カレーに蓋する以上に意味のない行為って存在するんか?
1 名無しさん@おーぷん ID: 1qC6
流石にないやろ
- 【朗報】ゆうちゃみ(23)さん、めちゃくちゃ臭かったwwwww
- 【画像】アメリカの女子中学生、ガチで怖いwwwwww
- 阪口珠美さんのナマワキ、ガチでセクシーすぎるwwwwwwwwwww
- 【悲報】サイタマの女子高生刺殺事件犯人、「だれでもいいからバラバラにしたいぞ」という投稿をしていた…
- 「車検したら特典で箱ティッシュ一箱貰えるらしいけど、しょぼすぎだろ」 → 当日、とんでもない物を貰って歓喜wwwww
- 【!?】日テレ「今年のGW旅行先、急上昇人気1位は上海!!」
- 【悲報】置き配システム、「投げ配」が多すぎて崩壊してしまうwwwwww
- 【動画】姉(14)の水着姿をチラチラ見てしまう弟 ロシアwwwww
- 教習所の教官がお前らだった件wwwwww
- 【画像あり】挿入したら絶好されるけどお前らならヤル????
- 【悲報】トランプ大統領、ガチで『恐ろしい投稿』をしてしまう・・・・
- 【愕然】隣の女子大生(21)「あの・・・カレー作りすぎちゃったんで...」→結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
- 車検の特典を貰った人が「思ってたんと違う」と唖然、しょベーなーって思ってたが車の後部座席を見て……
5 名無しさん@おーぷん ID:fbOM
言葉の大切さがわかるスレ
9 名無しさん@おーぷん ID:5Za9
カレーに蓋するよ煮詰まりすぎないようにな作り方やろ
バカみたいな指摘やな
13 名無しさん@おーぷん ID: 1qC6
>>9
カレーに蓋するメリットって何?
19 名無しさん@おーぷん ID:N9pD
わいは水分飛ばしたくないから蓋する
21 名無しさん@おーぷん ID:GgW3
文面上の相互理解って正確に言葉使えないとダメね
30 名無しさん@おーぷん ID:dBPQ
イッチ「カレー作る時に蓋する意味ある?」
圧力鍋「」
42 名無しさん@おーぷん ID:iMaS
蓋ある方が水飛ばへんし作るの楽やで
ママに作ってもらってるイッチには分からないかな?
51 名無しさん@おーぷん ID:zb3z
虫が入らない様に
52 名無しさん@おーぷん ID:VBfI
蓋をすることで匂いの飛散を抑えることはできるけどね。あとは加熱の際のエネルギーロスが蓋をした方が小さくなる
56 名無しさん@おーぷん ID:JdNY
カレー食べたくなってきたわ…
60 名無しさん@おーぷん ID: 1qC6
世界一カレーを研究してるハウス食品が蓋すんなって言ってるんやが
お前らは自分をハウス食品より上の存在やと思ってるんか?w
https://housefoods.jp/inquiry/qa/answer_02_11.html
63 名無しさん@おーぷん ID:s0WI
>>60
作り方に記載の煮込み時間より長く煮込まれる場合は、ふたをしていただくか
書いてあるけど
65 名無しさん@おーぷん ID:THc3
>>60
けどこれって蓋をすると影響がある(意味がある)
っていういっちの間違い認めることになるよね
イッチが求めてるのは旨いかどうかではなく意味があるかだよね?
70 名無しさん@おーぷん ID:s0WI
>>65
キ*ガイイッチの中ではうまくなるかどうかに論点が変更されてるで
68 名無しさん@おーぷん ID:JdNY
>>60
作り方通りに作る場合やぞ
そら水の量が決まってるルー使うならパッケージの指示に従った方が上手くなるやろ
それも個人の好みによっては変わるやろうし
72 名無しさん@おーぷん ID:e6i6
「ハウス食品が指定した作り方でカレーを作る時に蓋をする意味ってなくね?」のようなスレタイでなければ >>60 は通用しない
間抜けは見つかったようだな
74 名無しさん@おーぷん ID:5Za9
>>60
やっぱりガ*ジやん説明よく読めよ
>作り方に記載の煮込み時間より長く煮込まれる場合は、ふたをしていただくか、ふたをしない場合は蒸発した分の水を加えて味を調整してください。
作り方だって最初に言ったやろ?覚えてないのか?
64 名無しさん@おーぷん ID:HNNl
蓋をするなら最初の水を減らしたらええんやないの
71 名無しさん@おーぷん ID:VBfI
沸騰した水は蓋をしていないとそのまま水蒸気になって拡散、蓋をすると蓋付近の水蒸気が水滴になって鍋に戻る。それにより水の分量が変わってくるから、パッケージ記載の分量では蓋しなくてもいいですよってことをハウスは言っているので、そこを正しく読み取る必要があるね。
75 名無しさん@おーぷん ID:e6i6
すまん、お前らを絶望の闇に堕としてもええか?(ニチャア)
これ2023年のおんJで一番キモいレスになりそう
76 名無しさん@おーぷん ID:JdNY
そういえばみんなはカレーにじゃがいもは入れる派?
ワイは一回素揚げして最後にじゃがいも入れる派
80 名無しさん@おーぷん ID:5Za9
>>76
手間だけど後入れはいいわね
ジャガイモと一緒で夏野菜のナスとかオクラとか後入れが好きだわ
81 名無しさん@おーぷん ID:VBfI
>>76
王道カレーのときは入れる。男爵芋。夏につくるときは入れない。
77 名無しさん@おーぷん ID: 1qC6
いや蓋せんでええのにどうしても蓋したがるアホがおるから配慮してるんやろ
83 名無しさん@おーぷん ID:e6i6
>>77
そうやって人のせいにするのは間違いを認めた証拠だわ
自分の正しさに自信が持てないから、自分の行為の責任を他人に押し付けるんだよ
でもこのスレはお前が勝手に立てたスレだから
幸いここは匿名掲示板や。3時間後にはID変わってみんな別人になる
お前がバカな真似をしない限りお前の恥ずかしい失敗は今日限りで片付けられる
82 名無しさん@おーぷん ID:iMaS
まあ蓋せんで水分飛ばしすぎても後から水足せばええだけやしいらんっちゃいらん
自分が作る時に楽かどうかだけ
84 名無しさん@おーぷん ID: 1qC6
いやこの世界はなんの意味もないのになんか意味あると思って存在してるものがありふれてるねん
たとえばうがいとかやなあれなんの意味もないで
カレーに蓋をするのもそうやワイはそういう行為をこの世界からなくしたいねん
86 名無しさん@おーぷん ID: 1qC6
蓋した方が美味いのであればハウス食品は蓋しろ言うはずやろ
そうでないってことは別になんの意味もないってことや
91 名無しさん@おーぷん ID:e6i6
>>86
ハウス食品をダシにするのやめろよ
企業の迷惑だろ
92 名無しさん@おーぷん ID:VBfI
>>86
物事に何かしらの意味があるってことはハウス食品が何かをしろと言ってるときだ…ってコト!?
93 名無しさん@おーぷん ID:e6i6
ハウス食品のせいにするのほんま草生える
自分で考える知能がないから誰かに操縦されたがるんやろな
98 名無しさん@おーぷん ID: 1qC6
ワイの目的は本当にカレーに蓋をすることに意味はあるのか?を議論することやから
攻撃的じゃなかったらレスつかずに終了や
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691755838/
カレーに蓋する以上に意味のない行為って存在するんか?
- 【悲報】ポルノ動画を見すぎる人は「脳にある異常」が起こっていたwwwwwwwwww
- 「石橋貴明を蹴飛ばしたい」かつてフジを告訴した“みなおか”出演女優が怒り震えた“超ド級セクハラ発言”
- 【画像あり】挿入したら絶好されるけどお前らならヤル????
- 【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
- 【画像】人生終了のお知らせ、届くwwwwwwwww
- 【悲報】人気俳優の板垣瑞生さん(24)、精神疾患で行方不明になりその後遺体で発見される
- 【画像】万博会場に描かれた女体化ミャクミャクがかわいいと話題にwwwwwwwwwwww
- 銀座の超絶人気キャバクラ嬢、セクシーDVDデビューwwwwww朝日向まり、男性を惹きつける超美形な顔立ちでブレイク必至!!!処女作「いとしのマリリン」の動画&画像まとめ!
- 【速報】工藤遥さん、車を運転中に女性をはねて死亡させてしまう
- 【悲報】松重豊、韓国で洗礼を受けるwwwwwwwwwwwwwww(動画あり)
- 【悲報】マクドナルド店長の給与明細、流出してしまうwwwww
- 【訃報】人気俳優の板垣瑞生さん(24)、精神疾患で行方不明になりその後遺体で発見される
- 【画像】菊川怜さん、似てきてしまうwwwww
- 高級ブランドさん、中国メーカーがOEMで生産しまくっている事を暴露され終わるwwwww
- 【悲報】GLAYの曲総選挙、『逆張り曲』が1位になってしまい大荒れしてしまうwwwww
- 【動画】姉(14)の水着姿をチラチラ見てしまう弟 ロシアwwwww
- 【悲報】男目線の結婚、地獄すぎる・・・・・・理由がこちら・・・・・・
- ゆうちゃみ、体臭がヤバいと暴露されるwwwww
ランダム記事紹介
- 【悲報】ポルノ動画を見すぎる人は「脳にある異常」が起こっていたwwwwwwwwww
- 【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
- トランプ、日本の関税担当閣僚と会談…「本交渉前に大きな進展」=韓国の反応
- 【速報】福井放送の工藤遥アナウンサーを事情聴取。自家用車で86歳女性死なせる
- 【ウィッチウォッチ】G.E.M.シリーズ「てのひら ニコちゃん」商品化決定
- 阪口珠美さんのナマワキ、ガチでセクシーすぎるwwwwwwwwwww
- 【朗報】ゆうちゃみ(23)さん、めちゃくちゃ臭かったwwwww
- 【悲報】GLAYの曲総選挙、『逆張り曲』が1位になってしまい大荒れしてしまうwwwww
- 【動画】姉(14)の水着姿をチラチラ見てしまう弟 ロシアwwwww
- 【POWERDoLLS2】5inM「X-4S(PDW-S810) 装甲歩兵」「拡張セットC 」プラモデル 24日予約開始
- 『レッドデッドリデンプション2』←これの作り込みを超えるゲームが現れない理由
- 【トップをねらえ!】食玩SMP「ガンバスター」「炎となった無敵のガンバスターオプションパーツセット」プラモデル 明日予約開始
香辛料って、すぐに匂いがなくなるから、蓋した方がいいと思うけど
付け加えれば、煮込まない方が匂いは飛ばないから、手早く作るのもコツでしょ
ジャワカレーは蓋する場合の水の量も書いてある
議論出来ないガイジが立てたスレ
そのハウス食品が売り出しているバーモンドカレーには蓋をした場合の水量もちゃんと記載されているんだがな・・・
圧力かけるために蓋がついてるって知らんのね
カレーに限らず蓋をつけて煮た方が肉も野菜も火が通ってやわらかくなるし
旨味も増す
煮込む時は蓋したほうが熱効率良いだろう
意図的に蓋しないのは水分飛ばしたい時だけ
カレーの美味しいの基準が水分しかないとこうなる
平均的おんJ民
水分飛ばして、食う直前にヨーグルトで伸ばすと美味い。
鍋火にかけた事無い奴しかおらんのか?蓋するしないでエネルギー効率まるで違うだろ。沸騰するまで何分かかるか調べりゃすぐわかる。ガス代の節約にもなる、意味大有りだよ。