南海トラフが怖くて寝れない
1 名無しさん@おーぷん ID: vB2y
宮崎在住
身内全員が防災に全く関心を持っておらず、何かあっても避難する気がない
宮崎は津波16m(あくまで想定)
- 底辺バンドマンやけど質問ある?
- 齋藤飛鳥「ミャンマーでお寺巡り企画やります!」ミャンマー「女は寺入れませんよw」
- 【画像】裸に国旗のボディペイント モデルが平和を訴える
- フジテレビ第三者委員会、スポンサー企業によるアナへの性暴力の詳細を公表😨
- 【朗報】掃除機にアルミテープ貼ったら吸い込み良くなった気がする
- 【悲報】外国人さん、任天堂にSwitch2おま国されブチ切れwwwwwwwwww
- 【日向坂46】りなし、見て大丈夫なのか!?
- 松岡朱里アナ ニットの胸元!!
- 「飲食店と医療機関の扱いの格差」に医療関係者が激怒、このままでは高齢者医療が崩壊してしまう
- 【熊本】ベトナム国籍の男(21)逮捕 盆栽33点1880万円相当盗んだ疑い
- タイ首相、ブチギレて崩壊した中国のビルから文書を盗み出そうとした中国人を逮捕wwwww
- 【速報】前社長の港氏が主催の芸能プロ会合、延べ95人の女性アナの参加が判明「入社式で港氏が女性を選別、女性社員と港氏会合も存在」
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- 【画像】チー牛「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 → 結果
- 【悲報】『ガチで時間の無駄だった』ものがこちらwwwwww
6 名無しさん@おーぷん ID: vB2y
前の台風の時も避難する気がなかったから
少し心配
7 名無しさん@おーぷん ID:iqbZ
宮崎はトラフだけやないやろ来年も洪水くるで
11 名無しさん@おーぷん ID:fb8p
下手に遠くに逃げるより船で津波乗り越えた方が安全そう
12 名無しさん@おーぷん ID: vB2y
>>11
普通に流されると思うで
13 名無しさん@おーぷん ID:gwob
>>11
乗り越えれないぞ
津波をでかい波かなんかだと思ってるのかしらへんけど、あれはただの高速で迫ってくる質量を持った壁や
デモンズウォールや
15 名無しさん@おーぷん ID:gwob
しかも段々砂利とか木材とか車とかを巻き込んでどんどんパワーアップするからな
14 名無しさん@おーぷん ID:aZ5g
枕元に靴を置いておくんやで
16 名無しさん@おーぷん ID: vB2y
>>14
そやね
防災対策も強化しようと考えている
テレビの固定やら防災バックの強化やら
17 名無しさん@おーぷん ID:gwob
フルーツ缶(出来れば柑橘)を4つほどと、乾パン(自衛隊の使ってる会社のがおすすめ 美味しい)を2つほど備蓄しておくといいよ
あと粉ジュースと水
18 名無しさん@おーぷん ID:EhbV
海から遠い所に住んでるんだけど津波大丈夫かな?地震はヤバイかも知れんが
20 名無しさん@おーぷん ID:gwob
>>18
どのくらい遠いのかは分からんけど、海抜の方が大事
21 名無しさん@おーぷん ID:f5zv
愛知で津波直撃コースだけど危機感0やぞ
起こったらそのまま身を任せるだけや
24 名無しさん@おーぷん ID:gwob
横浜住んでるからワイはかなり危ない
逃げるって時になっても山はないし、道路は滅茶苦茶混むやろうな
25 名無しさん@おーぷん ID:mVkc
何で災害巻き込まれるかもしれないところに住んでるの?
引っ越せよ
26 名無しさん@おーぷん ID:gwob
>>25
日本って災害巻き込まれない場所の方が少ない…少なくない?
27 名無しさん@おーぷん ID: vB2y
>>25
親は引っ越す気ないから無理だと思われる
だから今できる準備はしようかと
28 名無しさん@おーぷん ID:gwob
お気に入りのアイテムとかを邪魔にならない程度バッグにつめこむとええぞ
あとは電池、充電器、携帯トイレ…
29 名無しさん@おーぷん ID: vB2y
>>28
携帯トイレがあまりないからそれだけは用意しないとな
30 名無しさん@おーぷん ID:gwob
トイレは限界あるから割りきって三個ほどにしとるけど
31 名無しさん@おーぷん ID: vB2y
一応電池式モバイルバッテリー用意するのおすすめやで
電池さえあれば充電できる
充電速度は期待できんが
32 名無しさん@おーぷん ID:gwob
手回し発電式のラジオ兼懐中電灯とかもオススメやで
34 名無しさん@おーぷん ID:9tl5
ワイは三重県住みやぞ😡
38 名無しさん@おーぷん ID:gwob
あとはプロテインバーやドライフルーツもオススメやな
カロリーと栄養分は文句無しや
39 名無しさん@おーぷん ID:qw8u
サプリメント買っといた方がええで
特にビタミンc
41 名無しさん@おーぷん ID: vB2y
今年も宮崎は震度4以上が2回きてるから
いつまでたっても油断できないな
42 名無しさん@おーぷん ID:gwob
ドライフルーツによってはお腹緩くするやつもあるから、チョイスは注意した方がエエぞ
プルーンとかはアウト、レーズンも避けたいな
48 名無しさん@おーぷん ID: vB2y
「ここは大丈夫」って人しか俺の身内はいないから
俺が準備するしかないね
52 名無しさん@おーぷん ID: vB2y
例えば3.11だって想定されてたのはM7.9やったもん
今となっては9.0の巨大地震になったけど
54 名無しさん@おーぷん ID:mVkc
ひろゆきが枕元には必ず笛と靴を置いとけって言ってたよ
笛は生き埋めになった時に自分の居場所を知らせる為に
靴は家中のガラス割れたときに安全に移動するためにだってさ
56 名無しさん@おーぷん ID: vB2y
>>54
笛か
了解
55 名無しさん@おーぷん ID:gwob
せやな ホイッスルは少ないエネルギーで居場所知らせられるから必須やで
57 名無しさん@おーぷん ID:gwob
絶体絶命都市って普通に役に立つんやな…
58 名無しさん@おーぷん ID: vB2y
日本に安全な場所はないからなぁ
地震が少ないってだけで何が起きるかわからない
61 名無しさん@おーぷん ID: vB2y
避難所の確認があんましできてないからそれもしないと
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664168550/
南海トラフが怖くて寝れない
- 女さん、とんでもなく笑えないエイプリルフール投稿をしてしまい大炎上
- 【悲報】若者、クソふざけた事をぬかしてしまう… (動画あり)
- 【日向坂46】りなし、見て大丈夫なのか!?
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- 【終戦】スイッチ2の値段ヤバ過ぎwwwwwww
- 【画像】メルカリ、突如「同じグッズ」が大量に出品されるwwww
- フジテレビが入社式 新人女子アナに辞退者なし
- 【画像】Switch 2の予約条件、ヤバいwwwwwww
- タイ首相、ブチギレて崩壊した中国のビルから文書を盗み出そうとした中国人を逮捕wwwww
- 【画像】チー牛「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 → 結果
- 【動画あり】まんさん、街中でいきなり服を脱がされるwwwwwww
- フジテレビ第三者委員会、スポンサー企業によるアナへの性暴力の詳細を公表😨
- 齋藤飛鳥「ミャンマーでお寺巡り企画やります!」ミャンマー「女は寺入れませんよw」
- 松岡朱里アナ ニットの胸元!!
- 【画像】日立「入社式はあなたらしい自由な服装できてください」→
- 【朗報】掃除機にアルミテープ貼ったら吸い込み良くなった気がする
- 【朗報】 ティファさん、女子高生になる
ランダム記事紹介
- 【画像】キッチンカーで唐揚げを買ったママさん、ガチで生肉のまま提供される ←それはそうとして
- 女さん、とんでもなく笑えないエイプリルフール投稿をしてしまい大炎上
- 山火事で犬700匹焼死、生き残った7匹は食用に=韓国の反応
- 【画像】一コマの『アレ』がヤバすぎて騒がれたアニメwwwwwww
- 【日向坂46】りなし、見て大丈夫なのか!?
- 【速報】三笘薫出場のブライトン、ヴィラ戦でボッコボコにされて6試合ぶり敗戦してしまう…
- 【終戦】スイッチ2の値段ヤバ過ぎwwwwwww
- 齋藤飛鳥「ミャンマーでお寺巡り企画やります!」ミャンマー「女は寺入れませんよw」
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- 松岡朱里アナ ニットの胸元!!
- 韓国人「ミャンマー地震、日本の建物 vs 中国の建物」
- 底辺バンドマンやけど質問ある?
- 韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せな時代」
16mの津波なら準備しててどうにかできるのかな
3.11の直撃した地域で準備してたから生き残れましたパターンってあったと思えないんだけど
3.11の時は2階建ての住居をあっさりとぶち壊して流してく勢いだったからな。
ワイんとこは都心部でも郊外でもない程ほどの地域。
近くに川はあるが川っぺりに川幅と同等の野っぱらあるからあふれる心配をしていない。
平地だからがけ崩れも地滑りも気にしていない。
まあ建物ぶっ壊す勢いの地震がきたらまあ、あきらめるかな。
>>24
横浜は丘が結構あるから、根性出して登ればOK
市街地なら高い建物もあるし
海に面した山下公園でさえ近くにドンキのビルがある
本牧なら山頂公園、根岸は森林公園、磯子は磯子台、杉田は杉田劇場、
以下南部ならだいたい4階以上の建物も有るし大丈夫
面倒なのは鶴見辺りの海沿いかな