次の「鬼滅の刃」劇場版、時透無一郎と不死川玄弥の末路が怖くて見れない・・・
 - 「AKB48になって、恵まれすぎている環境に驚きました」AKB伊藤百花 (元スタダ)のスピーチが話題に【18期研究生いともも】
 - 女さん「ビジホのエレベーター降りた瞬間、サラリーマン5人くらいに「デリヘル?」って言われたから成敗してやった!」
 - 【ぬい活】AKB48も最近流行りのやつキタ━━━(゚∀゚)━━━!!【ぬいぐるみキーホルダー】
 - 【悲報】オズワルド伊藤、蛙亭イワクラと破局 交際期間は約4年「別れまして…」 衝撃告白にスタジオ騒然
 


























コメント